![]() | 久しぶりに会ったとらちゃん。お母さんの声を遠くから聞きつけて、小屋から出てきて待っているお利口さんです。 |
![]() | 散歩の途中で会ったわんちゃん。 コッカースパニエル。毛がふさふさで可愛いですね。 |
![]() | 今日はお昼過ぎにやって来て裏口で待っていました。今朝から何も食べてなかったのか、ガツガツ食べていました。 |
![]() | いつも好き嫌いを言わないで今日みたいに食べてくれるといいのですが。 |
![]() |
以前に茹でて干した栗です。
一つ食べてみました。ものすごく硬いです。入れ歯の方には無理です。
私も気を付けて噛んでみました。最初は硬くて歯が立たないでしたが、段々甘い味が染み出てきて、昔疎開先で祖母が冬場のおやつに出してくれたあの味で、あの頃を懐かしく思い出しました。何もない時代、人々は必死で工夫して精一杯生きて来たのですね。今あるのもあの時代を生きた人々の努力の御蔭です。感謝しながら硬い干し栗を頂きました。
ミニトマト。例の失敗作です。でも一応赤くなってくれたので、食べてみました。些かしなびていましたが、甘酸っぱい昔懐かしいトマトの味でした。
今年は頑張って美味しいミニトマトを作ってみます!
![]() |
私の毎日の朝食です。毎朝これ位頂きます。今朝は頂き物の苺でしたが、いつもは林檎を半分とヨーグルトを必ず食べます。左にある黒豆とそのジュースは前日の朝に作っておいたものを翌朝頂きます。血圧が高めなので、気をつけなければならないのです。この朝食を昨日、一昨日と食べる事ができませんでした。
火曜日は誕生日検診の為、水曜日は頭と首のMRI検査のためです。脳の部分は心配ないのですが、左首の血管が20%程細くなっている所があり、年一回検査しています。一日の総カロリーと、コレステロールに気をつけるようにと医者から言われているのです。好きなワインも飲めなくなり残念ですが、仕方ありません。
二日間朝食を抜いたためその日は全く疲れやすく馬力が出ませんでした。
私にとって朝食は一日で一番大切な食事です。
![]() |
月曜日は週一回スイミングスクールに行く日です。
今日もしっかり一時間、四種の泳ぎを先生の指導の下泳ぎました。
泳いだ後はどんなに寒い日でも、外に出た時の壮快さは素晴らしいです。
生きていると言う感動みたいなものを私はいつも感じます。少々足が痛くても頑張って続けようと思っています。
その後はいつものように仲間達とのランチタイム。
最近はもっぱらこの和食のお店の定食です。これで千円。安いとは思えませんが、体にいいし、ここのご飯とお味噌汁がとてもおいしいのです。
他にはカキフライ定食とか、卵焼きと稲庭うどんにえび入りの天結びが付いたランチも同じ千円で頂けます。狭いお店なのでゆっくりは出来ません。速めにきりあげ後はお茶をして色々おしゃべりして帰ってきます。
もう何年続いているでしょうか。二十年近くになるでしょうか。お互いに家族が健康であるからこそ長く続けていられるのですね。有難い事です。