一瞬一瞬を大切に!

毎日を大切に楽しく過ごしたい

平和な日本

2016-11-06 17:24:10 | Weblog

昨日は近くのスーパーが5%引きの日だったので、買うものを書き出して出かけました。毎月5日と20日が割引日なので出来るだけこの日にまとめて買うようにしています。と言うことでこの間から気になっていたレンジパネルを買いました。いつも自分で計算するコーナーを使っていますが、パネルが持って行った袋に先入れると他の物が入らないので横にどけておきました。そのまま間抜けな私、すっかり忘れて今日になってそうだ忘れて来たと思いついたのです。朝9時に行きました。24時間営業なので。でもまだその係りの人が出勤してないのでわからないからもう少し後に来いとの事。昨日のレシートを見せて、名前と電話番号を言って後から連絡してと頼んで帰りました。午後3時頃電話があり、取ってあるから来るようにとの事。てっきり誰か後の人が持って行ってしまったと思っていたのでほっとしました。ちゃんと届けて置いて下さったのですね。どなたかは存じませんが感謝します。つくづく日本って平和だなと思いました。

もしこれがニューヨークだったら絶対出て来なかったと思います。

とてもぼんやりしていられない都市です。まあすべての人がそうだとは言わないですが。

何10年か前、ずっと昔、友人と二人でニューヨークに行きました。この時は今はきっともうないでしょうが、JALがアトランタ経由、ニューヨーク行きの飛行機を飛ばしていた頃です。一旦アトランタでかなりの時間があったので、友人と2人でタクシーで町を回りました。白人のドライバーでした。この町は黒人が多く、白人と黄色人種が一緒にいると必ずそれを嫌って、嫌がらせをすると聞いて居ました。今はどうかは知りませんが。夕方でしたが薄暗くなった街角に白人の若者たちがたむろしていて、車の中の私たちをじろじろ、ニヤニヤしながら見て、何か言っていました。怖くなって傍にあったレストランに入って食事をしました。ガラガラに空いているレストランの中央に白人の男たちが数人食事をしていましたが、私と友人を見ると、ニヤニヤ、ひそひそ話し始めました。明らかに軽視した眼差しでした。私と友人が案内されたテーブルは配膳室のすぐそばの隅っこでした。中央に沢山座席があるのにです。いやあ差別ってこんなに嫌で悲しいものだとは思っていませんでした。やはり日本人は自国にいるのが一番落ち着いていいなあと思ったことです。

そしてニューヨークでは人種のるつぼ(Melting Pot)、色々な国の人がいるので全くそういう差別は感じませんが、友人と入ったイタリアンレストラン、私が2階にあるトイレに行っているすきに、友人が被害に遭いました。

彼女が買ったばっかりのハンドバッグを横の椅子に置いて、本か何かを読もうとしていたら、そのレストランのボーイ(ヒスパニック系?)がマダム、お金が落ちていると言って、バッグのある反対側を指さしたそうです。確かにお札の束が折りたたんで落ちていたので、拾ってみたら、何と片側だけお札で折り返した半分は雑誌の紙でできたお札の束だったそうです。びっくりして横のハンドバッグを見たら無くなっていたのです。明らかにボーイたちがグルになって盗みをやっていたのです。店主に彼女クレームをつけましたが、全く反応なく、いまに警官が来るからとだけ言うので、待ったのですが来ず、彼女も私も食事もせずに出て、彼女は一人、マンハッタンの1丁目近くの警察署に行くと言って出かけました。そこには同じような被害にあった人達が沢山来て居て、長時間待たされた挙句、結局盗まれた君が悪いみたいなことを言われてお終いだったのです。

私は日本でもバッグは肩から掛けて持ち歩き、食事の時などは確り膝に回しておきます。忘れることが多いので。

こうしてみると日本はまだ平和でいいですね。この平和が長く続きますように祈ります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。