気ままにテディベア

気ままに作るベアやコレクションの他にお出かけ記事を書いてます。

あか牛 熊本/布団選び問題

2018年06月10日 | お出かけ

そして、あか牛を見にウロウロするオジサン(笑) 

これが熊本のあか牛らしい(笑)ジャージー牛とは違う和顔(笑)

黒いこもいるけど、あか牛なのかな。

以下説明文^^

褐毛和種(あかげわしゅ)は熊本系と高知系に分けられ、いずれも起源は韓牛と言われています。
現在の「くまもとあか牛」は阿蘇、矢部および球磨地方で飼われていた在来種とシンメンタール種の交配により改良された固有種で、昭和19年に和牛として登録されました。
あか牛は、耐寒・耐暑性に優れており、放牧に適し、性格がおとなしく飼育しやすいという特性を持っています。
肉質は赤身が多く、適度の脂肪分も含み、うま味とやわらかさ、ヘルシーさを兼ね備えています。

こういう色の牛は安曇野でジャージー牛を見た事があるけど、違うのね。

南阿蘇、すごく長閑で素敵なところでした。

1枚めの写真は阿蘇の雄大さが少し伝わるよね^^

********************************

そんな日曜日。

特別予定もなく、映画を観ました^^;

評価の高いのはやっぱり面白いんだ!と思い、

「ビリギャル」と「十月十日の進化論」どっちも面白かったです。しかも好きな系統の映画で。日曜には適していました^^

映画の表紙だと、2つともなんだか観る気しなかったけど、ほんと面白かった。表紙で選ばず評価を見る事にした(笑)

それにしても暑いのか寒いのか。。。。

布団選び問題を書いた次の日に、寒くて普通の布団に戻して1日寝ました(快適)が、

その次の日から又暑くなり、3枚掛け(肌掛け、1枚毛布、ベッドカバー)、一昨日はバカに暑くてエアコンで冷やした上に、肌掛け1枚でOKなのに、

昨日はまたまた寒くなり、、、、流石に前の日の暑さだと、普通の布団を見るだけで暑苦しく、仕舞ったあとだったので、3枚掛けに、するしかなかった。もう、カバー掛けるの嫌だ(笑)1回使うとそのまま仕舞うのは嫌なので。

今日は1日暑いのか寒いのか判らない日でした。

けど、面倒がらずに対応しないと体調崩すよね。と、頑張ってます(笑)

さて、今日は少しバタつくので、早めに何でもすませよぉ~。

↓ 今日もありがとうございます。お帰りにひと押しお願いしたします。


湧き水 南阿蘇 池の川水源

2018年06月09日 | お出かけ

そして、中松駅の近くの湧き水が出ている場所に行ってみる。オジサンがね(笑)

調べてみると阿蘇にはあちこちに湧き水があるのですね。

ここには杓とかもあって、飲んでる方がいました。がオジサンが自ら見に来た割には、、、

「よく飲めるなぁ。。。魚とか泳いでるのに。。。」と(笑)

確かにいくら湧き水でも、魚とか泳いでたら糞とかもある訳で、衛生上は良く無い気がする。。。。

*************************

 お休みの土曜日。

昨晩は12時過ぎに寝ちゃって、、、今日はだるかった。けど、埋め立てゴミの日で、

5時過ぎに目が覚めたので、捨てに行きました^^(8時までに捨てないといけない)

と、ミニバラの咲き切った花を切り取って。。。バラって切った方がいいと言うので、スッキリさせて、家に入ってベッドに入る(笑)

まだ5時だし、流石に早い。うとうと7時まで寝て、朝食を食べる。中途半端にTVを見て、そろそろ掃除しなきゃ!

と、10時頃のイメージだったのに、なんと、まだ8時半(笑)なので、

昨日観てなった「あたなには帰る家がある」を見て、掃除をのそのそ初めて、なんか、ほんとダラダラだったと思うけど、今家の中に居る事が、結構楽しいので(笑)あちこち見ながら、お昼近くに終わり、TVを見ながら昼食を食べて、お茶を飲んだり、アイス食べて、

お昼寝1時間くらいして、映画を観る(笑)

ガールズステップって、JKの映画。評価が凄く良かったので、面白いんだろうなって思ったけど、

ほんと面白くって感動したし、主人公のこが好みの可愛いこだった。。。男性も女性もパチパチとした目よりスッキリ系の目が好きで、

そのこ都会的な美人で。見ていて楽しかった(笑)やっぱり見た目が大事。わたしの場合。

あまりに汚い。。。わざとそういうのを描いてる映画とかあるけど、、、嫌いではないけど、こんなに見て良かった!って気にならない^^;だからと言って、整形三昧のあの国のドラマも苦手で・・・って日本の芸能界もほぼ整形だけどさっ。

 

↓ 今日もありがとうございます。応援クリックお願い致します! 


中松駅 南阿曽村/アジサイ

2018年06月08日 | お出かけ

南阿蘇村の中松駅に来てみました。小田さんも来た駅です。

まだ区間運行で、南阿蘇鉄道は繋がってません。(高森駅ー中松駅)

何故かフィギュアが(笑)奥にCafeらしきものもありました。

そして、こんなおおきなこも(笑)

南阿蘇鉄道は地震で切断されたままの様です。一見判らないけど、あちこちに地震の爪痕は残ってました。

**************************

やった~金曜日。

明日お休みとなると気持ちは軽い♪

アジサイの季節ですね。

 

うちにはめちゃめちゃデカイアジサイがあります。アジサイって木っていっていいのか?2m以上あるとおもうけど、大きくて、去年、枯れ枯れになったので、めちゃめちゃ枝を切り落としたのですが、今年は一段と大きく葉っぱを茂らせてます(笑)

あんなに切ったのに更に大きい。逆に切らない方が良かったのかなぁ?でも、いつもより花芽は少なくて、それは切り落とした影響なんだとおもうけど、背丈はやたら伸びちゃった(ってしつこい? 笑)

今、これをどうしようか悩み中。花はまだだから切るのは可哀想だけど、台所から海が見える様に切ったのに、まったく見えなくなってしまった。

で、植えたわけでもないのに生えてきたアジサイで、しかも額アジサイで、綺麗ではない。(汚くもないよ)

その話をオジサンにしたら「それ原種なんじゃないの?」と言って、それをブログに書いたら、「それは額アジサイで原種ではありません」とコメントを頂いた。。。事がすごく印象に残ってるんだけど、

たまたま先日TVで、小耳にはさんだのですが、アジサイ園に行った方が「ここにはアジサイの原種の額アジサイもあるそうです」とリポートされていて、なんだ。。。原種って額アジサイなんだ。。。と、オジサンが言ったのもまんざら嘘でもなかったのだと、先日判りました^^そして、アジサイ原種で検索すると、うちのアジサイと同じのが出てきます^^

。。。って、だけの話だけど^^;なんだかなぁ。。。そう言われた事をオジサンは知らないけど、少し可哀想だった。。。と思うのはわたしだけだよね^^;(だって、オジサンて職業柄、不確かな事は口にしない人)オジサン見た訳でもなかったし。しかもオジサンそっち系のある意味プロなの。ま、いいんだけど。そのコメントした方もしっかりされた方だったので。。。そんな事もあるのねぇって。

リポートしたのはグッドモーニングの依田さんなんだけど、衝撃を受けた朝でした(笑)

それと。。。多分、みなさんご存じだと思いますが、Amazon、欲しいものリストに入れておくと、

ちゃんとそれよりも安い出品者、又はAmazonが値段を下げた時、下がった値段で表示されてるんですね。

前に欲しいな、でも高すぎる!という3000円の絵本を欲しいものリストに入れていたら、今2600円になってました^^

でも、今は買わないけど(笑)もっと欲しいものがあるから。どんどん安くなって欲しい(笑)

↓今日もお付き合いありがとうございました^^お帰りにポチっと応援してね!

 


イロナキカゼ 昼食/方言

2018年06月07日 | お出かけ

向こうに阿蘇が見える絶景ポイントに。

息吹のコースを頂きました♪

ゴボウのスープ。。。だったと思う。美味しかった^^

前菜。オサレ!並べてあるだけでおいしそー

窓から畑が見える^^

たべるぞ~!

メインのお肉♪

デザート^^うふっ。

美味しかったイロナキカゼさん。

これが着くまで大変で(笑)道路工事してて、もしかして地震の為?ナビが判りにくくて、ぐるっと山を廻ったりして予約時間より30分位遅れて着く。

オジサン、何度も電話して申し訳ないので、キャンセルして空いたらでいいです。って言ってたけど、大丈夫です!と待って貰えて^^

ほんと美味しかったので又行きたいです!。。。って、なかなか熊本行かないよね^^;

わたしたちが入った後もお客さんが続々と入って来られてましたよ。大体女性、オバサンカップルが多かったです^^みんな楽しんでるんだなぁ。。と思った。

******************************

木曜日。

今日も帰りたかったけど、無事終わって帰って来ました^^

そして県知事選の期日前投票に。気がつけば、週末にあるんだった、と慌てて帰りに寄る。

と、ふと思いついて近くの少し有名な老舗かまぼこやさんにメギスのメンチカツを買いに寄りました^^

市内の信金の広告を持っていくと10%オフだったから。しかも家近いし。。。。肉系じゃない魚系がいいなって思ってて。

ちょっとお高めなんだよね。でも、美味しいだろうなって。お店にあったのでついでに老舗和菓子屋のおやつも買って来た(笑)

面白いなぁ。。。と思った方言のお話を少し。

わが社には、東京出身の男性が2名います。

1人は奥さんがこっちの人でついて戻ってきた。もう一人は全く関係ない人だけど、わが街の特産物が好きで来たらしい。

その二人ともやたら方言を使うんだよねぇ。どうしてなんだろうね。1人はおばあちゃんまでいる大家族で暮らしてるので、なんとなくわかるんだけど、もう一人は地元とは関係のない出身の奥さんと二人暮らし。

なのにわたしなんかより、よっぽど方言を使う(笑)で、前に飲み会の時に同じテーブルだったんだけど、

話していて、多分酔ってきた時に、素になったんだよね。急に都会の男性言葉になった(笑)「〇〇なの?」って。

へーと思って私の隣に座ってた地元の男性にそれを言うと「おれもそう思った」と笑っていた(笑)

で、今日もその人が前の席の人と仕入れの商品の話している時に、「おぞくなってる」って言ったんだけど、

「おぞい」はボロボロなとか古いとかあまりよくない様子を表す言葉で。発音にすると「弱い」と同じ「い」が下がる感じなんだけど、

今どきの「おぞくなってる」の「おぞく」が「もずく」みたいな同じ音で話してたのが面白くって。あー。都会の人が話すと「おぞい」も都会的になるのね(笑)と思ったお話でした^^;

解って貰えたかなこの話し(笑)でも、二人とも地元民と遜色なく上手に方言使ってます(笑)

↓ 今日もお付き合いありがとうございます。お帰りにポチっとお願いしたします。

 


南阿蘇

2018年06月06日 | お出かけ

2日目はレンタカーを借りて南阿蘇まで足を伸ばした。

新幹線を使ったので、オジサンからレンタカーを1日だけ借りたと聞いて「どうして?」と質問すると、コンサート会場に行くのに、シャトルバスがいいか、車がいいか比べてみたかったと言っていた(笑)会場も混むと思っていたので、なんで、レンタカーなんて。。。と言ったが、ちゃんと予定を組んであって、こんな雄大な阿蘇を見る事が出来た^^しかも会場は駐車場が結構広くて余裕で停められたし。レンタカーは正解だった。

ここは昼食を食べたところから見た阿蘇なんだけど、写真に撮ると雄大さが伝わらない(笑)

もう、ホント素敵ででっかい阿蘇だった(笑)わたしもあそこに住みたい!けど、噴火したら怖い!(笑)

スマホ画像。。。どう?伝わるかなぁ。。。

******************************

 水曜日。

うーーー。毎日早く帰りたい(笑)そして、明日休みたい(笑)そんな日々。

どんなに、限られた日々だとしても、会社が嫌(笑)・・・・ま、ほとんどの人がそうなんだろうけど。

あ、そうだ!今日は他ブロガーさんを見ていたら、ずーーーと家の庭にあった花の名前がわかった。

小さな葉っぱの木で、咲くのも小さな白い花。けど、大好きだった。白丁花と書いてハクチョウゲと読むのだそうだ。

ちょっと嬉しかった^^

ブルーベリー。。。すくすくと育ってます^^ま、だからってまだ小さいけど、3本とも葉っぱが大きくなって元気良い^^

ブルーベリーの木って、さわやかなイメージで、実が成らなくても素敵!良かった植えて^^

さて、お風呂に入ってこよ~

↓ 応援ありがとうございます。お蔭様で順位が思ってもいない位置に^^今日もよろしくお願いします。


ホテルから熊本城/登校拒否児のその後

2018年06月05日 | お出かけ

あ、熊本城が見える!

し、しかも、明治安田生命^^(小田ツアーのスポンサー)

熊本城、ホント近くて歩いて行きました。楽しかったな熊本。。。。と、まだ旅日記は続きますが、書きながら思いだしてます^^

********************

 火曜日。

今日は友達と会う。めっちゃ太ってた(笑)過去最高で。。。って長い付き合いなので解るが、スタイルはずっと細くてお人形の様だったのに、今私と体重が同じだった(笑)しかも、逆にわたしが少し痩せている事もある(笑)因みにわたしは大柄で彼女は少し小柄です(笑)ちょっと心配になるくらい。ま、だけど、悩んでる時は太れない人なので幸せって事でいいか(笑)

そして、オジサンから指令が。。。。めんどくせーっ(笑)用事は「スマホで申し込んで!」と言う事だったが、スマホはホント嫌いだ!と思う。何故嫌かと言えば見えにくい。画面を移動しながら何かしないといけないってところが苦手。パスワード入れるにしてもアドレス入れるにしても、小さすぎて合ってるのか?判断が大変。めっちゃ落ち着いてやらと(笑)。。。やればなんのことはないが、昔はそういう事が平気だったが、ほんと億劫になったと思う。なんとか完了。

あ、そして、昨日のオークションのお話で、マイナス多い方が入札してきて、オークション管理で入札を取り消してブラックリストに入れたのだが(ブラックリストは個人で作れるので、取引したくない相手はすぐに入れる)、逆恨みにあった様で、違反申告をしてきた。

それがスマホで解ったが、違反してる事はない。詳しくみたいと思ったが、ヤフーが違反申告は管理してくれるので、どうやら申告は削除された。。。んだと思う。どうやって画面を見ても違反申告が無くなってるもの。それがスマホだとやっぱり見難くて(笑)

帰ってPCでじっくり見た。

タイトルの登校拒否児、その後だけど、

この辺の子は通学団と言って家が近い子がまとまって登校している。先日かいた頃は、その通学団からは遅れていて、ママと行ってた。けど、最近は通学団に加わるくらいになった。それでもママと弟がついている。で、ママを振り返りながら通学団に紛れて歩いている。おばあちゃんはほっとしたのかいない。多分通学団の班長は頼まれているのだと思うが、そのこを何とか前に進ませるようにしているが、イヤイヤ歩いている。でも、進歩している^^

。。。。で、思いだした。私も高学年になって班長だった時に、2つ下の家の裏のこが登校拒否で、その子の担任に呼び出され、そのこを登校させる作戦に参加させれらた。わたしがそのこのお家に迎えに行って、先生は陰から見ている。多分親御さんとも作戦を考えたのだと思うが、そのこは一旦外に出たが、家に逃げ帰ってしまった。何度かチャレンジしたがダメだった。なぜそのこが登校拒否になったかは、両膝に火傷の後があって、それをからかわれたせいだと説明された。

でも、そんなに大した事はなくて、今思えばだけど、言われなきゃ、わたしは気がついてなかった。薄っすらケロイドっぽい感じだったと記憶している。でも、子どもは傷つきやすい。からかわれる事が大きな傷になったのだと思う。

てか、その担任の先生がこの頼りないわたしに。。。と思ったものだ。でも、それしか方法が無かったのだと思うけど。その後そのこは、学校へ行ったり行かなかったりで、中学卒業後、就職して、結婚もしたが、その後も辛い事が色々あって今も精神を病んでいる。繊細さってなかなか変わらないものだと思う。

さて、お風呂に入ってこよーかなぁ~

↓ 今日もお付き合いありがとうございます。応援クリックお願いします!


5月飾り/オークションのこと

2018年06月04日 | お出かけ

加藤清正の?甲冑の。。。ミニチュア?(笑)

5月5日が近いので五月人形。お椀に入った子供^^

これは1日目のホテルキャッスルの方。載せ忘れたので^^2番目のホテルにも甲冑かな?ありましたよ。

*********************

 月曜日。

既に火曜日の様な感覚。やっぱり1日しかお休みが無いと休んだきにならねー。

今日は午後から請求書を配りに足を伸ばしたので疲れ果てた。。。

帰って眠くて、眠くて。一旦寝ないと持たないなと思ったけど、なんとか帰りまでもった^^

昨晩から暑い!昼間はそこまで感じなかったのに、夜が暑くて、布団をかけて寝てて、これは暑いかも?と思ったけど、寝る前に布団を変える気力がなく、そのまま誤魔化して就寝。でも、なんとか眠れた。

そして、今日、どうなのかな?と思いつつ、掛けるものを肌掛け布団と毛布とベッドカバー(薄いキルティング)にしてみたが、寒い感じだったら嫌だなと冬用のひざ掛けを用意した(笑)

なんだか訳わからないが、布団は羽毛だがバカに厚くて、1枚だと暑すぎるが、肌掛けに替えたら寒くなりそうだし。。。前によく眠れなかった時に、寒くて身体が冷えちゃってたって事があったから。

でも、流石に3枚掛ければ大丈夫だとは思うけど、念のため。暑ければ1枚づつはいでいけばいいもんね(笑)初日は調整の為。

夜中に起きるのは、不眠の元だからね。

布団の悩ましい時期がやって来た(笑) でも、今年はベッド位置を変えたので直エアコンではなくなって、夏はエアコンが壊れない限りは快適に過ごせるんじゃないかと思っている^^

タイトルの、、、、わたしはよくオークションを使っています。収集癖とブームで色んなものを集めましたが、ほぼ処分しました^^;

(まだ、残ってるものもあるけど)それが家を直す事の足しになったり、新たに欲しいものをゲットする資金になったり。手に取って嬉しくて、楽しんで、その後、資金になるので、いいかなって。

昔は海外からよくものを買っていたので、売るとどうなのかなぁ?と思ったけど、わたしって、商売向けに出来て無いので、無理でした。

前にも書いた事がありますが、そこで日本ではヤフオクを使ってるのですが、評価にマイナスが3以上ある人は、必ずと言っていいほど、連絡が遅い。だらしない人。これは始めた頃から変わりありません。仏の顔も3度まで。。。っていうでしょ。あれはある意味当たってて、オジサンに昔話したら、凄く納得してたから、やっぱりそうなんだなって思った。(オジサンの意見は大人なので信用している 笑)

でも、最近は色んな人がヤフオク使う用になって、悪い人が増えたから被害にあう人も増えて。取引が多い人はマイナス3あっても、まんざらその人のせいとは限らず。。。。

わたしもマイナス1があるけど、それはわたしが相手に付けた(といってもヤフオクのシステムがつけただけでわたしではない)腹いせにつけられたマイナス1.。。。これは今でも恨んでいる(笑)相手の人、マイナス13もあって入札してきて。「おまえなんかととりひきしねーよ」って思うよねぇ。儲からなくてもしねーよ(笑)このマイナス1がある為に、いつまでもこのコメントが読めて、読み返すたび許せなくて、当時の腹立たしさが蘇り、今でももっとマイナスつけたいくらい恨んでる。。。えっ?怖い?(笑)わたしに汚点をつけたやつ。しかし、それがあるので、その後の動向は解って、これ以降は改心したらしく、他の方と普通に取引されているよう(笑)

そんな事があったので、それ以降は終了時間には絶対PCの前で、変な人の入札がないか見張っている。(落札されない限りはこちらで入札を取り消せる)ちゃんと説明には「マイナス4以上ある方は入札しないでください!」と書いているが、それでもおかまいなしに入札してくる人がいる。そういう人は説明文も読まないって事だよね。。。って今日もあったから(笑)その人のやり取り見てると色んな方と泥沼化してて、ひえ~!と思った。マイナス〇以上ある人は入札できない設定があると助かるんだけどなぁ。

早めにお風呂に入って寝ようかな。。。。

↓ 今日もありがとうございます。お帰りにポチっとお願い致します。


お休み♪/シャイな人との挨拶は。。。

2018年06月03日 | お出かけ

これを撮るために、行く前にくま用パジャマを作った(笑)大写しになると帽子の縫い目が雑。うさぎはメリーソートのもの。

可愛い!と思うが、中途半端なかたち~~!と思う(笑)むかーし、名古屋の高島屋で買ったと思う。色が丁度パジャマと合っていていい^^

これは、2、3日目のホテルで。

こんな風にベッドで毎日ゴロゴロしたいと思うけど、最近、朝方早く目が覚めるんだよねぇ。冬場はぐっすりだったのになぜ?

自分の中の動物を感じる(笑)ここ1週間くらいかな、必ず目が覚める(悲)その為、寝不足。で、起きなければならない頃に、眠りつき、危うく遅刻するじゃん!と言う時間になる。ほんと、どうなんだろ?それって。只悩みとかは無いので寝つきはいい。てか、何も考えて無い(笑)

そんな日曜日。

これじゃぐったりになるんじゃ?と早めに掃除をした。。。。いや、今日だけのお休みなので早めにやりたかっただけかな。

やってしまわないと落ち着かない(笑)そして、お昼前に駐車場の草取りを。前から気になっていて、端っこは気が付いた時にやってるけど、真ん中辺はやれてない。小さなうちに取りきる!で、

お昼前にやる事にした。東側で、午後には日陰になるのに、我慢できず(笑)

で、車を動かす時にふと見たら、お向かいのおばさんが畑に出てた(我が家の道を挟んで前にある)おばさん、慌てて気が付かれないようにいなくなった。

わたしも、あれ?気が付かれてない?と思ったらそうするかもしれない(笑)

でも、その前に今日は組合の人が午前中に集金に来る、その後クロネコさんが来るので珍しく玄関戸(2枚引き戸)を開け放っていた。

で、クロネコさんが来た時に、オバサンが洗濯物を干すのに(なぜか)息子と二人でいた。なので、「こんにちは!」と挨拶を交わすと、

勢いよく話しかけられた。「ねぇ、そのバラ大きくならないの?ミニバラ?」と。うちの前にあるミニバラで、先週あたりから盛んに咲いていて終わりぐらい。「うん、ミニバラ。。。」「最近這うようなバラがあるらしいんだけど。。。」と言ってる最中に逃げるように息子さんがいなくなった(笑)ベリーシャイ?内気。。。。なんだと思う。でも、もう50歳は超えていると思う。

うちの横に車庫があるので夕方よく会うが「こんばんは~」と言っても、ほぼこちらを見ないで頭を斜めに下げて、言葉はない。

相手がこうだと、逆に挨拶しにくいよね。でも、お向かいさんは大切な相手なので挨拶しない訳にはいかない。

お向かいのおじさんも、普段はわたしが外にいると出て来ない。わたしもそんなに話しかけるタイプではないので、そこまで?避けられなくてもいいと思うが、そうされるとこっちも避けざるを得ないよね(笑)

みんな微妙に避けるもんだとは思うけど、でもねー。挨拶位して欲しいよね。。。。なんてたって、長い付き合いな訳で。

シャイな人との付き合いは面倒だなと思うところ。お隣と裏のお家はそういうところは普通でいい^^

関係ないけど、大好きな名言。

「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」

「話し合い 耳を傾け 承認し 任せてやらねば 人は育たず」

「やっている 姿を感謝で 見守って 信頼せねば 人は実らず」

↓ 今日もありがとうございます。お帰りにポチっとお願い致します。

 


ホテルの朝食

2018年06月02日 | お出かけ

2日目のホテルの朝食だよ。

わたしの。デニッシュがあると食べたい。好きなのかな?カレーもあると、必ず(笑)向こうに見えるのはプディング^^

こういう、えっ?朝に?みたいなデザート系があるホテルが増えたよね。アイスクリームもあったりするし。

オジサンの(笑)

写真を見ていて、お!オジサン、美味しそうに取ってるじゃん!と思ったら自分のだった(2枚目の)

オジサンもコーンが好きらしく必ず取っている。あとプチトマトもいつも取っている。と、地物との名産品も欠かさない。

わたしは、食べたいものを取って、後はあ~こんなのもあったんだ?とオジサンのを少し頂いて食べる^^

************************

仕事の土曜日。1日はキツイ!

しかもちょっと暇。事務服着てなかったら、工場に手伝いに行きたい位(笑)

そんな土曜日がやっと終わったよぉ~

お休みが明日、1日しかない。今年はやっぱり寒い気がする。だって衣替えなのに、衣、替えてないし。

夏服は1枚もののポロシャツ系(CAの様な 笑)になるんだけど、まだベスト着用。

わが社はわたし以外は暑がりなので、割と早々に夏服になるのに、今年は、週中だった事もあるけどみんなまだ。

月曜から夏服になるのかなぁ?この辺は自己判断で、春も秋もバラバラになる。個人個人、寒いものは寒いし、暑いものは暑いから、それがいい!^^

一応夏服も準備しておこー。暑さにも弱いし(笑)

それと、今晩から少しはたらこ(笑)欲しいものの為に^^;ちょっと出来るかな?みたいな気持ちになってきた。

やっぱり暖かいといいんだなと自分で判る。冬季鬱になるから、冬場は自分にエンジンをかけるのに大変。普通に働いてる訳だし、冬場は無理しないようにと思っても、元々何かしてないと落ち着かないのでやっちゃってたけど。。。。。しかし、これくらいの暖かさがいい!と思うけど、もう初夏じゃんねぇ。動ける期間が年々短くなる。。。。もう、ほんと嫌ね。

オジサンなんか寒い位がいいと言う。他の人が厚手のコート着てても、フリースで良かったり。人より断然薄着。石ちゃんみたい(笑)。。。だからって、やっぱりわたしは太りたくはない(笑)飢餓状況になって一番に死んでしまっても仕方ないと思う(笑)ってほど、痩せてないけどね^^;

。。。。と、どーでもいい様な事を沢山書いちゃった。

↓ どうでもいい事にいつもお付き合いありがとうございます。それでも応援クリックお願いします!

 


天草 熊本

2018年06月01日 | お出かけ

2日目の夕食は天草さんで。

蒸し蝦。シャコと同じ種類だと思うが、この辺のは赤い。うちの辺はもっと茶系。

お刺身。ウニが美味しいウニだった。なかなか美味しいウニはないよね。

で、馬刺し。2日目。実は3晩とも馬刺しを食べた(笑)美味しかったけどぉ。

このお店、実は前日に行きたかったが予約でいっぱいでダメで、再チャレンジ。

前日の事を謝られたので、オジサン「地元の美味しい魚を食べてみたくて」と言うと女将さんが「どちらから来られたんですか?」と聞かれ「新潟です」と答えると「柏崎に若い頃行った事がある」と話しを弾ませて下さいました^^ずーーっと、私たちとお話してて、いいのかな?と思った位(笑)

写真がこの3枚しかなく、これだけだったかなぁ?と少し不思議(笑)他に食べたのかなぁ。

この日の写真は、これ以上なくて、他に食べた気配がない^^;でも、お腹いっぱいだった事は確か。ホテルで何か食べたっけ?今回はケーキは買って無かったと思うけど。。。お昼は遅めのカレーだったからかなぁ。

この中でお気に入りは蒸し蝦でした^^因みに、3連続、馬を食べて、どのお店も美味しかったけど、1日目の焼き肉やさんのレバーが1番好み^^

**************************

 金曜日。明日もしごとー。

今日は、「なんだこいつ?」と思う事があったが、のちに何でも無くなってヨカッタ(笑)

好意で促した、、、出来れば口もききたくない人(笑)、、、事だった。仕事上の事。決して嫌な言い方はしてない。

のに、あまりにヒドイ返答だったので、思わず「え‘‘?!」と返してそのままにした。わたしを怒らすな!位な感じ?(笑)

その後相手は、多分思い直したのだと思うが、時間を置いてちゃんと答えたので、普通に返してあげた。

わたしは相手が悪くない限りは、どんなに嫌いでも、仕事上の事は普通に会話をする。それが大人だと思っている。だよね?

でも、何もしてないのにヒドイ扱いを受けると、めちゃ怖い(笑)ま、いいんだけど。

今日はその後は、面白い位に、感じのいい人に当たった^^

先ず、スーパーで買い物をしたけど、レジで仲良しの人との会話(前にあげたラッキーさんではないが)駐車場はお店の近くが空いていて、

わたしはバックが苦手なので、前進で停めるが、帰りは前が空いていて、そのまますーっと出られた(笑)

化粧品を通販で買っているが、帰ると同時に、郵便屋さんが来て、時間前ですけどと置いていってくれたが、その配達員さんも郵便局で一番感じのいい人だった。次にクロネコさんも来て、時間前だけど、と一番仲良しの配達員さんで、ラッキーだった^^

も一つ、隣のホームセンターの店長が、冬の終わりにファンヒーターを買ったのだが、なかなか感じの良い、はっきりした若者だった。すごく若いと思うが店長だけはあると思ったこ(笑)ファンヒーターを車まで運んでくれる時に、カードを作りませんか?とセールスをしてきた。ヒーターを運んで貰った手前、しかも感じのいいこだったので、頑張って聞いてあげて、キッパリ断った(笑)最後にガクッときていたが。スーパーでレジを終え、袋に詰めている時にふと顔を上げると、その店長が見ていた(笑)。。。多分、このオバサン、どこかで。。。位だと思うが、、、そこに大意は無いのは明らかだが、ちょっと嬉しかった(笑)

・・・・・って位なんだけど、それでもやはりいい人との関わりは気持ちを和ませてくれる♪

感じのいい人と関わると心の中も洗われた気になるよね^^

先日の欲しいものが見つかって、少し断捨離をする事にした。究極に手元に置きたいと思わない限りは、いいのかなって最近思う。だって、持って死ねるわけじゃないもの。って生き急いでる?(笑)

↓ 今日もありがとうございました。お帰りにポチっと応援お願い致します。