人間万事塞翁が馬

毎日を精一杯生きる。
一喜一憂せず、長い目で物事を捉える。
そうありたいものです。

ステーキ亭(新橋店)

2017年10月13日 | グルメ

新橋にある格安でステーキが食べられるお店、ステーキ亭に行きました。


平日の11時半前に来たのですが、すでに満席です。おそらく12時過ぎるとかなり待つのでしょうね。

店内はカウンターに8席、テーブル席が2つなので、こじんまりしてます。お昼時などは、すぐに満席でしょうね。


少し見にくいのですが店頭にあるメニューです。最安で540円でステーキを食べることができます。吉野家と大した変わらない…


私はランチセットMを注文しました。サラダ付きです。少し健康に考慮しました。でも、ライス大盛り無料だったので、大盛りに…


120gなので、お肉の量はこれくらい。もう少し食べたいなと思いましたが、十分です。味は、値段の割には美味しかったです。


ソースが重要ですが、ここのオリジナルのソースは結構美味しかったです。

ちなみに、隣の方が300gを頼んでいましたが、それはかなりのボリュームでした。それでも、1100円。安い〜。

この辺りは、美味しそうなお店がたくさん。さすがサラリーマンのお店と思うのは、かなりリーズナブルなお店が多いこと。500円ほどで鰻が食べられるお店もありました。

ちょくちょく東京には行くので、開拓してみようかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FAROのカバン(トリエステムース)

2017年10月11日 | その他

今使っているカバン、かなり年季が入ってきましたので、そろそろ次のカバンが欲しいなぁと思い始めています。

今使っているカバンはフィリージのもので、もう7、8年は使っていると思います。かなり長い期間使っていますが、雨の日は別の雨用のカバンを使うなど、お気に入りのカバンなので、かなり気を遣いながら使っています。

今のカバンが気に入っているので、全く同じものをもう一度買おうかなぁと思ったりもするのですが、さすがにそれは芸がないなぁと思っていたところ、良いカバンを見つけました。

それがFAROのビジネストート(トリエステムースというみたいです)です。飛行機に乗った時、隣に座っている方が使っていて、いいなぁと。

早速調べると、ありました。






高級感がありますし、何よりファスナーがあるのが良いと思いました。ビジネストートは、ファスナーがないものも多く、セキュリティとか大丈夫かなぁと思っていたので、ファスナーはポイントが高い。

高級感は、FAROのHPから拝借したこの写真ではなかなか伝わりにくいですね。実物は、とても良かったです。

ネックは値段…74000円します…まあ、フィリージもそのくらいするし…う〜ん、もうしばらく悩みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さば6製麺所 福島本店

2017年10月04日 | ラーメン(大阪)

久しぶりにラーメンネタを。

福島にある「さば6製麺所 福島本店」に来ました。


移動の合間の立ち寄りだったので、11時20分までしか時間がなく、開店前からお店の前をウロウロして、開店を待ちました。


さば醤油ラーメンと半やきめしのセット。そして、チャーシューをトッピングで追加しました。

開店と同時に入ったため、私が一番乗りでしたが、その後、どんどんお客さんが入ってきました。早めに来ておいて良かった。

ほどなく来ました!
チャーシューをトッピングしたので、見た目も良いです(いわゆるインスタ映えするって、やつですね。インスタではないですが…)


さば醤油という名の通り、風味は魚介ですが、それほど強くなく美味しいです。
トッピングで追加したチャーシューが美味しかったです。最近食べたラーメンのチャーシューの中で1番美味しかったと思います。

最近は、初めて行くラーメン屋は少なく、いつも行き慣れたラーメン屋、もしくは、チェーン店にしか行っていなかったのですが、新たな出会いを求めて新規開拓も良いですね。
ここはまた来たいなぁ。

福島界隈は、ラーメン激戦区で美味しいお店がたくさんあるので、また機会があれば来てみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする