昨日あれから獣医さんに行きクロちゃんの写真を見てもらいました。
「もう全快ですね。薬もあまり長くやりすぎると後で何かあった時効かなくなるから、やめましょう。耳の下の毛の薄いのはのみではないです。猫は皆この場所は薄いです。」
なんだそうです。
クロちゃん!よかったね!
よく頑張ったね!
ご飯もよく食べるし、すっかり元気になったね!
お母さんも一安心。
シマ次郎は来ないでね!
「もう全快ですね。薬もあまり長くやりすぎると後で何かあった時効かなくなるから、やめましょう。耳の下の毛の薄いのはのみではないです。猫は皆この場所は薄いです。」
なんだそうです。
クロちゃん!よかったね!
よく頑張ったね!
ご飯もよく食べるし、すっかり元気になったね!
お母さんも一安心。
シマ次郎は来ないでね!
私の家のすぐ近くのアパートに住んでいた男性、最近見かけないのです。
会えば「今日は寒いですね」とか「温かくていいですね」くらいの会話しかしたことはありませんでしたが、よくビニール袋を提げて買い物から帰ってくるのは見かけていました。
二、三日前そのアパートの前に警察官の自転車が二台止まっていました。
そして黒塗りのかなり大きい車も止まっていて、白い手袋をした黒スーツの男性二人がアパートの階段を登ったり降りたりしていました。
あら何かあったのかしら?
でも直接聞くのもあつかましいし、変だなあ?と思いながらやりすごしました。
昨夜ピッピとの散歩でおじさんがいた部屋を見たのですが、電気が点いていません。
変だなあ? 留守なのかしら?と思っていました。
今朝買い物帰りにそのアパートのオーナーさんにお会いしたので、聞いてみました。
「いつもきちんと家賃を持ってきてくれるのに、来ないので変に思ってブザーを押したり、ノックしたりしても応答がないので不動産やさんといっしょに鍵を開けて入ったら、亡くなっていた」のだそうです。70歳だったとか。
そうだったの。そういえば最近少しやつれて、元気なく見えたもの。
つい3、4日程前に挨拶したっけ。
あれが最後だったのね。
何か事情があったのかずっと一人住まいでした。
最後苦しかったのかしら?
誰も傍にいないで心細かったでしょうね。
特に親しかったわけでもないのに、お気の毒で涙がこぼれてしまいました。
会えば「今日は寒いですね」とか「温かくていいですね」くらいの会話しかしたことはありませんでしたが、よくビニール袋を提げて買い物から帰ってくるのは見かけていました。
二、三日前そのアパートの前に警察官の自転車が二台止まっていました。
そして黒塗りのかなり大きい車も止まっていて、白い手袋をした黒スーツの男性二人がアパートの階段を登ったり降りたりしていました。
あら何かあったのかしら?
でも直接聞くのもあつかましいし、変だなあ?と思いながらやりすごしました。
昨夜ピッピとの散歩でおじさんがいた部屋を見たのですが、電気が点いていません。
変だなあ? 留守なのかしら?と思っていました。
今朝買い物帰りにそのアパートのオーナーさんにお会いしたので、聞いてみました。
「いつもきちんと家賃を持ってきてくれるのに、来ないので変に思ってブザーを押したり、ノックしたりしても応答がないので不動産やさんといっしょに鍵を開けて入ったら、亡くなっていた」のだそうです。70歳だったとか。
そうだったの。そういえば最近少しやつれて、元気なく見えたもの。
つい3、4日程前に挨拶したっけ。
あれが最後だったのね。
何か事情があったのかずっと一人住まいでした。
最後苦しかったのかしら?
誰も傍にいないで心細かったでしょうね。
特に親しかったわけでもないのに、お気の毒で涙がこぼれてしまいました。



まあ!何と痛ましい事!
折角出来た瘡蓋がまた綺麗にはがれています。
今朝早くから何度もクロちゃん来てるか見ていましたが、9時頃見たら巣箱で寝ていました。
仕方がない薬は諦めて、カリカリをあげましたが、まだ足りなさそうなので、猫用に小さく一つずつ袋に入ったなまりぶしをあげましょうと思い、そうだこの中に薬を埋め込んでみようとやってみました。
食べたのです! よかった! 今日の薬はこれでOKだ!
その後お昼頃まで巣箱で寝て行きました。
でも折角出来た瘡蓋がこう度々剥がれるのではどうしたもんだろう?
獣医さんにお願いして入院させて、エリザベスでも首に巻いてもらって皮膚がきちんとなるまでお願いした方がいいのかしら?
散々考えた末、愛護会の会長さん電話で聞いてみました。
瘡蓋を引っ掻くと言うのは痒いからで、それは回復している証拠。中がえぐれたりしていなければそのまま薬をあげて、餌も沢山食べさせて、力をつけてあげればいいのでは。自然に回復していくでしょう。
捕まえそこねて、暫く来なくなって、その間薬も餌もたべないよりはいい、と言うことでした。
さすが猫を沢山飼って面倒を見てきた方は違うと、関心するやら安堵するやらで、今日も一日があっと言う間に過ぎ去りました。
今朝は7時に見たらもう来ていました。
お腹がすいてるのかしら?
全てを後回しにしてまずクロちゃんにご飯をあげました。
薬をつぶして、またたびをかけて昨日と同じです。
やはり匂いをかいだだけで食べません。
困ったな!薬をいれないでカリカリだけあげました。
食べるのです。
やはり匂いがいやなのかしら。
頬の傷もいくらか乾いて快方に向かっているようです。
9時過ぎに獣医さんに電話をして相談しました。
薬をやめて餌だけにして2~3日様子を見なさいとのこと。
薬で胃がもたれているのかもしれないですし、指示に従って餌を足してあげました。
きれいに食べきり、珍しく巣箱で3時間ほど眠って行きました。
いくらか疲れがとれたかしら?
シマ次郎よ! 来ないでおくれ!
お腹がすいてるのかしら?
全てを後回しにしてまずクロちゃんにご飯をあげました。
薬をつぶして、またたびをかけて昨日と同じです。
やはり匂いをかいだだけで食べません。
困ったな!薬をいれないでカリカリだけあげました。
食べるのです。
やはり匂いがいやなのかしら。
頬の傷もいくらか乾いて快方に向かっているようです。
9時過ぎに獣医さんに電話をして相談しました。
薬をやめて餌だけにして2~3日様子を見なさいとのこと。
薬で胃がもたれているのかもしれないですし、指示に従って餌を足してあげました。
きれいに食べきり、珍しく巣箱で3時間ほど眠って行きました。
いくらか疲れがとれたかしら?
シマ次郎よ! 来ないでおくれ!
