記事No.533
マスターです。
ニュースでも話題になっていますが、3/13にあるダイヤ改正で、寝台特急「北陸」が廃止、急行「能登」が臨時化されます。
この列車については、次の記事でも取り上げているので、こちらもご覧ください。
・寝台特急「北陸」
・急行「能登」>
今回は、3/12に発車した「北陸」「能登」の最終列車についてです。
列車が発車する上野駅13番線は、人であふれかえっていました。
ホームの先端部分には人が集中し、危険な状態でした。人に押されて身動きが取れず、戻ろうとしても前に進めませんでした。ホームの端にいたら、落下してしまいそうです。
振り返ると、たくさんの人がカメラを列車に向けていました。
覚悟はしていましたが、人混みの中ではあまり良い写真は撮れませんでした。しかし、良い写真もいくつかあるので紹介します。
A寝台個室
小さな部屋にベッドがあるだけという簡素な造りですが、良い旅が楽しめそうです。
シャワー室の絵は何度見てもかわいいです。
以前急行「能登」は、特急ホームの16番線から発車していましたが、2/27から発車は13番線、到着は15番線に変更されていました。
ラウンジカー
ゆったりくつろげそうですね。
寝台特急「北陸」 金沢
急行「能登」 金沢(レディースカー)
普段は脚光を浴びないこの列車ですが、今日ばかりは鉄道ファンだけでなく、マスコミも取材をしていました。フジテレビ・TBSのカメラマンや、共同通信の記者とすれ違いました。明日のニュースや新聞に大きく取り上げられるでしょう。
残念ながら私がこの列車には一度も乗れませんでしたが、長い間お疲れ様と言ってやりたいです。さて、今度はどの列車が廃止されるでしょうか。
3/11
訪問者数→178
合計→4770
閲覧回数→361
合計→8195
マスターです。
ニュースでも話題になっていますが、3/13にあるダイヤ改正で、寝台特急「北陸」が廃止、急行「能登」が臨時化されます。
この列車については、次の記事でも取り上げているので、こちらもご覧ください。
・寝台特急「北陸」
・急行「能登」>
今回は、3/12に発車した「北陸」「能登」の最終列車についてです。
列車が発車する上野駅13番線は、人であふれかえっていました。
ホームの先端部分には人が集中し、危険な状態でした。人に押されて身動きが取れず、戻ろうとしても前に進めませんでした。ホームの端にいたら、落下してしまいそうです。
振り返ると、たくさんの人がカメラを列車に向けていました。
覚悟はしていましたが、人混みの中ではあまり良い写真は撮れませんでした。しかし、良い写真もいくつかあるので紹介します。
A寝台個室
小さな部屋にベッドがあるだけという簡素な造りですが、良い旅が楽しめそうです。
シャワー室の絵は何度見てもかわいいです。
以前急行「能登」は、特急ホームの16番線から発車していましたが、2/27から発車は13番線、到着は15番線に変更されていました。
ラウンジカー
ゆったりくつろげそうですね。
寝台特急「北陸」 金沢
急行「能登」 金沢(レディースカー)
普段は脚光を浴びないこの列車ですが、今日ばかりは鉄道ファンだけでなく、マスコミも取材をしていました。フジテレビ・TBSのカメラマンや、共同通信の記者とすれ違いました。明日のニュースや新聞に大きく取り上げられるでしょう。
残念ながら私がこの列車には一度も乗れませんでしたが、長い間お疲れ様と言ってやりたいです。さて、今度はどの列車が廃止されるでしょうか。
3/11
訪問者数→178
合計→4770
閲覧回数→361
合計→8195