気ままにテディベア

気ままに作るベアやコレクションの他にお出かけ記事を書いてます。

積み木!

2009年02月20日 | まいにち

200902201850000

ちょっと前に手に入れたアンティークの積み木。可愛いでしょ?自分の頭文字のKを持っていたけど、ひとつだけじゃなく、もっと欲しいなぁとずっと思っていて、丁度見つけることが出来たので購入しました。アルファベットでも良かったけど・・・でも、すごくない?15こあるので198が4こも出来た!(^^; こんなことをする私って~へへへ。

ふっふふふ~ん ♪ 


そばやのカレー

2009年02月13日 | お出かけ

200902111320000

小田さんのマネージャーも絶賛のカレーです。これは新潟市の万代シティのバスターミナルの近くのそばやさん・・・なんですけどね。カレーが一番人気なんです。この日もとってもにぎわってました。立ち食いそばやサンなんですよ。色が黄色いでしょ。カメラのせいではありません!ほぉ~んとにまっ黄色で(^^; 給食を彷彿させません? 味?・・・そうです、昔懐かしい味でした。多分、なかなか探せないでしょ、今どき、こんな黄色いの。美味しかったですよ。普通盛りで450円。たっぷりめで、私は3分の2ほどしか食べれませんでした。といっても、この後ケーキとお寿司食べましたけど。

今日は目が覚めたらなんと7時を回ってました~(@_@* あ~っ!普段7時半すぎには家を出ます。どうする?と頭を巡らし、まずお弁当はコンビニで!と決め、ちゃ~んと朝食すませ・・・ヨーグルトは食べない、身支度を整えでかけましたよ。もち、メイクも!昨日は10時に寝たのに~どーゆーことよ!(^^;

この間書いた、うちの女子職員絶賛のバウンドケーキ、お店に入ったからとショップのYさん(大好きな先輩)がわざわざ会社にお電話をくれました。あの時は急いでたので会社名だけ言ったのに。私が他の電話に出てると、違う方が電話に出てくれて、「今Yさんて言う人から電話あったよ」と言うので「あっ(ピンっ)それ、この間のバウンドケーキの人ですよ」と言うと、先輩が、「もう一度電話くれるって言うから・・・わたし頼みたい!早く電話来ないかなぁ」と(^^; で、合計9本も頼むことになり、配達して下さって。私は2本買って、198ちゃんに1本送って、1本は明日友達と食べる事になりました(^^)うれしい~ ♪


山下さん

2009年02月12日 | お出かけ

002

「はい、198、ハッピーバレンタイン!」  「ありがとう・・・で、でも男から男って・・・(^^; 」

198ちゃん、アレックスから貰ったチョコレート、男の子からなので、お気に召さなかった様です(^^; そんなところにもこだわりがあったなんて~。これ、貰ってる様に受け取るポーズを要求したら、そこを突きました。いいんだよ、くまだから。

今年は男性から女性へが始まりましたね。198ちゃんも、日頃お仕事手伝って頂いてる女子職員にマカロン必死で選んで買ってました。

昨日は小田さんも、小田さんのマネージャーも・・・それだけの為に新潟に来てもいい!というカレー屋さんで昼食をとったあと、伊勢丹のバレンタイン特設コーナーで、チョコチェック!後、次姉の家で布を受け取って、ケーキやサン2件梯子。2件もね~。 ↑ このチョコは、ランプリールで買ったもの。で、私が行きたかったルーテシア。こちらも小田さん絶賛でケーキ5こ完食しちゃったお店です。どちらのお店もバレンタイン前で、混雑。ルーテシアは喫茶コーナーがあり、そこでお茶する予定が、5組待ちであきらめました~(`-*)

で、ですね、私のお誕生日祝いケーキは、車の中で頂きまして・・・(^^; モンブランと生チョコケーキを頂きました。走行中にね。で、その後、お寿司食べたい!でお寿司屋さん(名左門)に!いつもながらに食べまくりのお出かけ・・・。その後、駐車場を確保するために早めにコンサート会場へ。車の中でちょっぴり時間をつぶしました。

山下さん、素晴らしかったです!2月4日に56歳になられたそうで、小田さん(61歳)と同じ歳くらいなのだと思っていましたが、まだまだ諸先輩方が頑張られてるので、ぼくもがんばると。・・・小田さんはばけものだとおっしゃってました(^^;

バンドにもとてもこだわりがあり(あたり前か)超一流のメンバーを揃えてられてました。素人の私にも判断できるほど。23歳だというドラムの小笠原くん、めちゃくちゃカッコ良かったぁ。あっ、カッコいいという面では他を圧倒してたのでね(^^; 腱鞘炎大丈夫?とおばさんは心配しちゃったよぉ。全体的に、音を聴かせる!と声を聴かせる!と割とはっきり分けてあってどちらも楽しく、山下さん、ひとりアカペラがすごく素敵でした。もっと、もっと聴きたかったですね。

昨日遅かったので、今日は午前中にお休みいただいてます。午後からがんばらなきゃ!


描く

2009年02月07日 | まいにち

200902072341000 ははは(^^)小田さんを描いてみた。

もともと私は字を書くことと絵を描くことが大好きです~。本当は縫う事はずーっと苦手分野でした(^^; はい。

字と絵は本当に無心になれるからかな。

私がやりたいこと1番が英会話。これはCDで、初心者用全巻やりましたが、使う事がないし・・・それだけで話せる様になる訳がない~。こんなに田舎だと教室もないし・・・だって、外人見かけると目で追うもん(^^; でも、出来れば英語ペラペラの外人のお友達が欲しい。マンツーマンでやりたい!

2番目が毛筆。大人になってから習いたかった。父母にもそんなにやりたいんなら行けばいいと勧められたのに、なんとなく教室に行くのが億劫でやってない。

3番目は絵。絵は小学生の頃からちょっぴり得意だった。2年生の時に廊下に張り出されて以来何かと言うと賞を頂いた。でも、高校の芸術の選択で美術を1年生でして以来ほとんど描いてない。だからそれ以来進歩がない。いつか絶対基礎を習ってもっと素敵に描けるようになりたい!

絵の先生のまいちゃんと小田さんの先生の198ちゃんに写メで送ってみました。まいちゃん先生は優しくて、ほめ上手なので「うまい!!」とお返事くれましたが、198先生はここと、ここが・・・と指摘あり・・・厳しい・・・確かに私も微妙。描きたい感じになってない。目が大きすぎるし。へへへ。もうちょっと巧く描いて「どーだ、まいったかぁ!」(←小田さんの決め言葉です。)と言ってやる(^^)v

コメントのお返事、もうちょっとでかきまぁ~す!


ぬりえ・・・手塚治虫

2009年02月07日 | まいにち

004

去年、宝塚の手塚治虫記念館に行った時に頂いたぬり絵です(^^) 手塚さん生誕80周年なんですね。アレックスはアトム、さくらはピノコ、パディタンはユニコ、わたしはりぼんの騎士。みんなで塗り絵を楽しみました(*^^*)/ 他にもメルモちゃんとかレオ、ひょうたんつぎ、火の鳥など、沢山のぬり絵があって、198ちゃんが全種類集めてくれました。本当は、おこちゃまたち用に置かれてあったんですがね(^^;

003

こうやってみると、やっぱりお揃いはかわいいなぁ・・・。二人が座ってる椅子は椅子型の花台です。赤好きだった私、父に頼んで塗って貰ったもので、わたしの大切な宝物です。