STUDIO T・S・A-のんびり双子の仕事ぶり

ジュエリー&アクセサリーのデザインを生業とする双子の日常。

今頃旅に出る。

2010-01-21 | アトリエ日記

STUDIO T・S・A / Czech Antique Beads
     
チェコのアンティークビーズを使用したネックレス。エメラルドグリーンがとても綺麗です。




Sちゃんが知人のお仕事の手伝いで、LAに行っている。

納品前&展示会前のこの時期、まー、普通ならちょっと無謀なんだけど、

Sちゃんの5日位、やりようによってどうにでもなる、

というかどうにでも転ぶ(・・ヘタすると行った方が焦って仕事が早まる可能性さえある。)

と家族間での結論に達し、急遽行く事になった。

その昔、卒製の1~2ヶ月前、真っ白なキャンバスを置き去りにしてイタリアへ行ってしまったこともあった。

帰って来てからどうなったかというと、半べそかきながら大きな2枚の絵を完成させました。

勿論完成させないと卒業出来ないんだけど。。。


LAは今回が初めて。

何事も経験により度胸が付いてゆく(図太くなる?)のが私達の特徴でもあるから、

色々機会を与えられれば、それにあやかるのが良かろう、・・というのも旅立ちの理由の1つ。

しっかり者のMちゃんとベテランジュエラーさんの元、何かしら良い経験が出来ればいいね。

なーんて言いつつ、”タンゴシューズ持って来る様に。”という、裏指示もあるんだった。

何してくるんじゃ~?・・・ま、いっか。何事も人生の経験です。多分。




原点に戻る。

2010-01-05 | アトリエ日記

Mano Pigra / Rings




・・・と言っても仕事の話でなく。。

おたふくの激痛で、4日間ほぼ絶食するはめになった私A。

スープ類はもってのほか、スポーツドリンクの水分補給も

ストローでないとままならず・・・が続く中、3日目辺りからミルクが飲めるように。

恐る恐るヨーグルトをちょっと足して、

ヨーグルトドリンクにしてもストロー使わずに飲めた!

お~~これはまさしく生命の源。

ミルクはやはり哺乳類の食の原点なのか!?

・・と、驚きと感謝の気持ちを味わいました。

5日目、6日目、少し食べては激痛に見舞われるとヨーグルトドリンクで沈静化。

痛みが和らぐ事も知りました。インド料理のラッシーな気分です。


さて、つらい絶食期間に得た物は、上記の発見と、2kgの減量。

あのつらさでたった-2kgとは。。。くくぅ。。泣ける!!!


仕事は。。原点に戻ってる場合ではないので(のろいから。)

日々新たに進んで行きま~す!



2010年-迎春

2010-01-01 | New Year


   



   皆様、新年明けましておめでとうございます。

   本年度もどうぞ宜しくお願い致します!


   STUDIO T・S・A