地域応援弁当
こんな田舎でも、コロナ騒ぎで居酒屋さん危ないらしい
そこで、皆さんこぞってお弁当のデリバリーを始めた
これはその中の1つの居酒屋さんの
500円。安いのに、
めちゃくちゃ美味しかった
全部品のいいお味でした
うぉ~~~~~!って感じ
かなりのお料理上手な方が作ってると思う。。。と絶賛(笑)
地域応援弁当
こんな田舎でも、コロナ騒ぎで居酒屋さん危ないらしい
そこで、皆さんこぞってお弁当のデリバリーを始めた
これはその中の1つの居酒屋さんの
500円。安いのに、
めちゃくちゃ美味しかった
全部品のいいお味でした
うぉ~~~~~!って感じ
かなりのお料理上手な方が作ってると思う。。。と絶賛(笑)
姪に頼まれて子供用のマスク作ってみました^^
試作品
離れているので送って大きさを確認して貰います
いや、でも、思ったより下手だわわたし^^;
適当だし~
一応、型紙ダウンロードしてみたけど
子供用とだけあって、これってどんな大きさだよ?
姪の子供は今2年生なんだけど
ふーちゃん、さくちゃん分も必要なら作るので言ってね^^
チェリーちゃん
マルチアと言う名前らしい
美形
ショートボブがお気に入り♪
大人の着せ替え人形^^
早くお洋服を作りたいが、コロナ騒ぎが邪魔をする~
恋つづにはまっていたわたし(笑)
今日、預金台帳をはぐっていたら、こんなブックマークを使っていた^^;
えっ?健君、こんなところにいたんだ。。。
これ、すごく前、病院勤めのころだと思うけど、
郵便局で貰ったもの
このほかに、健君の裏(反対側は)は原日出子さん
鶴瓶さんに長澤まさみさんと仮面ライダー1号の人
今はいなくなった可愛い女優さんのがある
健君、わかっ!しかもイメージが!(笑)
ほぼ同じ画像だけど、ケーキが違います(笑)
これもコウシロウさんのケーキ
最近、チョコレートじゃないわたし
(元々はチョコレート好きだから)
このケーキ、さくらの味がしたと思うのですが、
なかなか美味しかったです♪
*
AmazonプライムでZINを見始めた
リアルタイムでは見てなかったからよかった(笑)
人気なのは知っていたけど、なかなか
、、、元々大沢たかおさんのファンだし^^
それにしても、中谷美紀さんめっちゃ若くてきれい!
ええ~こんなにきれいだったんだ~と思った
若いって素晴らしいよねぇ
何週間か前のおやつ
オジサンに貰ったコウシロウさんのケーキ♪
会社で、熱が出て休んだ人とか、
風邪っぽい人がいて、
昨日はこれ、やばいかも?と思ったが、
(熱も、咳もだるさもないけど)
何とか復調^^
朝目が覚めると息苦しかったら。。。。とか
怖かったけど、コロナじゃないみたいね
心から安心したよ~
早く暖かくなって普通の世の中になって!
*
会社で
10万円
貰ったら、美味しいお弁当食べようね!
と
捕らぬ狸の皮算用(笑)
結局のところ、今後の税金なんだけど
嬉しいよね
コロナ騒ぎで、何も作る気がしない~
うちの裏か?みたいな(笑)
これは隣町の海岸みたい
鳥海山が見えました^^
うみねこ
*
今日は、オジサンと友達から電話が!
なぜ、かぶる?毎日暇なのに(笑)
オジサン、高血圧だし、糖尿一歩手前、コロナあぶねぇ~
濃厚接触者の家族が職場にいたそうで、なんとか大丈夫だったみたい
うちの会社も発熱者もいて、
大丈夫なのかなぁ。。。。
本当はもっと前にやらなければならなかったんだと思うけど、
誰もがわかっていたよね
だって、すごい感染力なのに、薬がないんだもの
じわじわだって、何もしなければ広がっていくに決まってる
早ければ早いほど、時間が短くてすんだはずなのに。。。
経済への影響だって、停止期間が短いほど少ないはず。。。だったのに
こんなに広がってからじゃ、止めようがないよねぇ
だから、もう、もっと強力にやらないとだめじゃない?
8割減らさなきゃ!
琴平荘 以前は夏の民宿だったらしい
今は冬季のみのラーメン屋さん
オジサンはこってりの中華そば
わたしはこってりのチューシュー麺
チャーシュー柔らかくて美味しかった
出汁、何出汁だろう?
魚の出汁だった
この昔ながらのが長続きする秘訣なのだと思う
断崖絶壁みたいなところにあった(笑)
コロナ騒動が落ち着いたら
是非行ってみて!
*
昨日からお天気がまずまずなので、
裏の生垣の手入れをしてた
昨日は細い枝を枝切り挟みで
枝がよく見える様になったら、
今日は太い枝をのこぎりで(笑)
ちょっと前の3月、オジサンと出かけた
山形です
まだ、コロナが無かったころ
今はもう、無理になりましたね
新潟市に住んでた頃は会社の人とよく、県境付近まで行ってたけど、
久しぶり~
何年か前に、秋田に行った以来じゃないかなぁ~
もっと前にオジサンと、
長野、福島、山形と回って帰ってきたツアーあったけど(笑)
若かったころ
写真だけだと、日本海側の海岸線はどこも似てますね
この定規、真ん中が広がって30センチになる
これが仕事の時に役にたつのだけど、
1本目は会社の人に壊されて、
2本目も壊れてしまった
これが3本目
恐竜博物館で見つけた
気に入ってるんだけど、
使ってみたら、
この柄が裏面につけられていて、
滑らない~
仕事でやたらすごい手計算があるのだけど、計算をするときに、
リズムよく滑ってくれないと!
なので、使えない定規になった(笑)
結構衝撃!