先日、自治体が運営するとある小さな博物館に行った時に、博物館のおばちゃん職員たちの対応に???と思ったのでその事を書こうかと。
まずは受付。
入館記録のための記入をして検温してからチケットを買えるようになっているようで、
混んではいなかったんですが、4~5人受付に並んでいたのでそちらの最後尾に並んでいると、
「先に前方の検温器で全員体温を測って大丈夫でしたら並んでください!」
と、言われたので検温してから並んだんですが、検温器が明らかに列の先頭の直ぐ横に置かれてて、検温してる間にまた何人か並んでしまったのでずり混みされたような気分😡
しかもその人たちは検温は紙に書いてからしてたし。。。
そして順番が回ってきて入館記録用紙に記入。
内容は、
熱はないかとか、海外の渡航歴とかコロナ対応のアンケートと、最後に氏名と電話番号の記載欄。
こういう類いのものはコロナになってからどこでもあることなので、全然問題ないのですが、
「1人ずつ全員の方記入してください(^^)」
と言われて、なぜかうちの5歳の子供にも紙と鉛筆を渡してきたので、
「まだ文字の読み書きできないんで(・・;)」
と言ったら、
「そうですか、じゃお母さん書いてください(^^)」
って。。。(((((((・・;)
『じゃ、』じゃなくて、どーみても無理でしょ?!
先月末で5歳になったばっかだし、身長も1m位しかないのに、文字(漢字)の読み書きができる神童にでも見えたんかいな😅
なーんか調子狂うな💨
と思って紙に子供の名前と私(保護者)の携帯番号を記入してると、
職員「そこの携帯番号は皆さんそれぞれ個人の方の番号書いてください(^^)」
って言うので、
(要するに、先に私の書いた紙と子供の名前の紙と電話番号が同じだからそれぞれの携帯番号を書け、ということ?らしい)
私「保護者の私の番号じゃダメなんですか?」
職員「お子さんの携帯があったらそちらを書いてください(^^)」
私「この年齢で持たせてないですよ😅」
職員「そーですか、ちょっとお母さんの番号でいいか、確認してきますね!」
って💧
なぜ、確認が必要なんだよ👊
ここ、他に幼児とか来ないわけ?
もーバカなのかと。
そして、更に衝撃を受けたのが、
職員「同じ番号じゃダメなんで、固定電話とかの番号ありますか?(^^)」
えーーー😨
まさかのダメ💦💦(´д`|||)
そもそも、何かあった時の連絡用でしょ❗
なぜ保護者である私の携帯がダブるという理由でダメなのか、マジで謎😱💦💦
確認しなきゃ返事もできないコイツもどーかと思うけど、確認先の人間もバカなのかと。
それに、子供が仮に携帯持ってたとして、電話されても対応できんだろ👊
とりあえず、衝撃を受けつつ、指示された通り子供の紙には自宅の固定電話の番号を記入して提出しました。。。
紙を提出後、やっとこ受付でチケット買おうとしたんですが、
中学生以下は無料と書いてあったので、
私「大人3人でお願いします。」
受付「えっと、そちらのお子さんは?」
私「うちの子ですけど(・・;)
中学生以下は無料なんですよね?!」
受付「そうですが、年齢おいくつですか?」
私「・・・(・・;)。幼児ですが。。?」
(おいおい、どーみても高校生に見えないだろ)
受付「皆さん年齢を確認してますので!
おいくつですか?」
私「ご、5歳です(・・;)」
受付「5歳は無料になります(^^)」
(´Д`|||)
なに、このやりとり。。
中学生以下無料とか知ってるわ👊
100センチ位のちびっこ見て、年齢聞かなきゃ高校生以上か区別つかないわきゃないべ😭
しかも入館管理で年齢が必要でどこかに記入してる、とかもないし。
確認してる、って割に口頭確認かい😂
なんか、ここの博物館(と言ってもきれいめの資料館レベルの規模)に入ってからの一連の職員さんとのやりとりが、
最初はドン引きして、
次にイライラきて、
最後はなんか居心地悪いというか、
気持ち悪いな、と。
極めつけは、
子供はやっぱり土器とかみてもつまらないので、ちょろちょろしてたんですが、
(これは目を離した親の私が悪いのですが)
他のお客さんの隣に行ってしまった時に、
職員の人が息子の方に来て、
「お客様、コロナ対策でソーシャルディスタンスを皆様にお願いしております!m(。_。)m」
って5歳の子供に言ってたことです(((((((・・;)
普通は親に「しっかりみててください」とかいうならわかりますけど😅
うちの子は、口半開きで
ぽっかーん( ゜Д゜)
ですよ。
コントかよ👊😂
もはや可笑しくて吹き出しそうでした。
職員の人、1人がおかしいとかじゃなく、50代位のおばちゃんたち十数人いて、皆なんかちょっと変でした。
これぞ
マニュアル通り💡のお役所仕事
というやつなんでしょうかね😂
なんか最初はバカなのかと思ってイラついたけど、途中からなんかロボットみたいで気持ち悪いな、と思って早々に博物館を出ましたわ💨
展示物もたいしてないし、融通のきかない職員のおばちゃんたちたくさんいて、たぶん2度と行かないですわ(笑)
あまりにも 共感し
コメントしてしまいました💧
わかります!
お役所仕事…
人格みて採用試験をしてほしいぐらいに感じること多々あります!
いつもありがとうございます(^^)
ですよね(*´・ω・`)b
働いてる人たちは「おかしい」とか思ってないんですかね?
マニュアルは大事ですけど、接客を伴う仕事なら、ちょっとは客を不快にさせないサービスも心がけてほしいところですが、民間企業と違って営利目的ではないからそこまではやらないんでしょうね😅
博物館、美術館でも、県立とか国立になってくると全然違うんですけどね。
コントなら笑えますが、リアルならぶち切れですね。
コメントありがとうございます(^^)
そうなんですよね、向こうは大真面目でもっともらしいことをいってくるんで、笑えるというか、バカにされてるというか😅
マニュアル通りにしろ、臨機応変にできないものですかね😅💨
臨機応変とか、対面の場合は、その場の空気とかで、動ける人々を求められていた時代は、どこへやら~。
その職員さんと、私は年代は、同じなので、かばう訳ではありませんが、もしかしたら、かつては、お子さまに目線を落として、その年齢にあったように接したり、臨機応変に接してたら、周りからクレームにより、マニュアル通りになったのか!?
お母様、ちゃんとみてください!と言って手痛い倍返しにあったのか…。
当たり前のように、幼児さんとして扱ってたら、背の低い大人だったとか…。
そんなことでもなければ、
本当に…こんなの、真面目にマニュアル通りやれる⁉️と思ってしまいました。(笑)
あまりにも、共感出来る内容と、表現力素晴らしいblogに、久々に声を出して笑ってしまいました。
ありがとうございます。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます(^^)
そうですよね、マニュアルもトラブルを繰り返す中で増えていくわけですから、何か裏に事情があるのかもしれませんね😅
でも客としてはあまりいい気分ではなかったです。
もっと決定的な何かがあれば、もう少しふっきれるんですが、なんか終始モヤモヤでした(笑)
こんなバカなトラブル話ばかり綴ってます。
よかったら他の記事も暇潰しに覗いていってください😄