可愛いコレクション^^
ミニミニな3匹は
オーストラリア、ベルグ社の子ゾウくん
ドイツ、シュタイフのテディベビー
シュコーのうさぎ
イギリス、メリーソート、REGDタグのアートシルクチーキー
こんな風に車に乗せるのが好きで
ヤフオクでオープンカー見つけた
アンティークのアメ車らしい
*
そんな今日はめっちゃ寒くて
ホットカーペットをついにつけた!
我慢しすぎても意味ないなーと思って
おこたつしようかなぁ。。。
と思うが、眠くなるよねぇ。。。
可愛いコレクション^^
ミニミニな3匹は
オーストラリア、ベルグ社の子ゾウくん
ドイツ、シュタイフのテディベビー
シュコーのうさぎ
イギリス、メリーソート、REGDタグのアートシルクチーキー
こんな風に車に乗せるのが好きで
ヤフオクでオープンカー見つけた
アンティークのアメ車らしい
*
そんな今日はめっちゃ寒くて
ホットカーペットをついにつけた!
我慢しすぎても意味ないなーと思って
おこたつしようかなぁ。。。
と思うが、眠くなるよねぇ。。。
久しぶりの読書
大好きな東野圭吾さん
東野さんは沢山読んでいて最早、どれが読んで、
どれが読んでないかを見わけるのが大変
で、絶対これは読んでないのを買った
でも、これって赤川次郎さん的な内容でした
軽くて明るい殺人みたいな(笑)
今日、暇っだったのに会社に置いてきてしまって残念
早く読み終わって次にいきたい~
って言うか、
今週末お天気が悪いみたいでどこへも行かないので、
本、Amazonで沢山買っておこうかなぁ。。。
この日の早い夕食は
むさしやさんで
ラム肉です
確か5時前ごろだったと思う
北海道でもジンギスカンは食べるけど
別物ですね
むさしやさんの方が食べ慣れてる(笑)
どちらも美味しいけど
北海道は生で味が着いてないからね
あと、サラダも普通だけど美味しい
むさしやさんの周りには畑があるので、
あそこで作ってるのかな?とかいつも思っている(笑)
*
又月曜日が来る~
来週は3連休なんだねー
最近、自分でも休んでいて3連休多い^^
これで暫くお出かけ記事はなくなるので
とびとび更新となります
*
最近、又片づけていて、
普通の日も夜に片づけたりする
今週も微妙に家を片づけた
更にスッキリした
今日は換気扇の掃除をした
そんなに汚れてないから簡単だったけど、
冬は寒くて絶対したくないなーと思ったので
今の内^^
そう言えば、このところのお出かけの写真も今さっき整理した^^
今年は、まだまだ日帰りで出かけそう
かえりのロープウエイ
小谷村が見えた
なかなか綺麗な色を残してるとこは少なくて
霧も凄し
カメラの色も悪い
姫川
結局紅葉は、
栂池高原の上の方は終わりに近く、
下の方はまだまだ
帰りに
小川村を通って行ったのですが、
その頃寝ていて
目を覚ますと
小川村のお祭りへ(笑)
でも、2時半ころ終わりで
お焼きだけを買って
早い夕食を食べに。。。
で、千曲川の方へいったのだけど、、
何気に
「この辺の木は紅葉しない木ばかりなんだね」と言うと、
「違う!この辺は紅葉前なんだって!」とオジサンが(笑)
めちゃくちゃ気を抜いているわたし^^;
天然??
そう言えば上田上山田の千曲川の紅葉ってすごく綺麗だったのを
今思い出した(笑)
そうそう、オコジョを見れて持っていたオジサン
わたしも持っていた!
最近は外へ出ることはないが、
昨日は、たまたま出かけたら駅前にスーツのおじさん軍団が!
きっと選挙だろうな。。。と思った
この間、国会議員が夕方歩いて回っていたから(話題の選挙区)
で、そのまま前の方へ行くと、
ジョーバが!
えええええ、ジョーバ!
と慌てて車を停めて取りました
そうか、秋祭りか。。。と思い出した(笑)
超いい気分^^
今年2度目のジョーバだよ
普通に歩いてました
多分6匹いたんだと思う
風穴 こういうところにオコジョは住み着いてるんだって
ここが始まり^^2回目の時
まんなかにいる鳥
鶯?あまりに色が地味で
どなたかが、晴れてたら綺麗なのにねぇーって
結局、2回とも霧はかかってました(笑)
でも、2回目は結構楽しかった
上の鳥君は1回目も2回目も同じあたりで見たので
きっとおなじこが居たのだと思います
*
今日は少し働くぞ~
体力持つかなぁ。。。
今気が付いたが、、、
慣れ親しんだ栂池。。。高原だったんだ~(笑)
ええ?そうか高原かぁ(笑)
先ずはゴンドラで。。。
ロープウエイに乗り換える
よく見ると野生のブルーベリー
絶対混むから
多分並んでるはず
とか言われて
この日、最近で一番寒い日(笑)
寒いところ嫌いなんだって!
と言いつつ連れて行かれ~
霧は晴れないし、
周りは山好き、登山好きな服装の方が殆ど
バッグを斜めがけにしてる人は
その時はいなくて、、、
どうなるかが不安だったけど、、
1時間コースを1回まわったら想像が出来て(笑)
危ないところは行かない!が鉄則のわたし
一休みして、パンとか食べて
2回目も回りました^^
これ、何のために行ったかと言うと、
動物を見るためで
紅葉はもう終わり加減だったけど、、、
しかも霧!
なんと、オコジョがオジサンの前に!
すごっ!持ってる!
オコジョ、可愛すぎだった
小さくて飼いたい位だけど、
オコジョって肉食なんですってね
しかも高いところでしか住めないそうで
あんなに可愛いのに
多分、見れた人そうそういなくて
施設の人に「すごぉ~い!」って言われたそうです^^
早すぎて、写真はないけどぉ
まだまだ続きます~
この日は栂池まで紅葉を見に行ってきました
先ずは小谷道の駅でトイレ休憩
ここ、開いてるの初めて見た!(笑)
いつも、早朝か夜で毎回閉じている
この時、8時前?位だと思うけど、
みんな群がっていて(笑)
寒い日だったので温かいものが食べたいのだと思う
キノコ蕎麦と香茸の炊き込みを買って
オジサンがね(笑)
オジサンは朝食を食べていなかったのでほぼ食べましたが、
キノコはマイタケのてんぷらで美味しかった!
香茸(こうたけ)は初めてで、
その香りであるのが判るのだとか
初めての味でしたが美味しかったです^^
この後、夕方、他の道の駅に寄るのですが、
そこで、大きな香茸が沢山売られていて
オジサン欲しそうだったけど
始末が大変らしく諦めていました(笑)
しかも、見た目は毒キノコっぽい異様さ(笑)
*
そうそう、昨日の焼き栗は袋を見ると、
〇〇製作所の絵柄が。。。
もしかして、本当に焼き栗屋さんなのか?
それとも〇〇製作所の方が焼き栗を焼いていたのか。。。
今度、オジサンに聞いてみよ
昨日オジサンと紅葉を見に行ってきたんだけど、
焼き栗を持ってきてくれた♪
「えっ?どうしたの??」
と聞くと、
「前日、文化祭で売っていたから」と
「ええ?生徒?まさか父兄じゃないよね?小学校じゃないものね 笑」
「地元の人」
「えええっ?!凄い!いなかぁ~!」
ほら、生徒数の少ない小学校の運動会に地元の人が参加してるのをTVとかで見るから(笑)
「ああ。。。。OB!」
いや、OBにしても凄いなぁ。。。高校の文化祭で地元の人が参加するって(笑)
と、バカに^^;
でも、すごく美味しい焼き栗で
焼き栗って一般の人も作ったりするんだ。。と驚く
と、
先日の小布施の焼き栗
オジサンにも買ってあげたんだけど、
オジサンのは全部普通に焼けていたそうで。。。「美味しかった」と
なんかショック。。。
なんで私のだけ~
焼き栗って、冷めても美味しいの知ってた?
ゆでるのと全然違う
栗好き人間だと
焼き栗はどれだけでも食べられるよ(笑)
*
もう一つオジサンネタで(笑)
こんなに色んな所へ連れて行って貰ったり、
色んなものを食べに連れて行って貰ったりしてるけど、、、
わたしは、自分の興味のあること以外は
あまり覚えてない
こと、ここ数年は覚えが悪いのもあり、
まったく記憶にない事が多くて(笑)
あの時の、あれ!みたいな事を、
「全く覚えてない。。。」
と返すことが多い
「俺があんなに一生懸命、綿密に計画を練って、
連れて行ってもこれだ。。。」
続けて
「砂漠に水を撒いてるみたいだ」と(笑)
これが可笑しくて、
こういうところが
オジサンの大好きなところです(笑)
よく行くせきざわさん
撮影不可なので、お蕎麦の写真はないのですけどね
昨日までの記事の次の週です(笑)
同じ小布施に行きました^^;
11時ごろに待ち合わせて
その前にくろひめでトウモロコシ食べて、
小布施で
焼き栗(土日しか開いてない)買って、
ロントで又焼き菓子を買って、
帰りにせきざわさんへ
2時過ぎで、
いつも混んでるのに誰もおらず
しかし、暖簾は出ていて、
呼んでみるとOK!で入れました
写真は帰りでのれん、もうありません(笑)
いつも見た事のないお孫さんも遊びに出てきていました
妙高のビジターセンター
雷鳥が飾ってあってこの辺も雷鳥がいるのですね
この日の戦利品が
この栗(笑)
なんかオカマが新しく3つ並んでいて
凄い列で前より焼け具合均等感が無かったのが少し残念
(お店に読んで欲しくて書いた)
堅いのもあった
でも、美味しいんだけど~
前はめちゃくちゃ美味しかったし
やっぱり流行りすぎるとダメだな。。。
ここで載せるから?^^;
ロントの焼き菓子
玩具のノリタケに載せてチーキーが
(おもちゃのカップのコーヒーは出がらしです)
勿論わたしが食べて美味しかった♪
この日も2か所でシャインマスカットを!
大好きで
この辺はいつも朝に食べていたので
絵面一緒です^^;
でも、少し小さめかな
これはマルシェで一房600円のヤツ
JAだともっと大きくて1000円位ので十分^^
もう、時期も終わり。。。残念
*
今日は掃除をして
明日は紅葉、、、見れるかな?
寒いかな。。。
いつものポム
ちょっといびつ?(笑)
これは中が栗
この他にカヌレは欠かしません(笑)
写真無いけど~
北斎館のお土産
カードと右上が北斎のまんがのマグネット
マグネットは表情が凄くて面白かったので買ってみた
遊び心がいいよね
富士山のが最後に書いた絵じゃなかったかな
*
金曜日
あっと言う間のような気がして。。。
最近、会社で眠いのは何故なんだろう?
あと、
眩暈が先週ひどかったので薬を飲んでいたけど、
調子よくて。。。
眩暈のお薬で調子いいのは?
と調べると色んな症状に効くらしい
昔からあるカルナクリンなんて、
へーーーと言う感じ
ちょっと前までは、
何かあると「病気」とか思っていたけど、
今は、少しずつ老化がきているんだと思う様になった(笑)