人間万事塞翁が馬

毎日を精一杯生きる。
一喜一憂せず、長い目で物事を捉える。
そうありたいものです。

試験が終わりました。

2008年02月24日 | 日商簿記3級

 簿記3級の試験が終わりました。

判断に迷う取引があり、模擬試験や過去問のようにはいかずに苦戦しましたが、たぶん大丈夫でしょう。
ただ、出口で配布されていた解答速報を見ると、すでに何箇所か間違っていたので、あまり楽観できません。

明日からは何をしようかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、試験!

2008年02月23日 | 日商簿記3級

 先週から取り組んでいた模擬試験集がようやく終わりました。

 私が取り組んでいたのは、模擬試験8回、過去問3回が入って750円というお買い得なもの。

 ただ、回を重ねるごとに点数があがり、最後の方は、80点台や90点台がとれ、115回の過去問は満点でした!

 明日は落ち着いてしっかり出来れば、多分大丈夫でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験まであと2日

2008年02月22日 | 日商簿記3級
試験まであと2日。
模擬試験をやっても、何とか及第点を取れるくらいにはなってきました。

おそらく例年の難易度であれば大丈夫でしょう。

でも、油断は禁物。試験が終わるまでは気を抜かずに頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験まであと3日

2008年02月21日 | 日商簿記3級
試験まであと3日。
今週はひたすら模擬試験ばかりやっています。
今まで6回ほどやったのですが、及第点に達しているのは、直近3回だけ。

少しずつ力がついているとは思いますが、まだまだ。

最後の悪あがきを頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開き直り

2008年02月18日 | 日商簿記3級
今日も早く会社に来て勉強をしました。

う~ん、何度やっても試算表などの配点高い問題は満点がとれません。
仕訳の単純ミスやらで必ずどこかが間違えます。

開き直って、満点を取れないまでも、部分点を集めて合格点にまで持って行くしかないですね。

合格する気がしない・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする