朝5時20分にアニーの元へ、待っていて鳴きながら、雪に濡れながら走って来ました。傘を差したまま温めた餌をあげました。
カリカリが好きなのでしょう。2種類をそれぞれ餌入れに入れて持って行きますが交互に食べています。良い音を立てながらカリカリを食べるアニーを見ながら悴んだ手をこすって何となく自己満足感を覚えながら食べ終わるのを待ちます。ゆっくりあちこち気にしながら食べるのです。この時間が彼にとっては懐かしい(?)お母さんと過ごせる時間なのでしょうね。時間がかかっても待ってあげましょう。
今日の雪は大粒で水分を沢山含んでいるようです。気温が高ければ解けて雨になるでしょうが、今日一日ふりそうですね。屋根にはもうかなり積って来ています。
今日はあれから一週間、パスポートが出来ているので取りに行く予定にしていましたが、今日は無理そうですね。滑って転んでも後が大変ですし、1ヵ月以内に取りに行けばいいのですから。止めておきましょう。
ヨルダン政府も国王も日本人のおかげで大変な事になっていてお気の毒です。そもそも安倍チャんが見え張って、イスラム国対策に2億ドル援助等申し出るからこんな事になっちゃったんです!全ては首相の蒔いた種です。
今朝の朝刊の投書欄には私と同じ意見の方の投書が載っていました。訪問数を競って成果のない外国訪問の繰り返しは今後やめるべき、国際会議等世界の首脳が出席する会議で堂々と意見を戦わす事こそ真の外交だ。むやみに沢山の国々を訪問してこんな失政を巻き起こすような訪問は首相と言えども壮大な税金の無駄使いは許されない。全くその通り!