日日是好日

stop-the-clocks_21

GraceとMarie

2007-06-26 15:20:57 | Weblog
毎日更新するにはネタが必要です。
そこで、16人いるクラスメートを順に紹介していけば、ネタに困らないのでは、と考えました。
では行ってみましょう!

まずは、Grace。
中国は広州出身、多分カナダ年齢では22歳。
(韓国人の子は韓国では数え年、中国人も数え年でしかも誕生日は旧暦採用なので。カナダ年齢と勝手に名づけます。)

前にも書きましたが、最初に出会ったのはロッキーマウンテンへの旅行でした。
共通の友達がいただけで、旅行前はお互いに面識がなかったにも関わらず、4晩を同じベッドで過ごしたわけです(笑
その後、何の因果かクラスが同じになり、寮の部屋が真向かいになり、今ではすっかり一番親しい友達ですね。

実際結構な時間を一緒に過ごしています。
それでもお互いに嫌にならないのは、Graceの穏やかで優しい性格のおかげだと思います。
その分、彼女といると私は非常に気性が激しい、going my wayタイプになります。
おっとりしていますが、その場の空気を敏感に読む子で、険悪な感じになるとすぐ冗談を言ったりして和ませようとします。
その間私は何もしない(笑
Graceに任せっぱなしです。

話もいっぱいしますね。
クラスのこと、クラスメートのこと、将来のこと・・・。

お父さんが実業家で、彼女もビジネス・ウーマンになりたいみたい。
彼女は中国ですでにマーケティング専攻で短大を卒業していますが、こっちでも何かビジネス関係の資格を取っておこうかとこっちに来たらしいです。
でも家族がこっちに移民してくる予定が最近になって変更になったらしく、今現在、進路に悩んでるみたいです。


次はMarie。
彼女はカナダ人ですが、ケベック出身で、ファースト・ランゲージはフレンチです。
年齢ははっきり知らないけど、クラスで一番年上です。

家族はケベックに住んでて、可愛い男の子の孫が二人いるの。
で、こっちに一人で英語の勉強に来ているのですよ。
とてもお孫さんがいるとは思えない、ファッショナブルで生き生きとした人です。
スタイルも抜群!うらやましいくらい。

日本ではそんなに年上だと距離を置いて接してしまいがちですが、そこはカナダの便利なところ、いい意味で対等に付き合えます。

彼女とはずいぶん色んな話をします。
言語学習の面白さ、彼女の若いころの話(今も十分に若いと思うけど笑)、人生とは何なのか、など(笑
人生経験も豊かで、さまざまな芸術を愛し、数ヶ国語を学んできたMarieと話すのは面白いです。

授業態度もすっごく積極的で、アジア人とは違ってはっきり自分の意見を言うので、最初は戸惑いましたが、今ではすっかり大好きなクラスメートの一人です。