熱烈な、KAT-TUNの亀梨和也くんファンの友人が嘆いてた。
明日の月曜から始まる、月9ドラマの「サプリ」
なんでも、放送直前の明日の午後に、直前SPみたいな番組があるらしいのだけど。
関西では、放送されないみたいだ・・と。
明日が新聞休刊日なので、たまたま手元にある、明日のTV欄を見てみる。
確かに・・載っていない。
そりゃぁ・・・ショックだろうな、ファンにとっては![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
私も先日ここで書いたけど、GLAYの出る番組が関東ローカル、だけであるとか、特番がちょん切られる、とか、何度か嘆いたけれど。
関西に住んでてよかった・・と心から思うのは、阪神タイガースに関する事。
今や、全国どこの球場からの中継を見ても、あの東京ドームでさえも、甲子園か?と思うような、阪神ファンの声援が大きい全国区人気の阪神だけれど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
関西でしか放送されない、阪神関係の番組が多い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
例えば、MBS(毎日放送、TBS系列)で言えば、HPに、「なにがなんでもタイガース」なんて、コーナーがあるし(笑)
HPで甲子園からの中継が見られるし。
ABC(朝日放送)だと、「虎バン」なんてのが、日曜深夜にあったり。
その他にも、夕方の関西ローカルの時間帯に、阪神のコーナーがあって、ほぼ毎日のように、前日や先週1週間の様子が流れる。
土曜とかには、朝からローカルで、「今週の阪神」みたいな番組が長々と流れる。独自の解釈入りとかで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そんな中で、MBSの夕方のニュース番組、「Voice」の中のコーナーに、「阪神の星」と言う番組がある。
今は、2006バージョン。
特にお気に入り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
と言うのは、阪神番組のほとんどがそうであるのだけど、「ものすごく偏っている」と言うこと。
ニュースには、あるまじき姿勢だけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
だって、前夜の試合の様子を放送するのに、阪神のかっこいいシーンしか流さない。
勝った時はもちろん、負けた時にも、「打ったシーン」とか「ファインプレー」を流して、負けたところは、うやむやに流す。
そういうところが好きで、肝心の阪神の中継が始まっていても、その時間になると、チャンネルを変えたりするんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
関西人でよかった、と思う瞬間。
まぁ、昔はそんなに多くなかったんだけど、これも、強くなったおかげかな。
優勝争いに絡むチームで居続けてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
昨夜の秋田こまちスタジアムでの、ヤクルト戦。
4対2で、阪神の勝ち。
初回から、金本さん、シーツ、矢野さんの安打で3点先行。
2回には、赤星さんのヒットで、1点追加。
で、早いうちに4点先取。
そこからは、まったくヒットが出ないままだったけど。
先発の井川投手も、8回まで無失点。
9回に、ヤクルト先頭打者の青木に、ソロホームランを打たれ、代わった藤川投手も、打たれはしたものの、なんとか2失点で勝ちました。
ちょっと、最後のほう、ドキドキしましたが。
初回から、点数を取っていったのは、正解だよね~
先日の甲子園、雨が降って、6回で終了したものの、試合成立で負けた・・
もっと、早く、点を取っときゃよかったのに、って思ったんで。
けど、秋田こまちスタジアムって、きれいな球場ですね~
順位は、中日も勝ったから、変わらないままだな・・
覚え書き
セ・リーグ順位
2006年7月8日現在
順位 チーム 勝 敗 引 勝率 差
1 中日 45 28 3 .616 -
2 阪神 44 32 2 .579 2.5
3 ヤクルト 39 39 0 .500 6
4 広島 34 40 4 .459 3
5 巨人 36 44 2 .450 1
6 横浜 30 46 2 .395 4
明日の月曜から始まる、月9ドラマの「サプリ」
なんでも、放送直前の明日の午後に、直前SPみたいな番組があるらしいのだけど。
関西では、放送されないみたいだ・・と。
明日が新聞休刊日なので、たまたま手元にある、明日のTV欄を見てみる。
確かに・・載っていない。
そりゃぁ・・・ショックだろうな、ファンにとっては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
私も先日ここで書いたけど、GLAYの出る番組が関東ローカル、だけであるとか、特番がちょん切られる、とか、何度か嘆いたけれど。
関西に住んでてよかった・・と心から思うのは、阪神タイガースに関する事。
今や、全国どこの球場からの中継を見ても、あの東京ドームでさえも、甲子園か?と思うような、阪神ファンの声援が大きい全国区人気の阪神だけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
関西でしか放送されない、阪神関係の番組が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
例えば、MBS(毎日放送、TBS系列)で言えば、HPに、「なにがなんでもタイガース」なんて、コーナーがあるし(笑)
HPで甲子園からの中継が見られるし。
ABC(朝日放送)だと、「虎バン」なんてのが、日曜深夜にあったり。
その他にも、夕方の関西ローカルの時間帯に、阪神のコーナーがあって、ほぼ毎日のように、前日や先週1週間の様子が流れる。
土曜とかには、朝からローカルで、「今週の阪神」みたいな番組が長々と流れる。独自の解釈入りとかで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そんな中で、MBSの夕方のニュース番組、「Voice」の中のコーナーに、「阪神の星」と言う番組がある。
今は、2006バージョン。
特にお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
と言うのは、阪神番組のほとんどがそうであるのだけど、「ものすごく偏っている」と言うこと。
ニュースには、あるまじき姿勢だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
だって、前夜の試合の様子を放送するのに、阪神のかっこいいシーンしか流さない。
勝った時はもちろん、負けた時にも、「打ったシーン」とか「ファインプレー」を流して、負けたところは、うやむやに流す。
そういうところが好きで、肝心の阪神の中継が始まっていても、その時間になると、チャンネルを変えたりするんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
関西人でよかった、と思う瞬間。
まぁ、昔はそんなに多くなかったんだけど、これも、強くなったおかげかな。
優勝争いに絡むチームで居続けてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
昨夜の秋田こまちスタジアムでの、ヤクルト戦。
4対2で、阪神の勝ち。
初回から、金本さん、シーツ、矢野さんの安打で3点先行。
2回には、赤星さんのヒットで、1点追加。
で、早いうちに4点先取。
そこからは、まったくヒットが出ないままだったけど。
先発の井川投手も、8回まで無失点。
9回に、ヤクルト先頭打者の青木に、ソロホームランを打たれ、代わった藤川投手も、打たれはしたものの、なんとか2失点で勝ちました。
ちょっと、最後のほう、ドキドキしましたが。
初回から、点数を取っていったのは、正解だよね~
先日の甲子園、雨が降って、6回で終了したものの、試合成立で負けた・・
もっと、早く、点を取っときゃよかったのに、って思ったんで。
けど、秋田こまちスタジアムって、きれいな球場ですね~
順位は、中日も勝ったから、変わらないままだな・・
覚え書き
セ・リーグ順位
2006年7月8日現在
順位 チーム 勝 敗 引 勝率 差
1 中日 45 28 3 .616 -
2 阪神 44 32 2 .579 2.5
3 ヤクルト 39 39 0 .500 6
4 広島 34 40 4 .459 3
5 巨人 36 44 2 .450 1
6 横浜 30 46 2 .395 4