気ままにテディベア

気ままに作るベアやコレクションの他にお出かけ記事を書いてます。

生田神社と異人館

2008年04月18日 | お出かけ

Photo年、藤原紀香と陣内が結婚式を挙げた生田神社です。(小田さんの時は敬語なのに、なぜ呼び捨て?)生田神社ってこんなに街中にあるのねー。(駅から歩いてすぐ)それに結構こじんまりとした神社。こりゃ、あの中継の日は大変だったに違いない!巫女さんにきれいなハーフらしきこがいて、その売り場だけやたら流行ってました。198ちゃんが、あそこでおみくじ引けばーって(^^;まったくっ。
そして、神戸に来たからにはって、異人館、風見鶏の館です。異人館を車で回りました・・・私たち。ご存知の方は判るとおもうけど、あの狭い坂道を普通車で回るなんて結構自殺行為でした。横着してる?だって時間が無かったんだもん。Photo_3

しかも、風見鶏が撮れてないしー(^^;神戸は港町で観光地だからか、アジア系の外人さんで溢れてました。だーれも車よけてくれなくって苦労しました。以前、この異人館の中にテディベアミュージアムがあって、そこに私のベアも一体展示されてたんですよ。今はあるのかしら?回って見なかったかけど。

明日はお休みです(^^)v今週は母が帰ってきて朝も夕もバタバタしちゃうので、ちょっと疲れ気味。夜が眠いっ。今日はゆくっりお風呂に入って早く寝よーっと。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 人形・ぬいぐるみへわぁ~い!ランキング今日は一時期2位まで行きました♪ご協力ありがとうございますっ!


神戸三宮/みやすのステーキ

2008年04月17日 | お出かけ

まずはスープから(^^)セロリのスープでした。

Miyasu_3

次はサラダ!写真では判りませんがかなりのボリューム。半分以上198さまに食べて頂きました。

Miyasu_2

そして・・・メインディッシュのお肉(*^^*)どう?この厚さっ!

Miyasu

あっ!アレックスだめよっ!それは私のっ! 神戸 三宮 みやす(miyasu)のランチです! もちろん、神戸牛・・・うっしっしっ。こんな厚さのお肉は初めてかもぉ。ミディアムレアだったけど、柔らかくてジューシーで。食いしん坊の198ちゃんはやたら味わって食べてたので、わたしより時間をかけて食べてました(^^; こんなこと初めて~。

美味しいそう!と思ったらひとおししてねっ!


神戸のお花

2008年04月15日 | お出かけ

004今日は3日ぶりの出勤でした。母が昨日から戻ってきてるので、早起きして仕度を。これから、また軟禁状態(←大袈裟です)の生活が始まるのね~。昨日は母をお迎えに行って、3日も留守にすると、仕事も溜まっちゃって心配だったので、出勤しようかなぁと思ったら、朝、シャワーが突然壊れちゃって。慌てて業者さんにきてもらったりで、バタバタ過ごしました。壊れるときは、壊れるぜっ。次は何がいくのなかぁ(^^;
写真は神戸の街のなか。フラワーなんとかをやっていた?(去年はビエンナーレというイベントだったそうです。管理人さん情報)街中が可愛いお花であふれていました。神戸はやっぱりちょっと横浜を感じさせますね。都会だけど、ごちゃごちゃ感がそんなに無くって、広々して感じられて・・・この街中のお花はどう管理されてるんだろう?といらぬ心配をしちゃいました。写真は地味なお花ですけど実際はいたるところがカラフルで可愛くディスプレーされてて華やかでしたよ(^^)アレックスもお花を満喫!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 人形・ぬいぐるみへ←ひとおしお願いしますー!


今日もどこかで・・・

2008年04月14日 | お出かけ

015_2

やってまいりましたー。神戸ワールド記念ホール!(^^)生の小田さん見てきましたよ~♪今回はスタンド席でした。でも、でも今回ステージの張り出しが、いつもにも増して張り出され・・・ちゃーんと間近で小田さんを見ることが出来ました。いつも小田さん、そこの君たち!と2階席の上の方をさし、「君たちも同じお金払ってるんだよ」とおしゃってるので、そんな配慮からだと思います。そうそう、これ、ファンの間では話題になってると思いますが、小田さん思いっきり走って、思いっきりこけてました・・・・あらら。でも私、もう何度も小田さんのこける姿を目撃していまして、APのときはステージから降りたは良いが、戻るのに登れなかったり(^^;で、こけて、おちゃめな小田さんです。ご当地紀行では、ケーブルで六甲山まで登られてて、もちろん、私たちも次の日におんなじケーブルで登りましたよ。016

それで、ふと思ったんですけど、ケーブルのホームの階段が凄い数なんですね~。神戸はそれでなくとも坂だらけ。なので、小田さん、足がガクガクだったんじゃないかと・・・(^^;コンサート?もちろん!素敵でした。やっぱり生って最高!基本的には今までの曲を、そして、オフコース時代の曲など、私の知らない曲も何曲か唄われました。ツアータイトルが「今日もどこかで」今日もどこかで走り続けてるんだろうな・・・私も走らないとっ!・・・なんていつになく前向きな発言・・・あはははっ。
ランキング、留守にしちゃうし、戻ったらぐっと下がってるんだろうなぁと思って出かけたのですが、なんとベスト3に!本当ですか・・・?
みなさん!本当にありがとうっ!走り続けます!なんちゃって・・・
フルっ

 


じょうば/おまつり

2008年04月10日 | まいにち

015_2今朝は花火の音で目がさめました。今日はおまつりです。右下の写真は何かわかりますか?よーくみると獅子頭をかぶった人。このへんでは「じょうば」と呼びます。朝神社に向う獅子に会いました。カメラを向けると必死で写ろうとはしてくれるのですが、ご自分の顔を向けようとする・・・

200804100735000_2

ちがうよ、じょうば!じょうばが写したいのよっ!・・・とは思ってみたものの、この方全然気がつかず・・仕方ないのではみ出たけどこれでいいや。縁起物だしね。「じょうば」は普通の獅子舞の獅子とは違い、一人で獅子頭をかつぎます。こどもたちを追いかけ顎で子供たちを小突きます。子供たちは見た目が怖いのと、小突かれたら痛いので必死で逃げ回ります。でも、小突かれると元気に育つという言い伝えがあるので、親は子供を差し出したりするんですねー。
ランキング12位です。まじですか?なぜですか?とお聞きしたいです。あははっ・・・などと言いつつ嬉しいので強く意識して上の写真をのせたりして~。へへへ。これ、イギリスへ行ったみたいで気にいってるの。もちろん、日本でございます。
あさって、朝早く神戸に旅立つので、今から支度しなきゃ(^^)/

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 人形・ぬいぐるみへ


次姉と父

2008年04月04日 | まいにち

009_2今日はお休みでした。昨日の夜中に姉とみーちゃんがやって来ました。

朝起きると、

「アレックス、こももちゃん何見てるの?」

「よーこちゃんのドレス・・」

「よーこちゃんのドレス?」

「そうだよ、よーこちゃんが作ったドレスだよ!」

「あ~ぁ、よーこちゃんが作ったドレスねぇ」この赤いドレス、次姉の作品なんですって。この雑誌は「結婚賛歌」 もう一着、生成りのマーメイドドレスが掲載されてました。2着とも可愛い!最近、作品見てないけど、なかなかやるじゃん!いつもはパジャマくらいしか作ってくれない。しかも、ズボンだけとか。へぇ~こんなの作ってるのかぁと関心しました。価格は21万だそうです。

こももちゃんの毛糸のドレスは私のさくひん・・・(^^;みーちゃんに可愛いでしょ?って聞いたら、「うん、これ女の子?」「そうだよ、スカートはいてるじゃん!」「えっ、これスカートなの?」・・・厳しいご意見で(^^;;;今はパンツを編んでます。

そうそう、うちのこの手作り好きは多分、父と母の影響。子供の頃、母は着物の仕立てをして、沢山の趣味を持ってました。そして、父は手作りのおもちゃを沢山作ってくれました。なので、作るが基本の家系かな。末っ子の私は沢山遊んでもらって、沢山可愛がってもらったので、ちょっとファザコン気味です。

最近、父に会いたいです。かなり会いたいです。もう、お空の上にいるんですけどね。だれか会わせてくれないかなぁ・・・。いたこじゃ、嫌です。実物に会いたいです。

 


茶臼山動物園

2008年04月01日 | お出かけ

064_3

ももんがくん。ちょっと寒いの?

061_3

アレックスに優しく反応してくれたうまくん。

057_3

お天気が良いのでお散歩をするかめくん。

059_2

人間に育てられた甘えん坊のレッサーパンダくん。

063_2

このはづくくん。この目つきがたまりませんな。