一昨年後半からいろいろ調べ、投資できる環境を整えて昨年始めにインドネシア株式投資を開始して1年が過ぎました。
実際に銘柄選定と株式購入後は、BOOM証券のサイトで状況をたまに確認する程度で、ほぼ放置状態ですが、現金配当、含み益と円安香港ドル高の影響もあって、1年間で40%超のプラスになっています。
為替の動向と含み益というところで、確定しているcash dividends(現金配当)は対したことないですが。。。
また長期保有で様子見スタンスと知見を貯めるのが目的だったのですが、日本国内のネット証券で株式売買するのと違い売買繰り返すと手数料が嵩んでいくので攻めあぐねているところでもあります。
ともあれ、悪い状況ではないので気長に様子見しつつ、余裕が出来たら追加投資して他のアジア諸国への投資も検討してみようかと思います。
実際に銘柄選定と株式購入後は、BOOM証券のサイトで状況をたまに確認する程度で、ほぼ放置状態ですが、現金配当、含み益と円安香港ドル高の影響もあって、1年間で40%超のプラスになっています。
為替の動向と含み益というところで、確定しているcash dividends(現金配当)は対したことないですが。。。
また長期保有で様子見スタンスと知見を貯めるのが目的だったのですが、日本国内のネット証券で株式売買するのと違い売買繰り返すと手数料が嵩んでいくので攻めあぐねているところでもあります。
ともあれ、悪い状況ではないので気長に様子見しつつ、余裕が出来たら追加投資して他のアジア諸国への投資も検討してみようかと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます