Mano Pigra / Donguri Ring Mat.K18YG , Aquamarine ,
どんぐりころころどんぶりこ。
こちらの個性的なリングはアクアマリンをドングリに見立てたピンキーです。
以前、K18叩きのバングルをオーダー下さったY様。↓
Mano Pigra / Petit Carrè Bangle Mat. K18 , Ruby
今回、ご結婚10周年の記念に、大好きなドングリをモチーフとしたリングのご依頼を下さいました。
どんぐりが落ち葉にそっと囲まれ、まるで誰かが見つけてくれるのを待っているような。。
アクアマリンはアクアマリンでも、ふんわりした淡い色味が魅力のカボッションカット。
このアクアマリン、Sちゃんが良い石探しに奔走していた時、
ジュエラーMちゃんのボスが、希望に近い良いのがあるよ!と遥々LAから送って下さったルースです。
ライトを当てると中央にキャッツアイが。。
素敵!
夜、月明かりやキャンドルの炎に照らされることで艶やかさが増し、”夜の女王”との呼び名もあるアクアマリン。
この石の魅力を再認識した気がします。
落ち葉の中で、形の美しい、帽子もまだ取れていない、とっておきのどんぐりを見つけた時・・・
『あっ・・!見つけた、見つけた!』
ふわっとした淡い光を放つ宝石のように。。心の中ではこんな風に見えるかもしれません。
個性的でボリューム感のあるリングに仕上がったのですが、
Y様あっさり着けこなしていらっしゃって、かっこ良かったです。
大事な記念のお品、ご依頼有り難うございました!
どんぐり・・確かにこの形に魅了されずにはいられないです。
落ちていると幾度も拾ってしまう方も多いことでしょう。。。私、そして@ちゃんもその1人。
いつもいつも、毎日毎日。。ひろうひろうひろう。。
Sちゃんがどんぐりと格闘(?)しながら製作している姿を見て、
「Sちゃん、どんぐりしらべてるのぉ?じゃあ、つぎこれ(本物のどんぐり)で@ちゃんのゆびわぁつくってねぇ。」
なんてちゃっかり頼んでるので、私が代わりにネックレスを作りました。
が、、あまり喜ばなかった。やっぱりリングが良かったみたいです。がくっ。
そこそこ時間掛かったんだけど。。
制作裏日記-制作者Sのつぶやき(こだわり?)