信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

大天白神社から羽生城跡

2020年05月07日 | 寺社徘徊




お早うございます、信です。
今朝はまさしく五月晴れ、あっぱれピーカンな山日和です。



羽生の大天白神社です
創建は羽生城主木戸伊豆守忠朝の夫人が安産祈願のために勧請したものです


1







     この場所の名前を聞いてググってみると

     
     2







創建が弘治三年(1557年)
あの斎藤道三が討死した翌年と知りました


3







それで俄然 行く気になったのです


4







     日露戦役碑もありました
   
     
     5








その隣の小さな祠


6








堀田相模守の生祠とあります


7


堀田正順を祀った祠のようです 






大天白神社を出ると葛西用水路


8



この利根川からの灌漑用水が、羽生・加須・久喜・春日部・越谷の田園を潤しています




歩いていて見つけた天神様


9



古城天満宮です 




ここが羽生城跡でした


10







大河ドラマ「麒麟がくる」と 同じ時代の息吹を感じました


11






今朝はこれで終わりです


 撮影日: 5月1日
 撮影場所:羽生市 大天白神社・古城天満宮


これで終わっては面白くないので

後ほど、今の立山をお送りします(在庫からですが・・)

それでは皆様、ご機嫌よう。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿