goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままにテディベア

気ままに作るベアやコレクションの他にお出かけ記事を書いてます。

ながさわ 海鮮料理

2023年07月20日 | お出かけ

 

梅酒で

ホッキ貝とウニ

ウニ美味しかった~~~

北寄貝は、初めて食べたけど大人の味だね

バイ。。。小さかった

ツブなのでは?

フグのから揚げ

ドリア

他にお肉も食べましたが美味しかったです

そして

 

 

1日目の夕食はホテルから歩いて街中へ

ながさわさんで頂きました

なんで、この写真かって、

ここ、見習い中の若い中居さんだらけで、

今日が初めてで~す!

みたいな感じで、

大将にずっと注意を受けていて

大変そうだった

お客さんは多い人気店だけど、

どうして?

みんな一斉に辞めたんじゃないか?

それともコロナで一斉に休んでいた??

見事にみんな初心者だった(笑)

なので、時間がかかる!かかる!

でも、お料理は美味しかったです

今頃、あの研修生も慣れているのかな。。。

 


盛岡 街中観光

2023年07月19日 | お出かけ

これがどこにでも出てくる

岩手銀行赤レンガ館

前も書いたけど、すっごく狭いところに建てられていて

駐車場もないし

まるでわが町の様でした(笑)

じゃじゃ麺で有名な白龍本店

入ってません!

街中にこの川

素敵でしょ!

外人さんが一眼レフで必死で撮っていた

盛岡八幡宮

こちらヒョウタンの絵馬らしい

凄いでしょ

 

展望台に上がってみた

何もない夕方なのに、

意外に人が多くて(笑)

でも、逆光だし、まぶしいし(笑)

そう言えば。。。

この日、大宮で待ち合わせな私たち

でも、オジサンが切符を買ってくれてeチケット(Suica)で

わたしは詳細がわからず、

どの電車に乗るとか時間とか何号車とか席とか

サイトからオジサンがメールかlineで送れるようになっていて

lineで送ってくれたが、

出発時刻も到着時刻と場所書いてあったけど、

取りあえず乗ることに集中した

なぜなら、

そうやって、遠くの人がチケットを買ってくれてSuicaで乗るの初めてだから

取りあえず、lineしかわたしにはなくて

Suicaをかざせば見れるとかではない

本当に改札を通れるんだろうか???と不安しかない(笑)

で、待ち合わせは、恐怖におびえるわたしに配慮して

ホームでとオジサン

勝手に東京駅集合だと思い込んでるわたし

でも、北上するのに、なんで東京なんだろう?

あ!東京駅ってなんでもあるから買い物がしたいんだな

と思った(笑)

大宮について

「次、上野で、その次東京だなぁ。。。」と思いながら

窓の外を何気に見ると

オジサンが!!!!!!!

「ええーーーっ?なんで大宮?なんでそこに?

いや、取りあえず、わたしこの人と一緒に行かないと!」

とキャリーバッグを慌てて荷物棚から引きずり降ろして

バッグは半開きで

幸いまだ列があって後につけた(笑)

勿論、最後に降りた人^^;

オジサンは、

言おうかなぁと思ったけど、わかるだろ!

で、

「大宮でね」とは言ってくれなかった

言えよ!

しかもオジサン、たまたまそこにいたから良かったようなもので、

あれがわたしの席が反対側だったりずれていたら

絶対東京まで行っていた(笑)

しかも、はやぶさ・こまちって全席指定なので

じゃ、次!って出来ない

本当にラッキー?な待ち合わせでした

その日は七夕

折り姫様と彦星様ありがとう!

って言う落ちです(笑)

 

 

 


宮沢賢治 高原社跡地 可否館

2023年07月18日 | お出かけ

 

 

 

 

 

 

注文の多い料理店の出版社であった

光原社跡地

喫茶店、雑貨屋さんと小さなお店がいくつかあります

盛岡って少し郊外に出ると北海道みたいに広大なのに

街中は狭いイメージでした

駐車するのも大変で

銀行の駐車場を使ったりして

 


小岩井農場

2023年07月17日 | お出かけ

 

 

 

初めにレンタカーを借りて

小岩井農場まで

平日だったので、イベントないし、

すっごい広いけど。。。みたいな(笑)

家族連れで、お昼食べに子供放牧みたいなところでした(笑)

小岩井のヨーグルト毎日食べてるので興味津々だった

でも、、、

ソフトクリームはヤスダのあの美味しさには勝てないと思った

ヤスダヨーグルトのソフトの美味しさ半端ない(笑)

最後のPICは小岩井駅

小田さんとあの小学生の少女のところ

2日目は行かなかったけど、

ビデオにあのこ登場したんだってね(笑)

どうやって見つけたんだろ?


盛岡冷麺 盛楼閣

2023年07月16日 | お出かけ

オジサンの

わたしの

辛味が苦手なので辛味別です

追加の焼肉定食?

肉が美味しくて

「肉美味しい!」と言うと

「だって、ここ焼肉屋さんだよ」と(笑)

ほんと、焼肉も、美味しいですが

冷麺が有名だそうで周りを見ると

冷麺だけ頼んでる方も沢山しました

盛岡、一食目はオジサンの大好きな冷麺でした

 


先ずはお弁当から 盛岡へ

2023年07月15日 | お出かけ

 

 

 

これ、離される方なはず

先週、盛岡まで行ってきました

こまち大好き~

オジサンが帰りの新幹線はこまちに取ってくれてあって

(行は切り離されるのではやぶさしか乗れない)

初めてこまち乗りました~♪

初めての岩手県。。。楽しみでしたが

超ハードな旅で、、、くったくたで、

帰って次の日発熱で

寝まくって1晩で治せたけど、

寄る年波には勝てない!を実感しました(笑)

でも、小田さんを近くで見れて大満足な旅となりました♪

もう、楽しむことしか考えたくないです

しかし、

生きるのは大変です(笑)

牛肉弁当はイマイチ!

オジサン、見本より肉が少ない!と言ってました(笑)

やっぱり、今半のすき焼き弁当がいちばん!

 

 


京都駅 伊勢丹

2023年07月05日 | お出かけ

伊勢丹から出たところ

京都タワー

小学一年生の頃登ったよ!

オジサンとも1回あると思う

 

 

少し金沢に似ている~

金沢が真似したのか??

京都は遠くへ行ったときに京都まで来ると

帰ってきた~!と思う場所です

京都から家まで4時間もかかるのに

帰って来れる自信があるせいです(笑)

0番線からサンダーバードに乗ればもう大丈夫!

そして、その又ホームがめちゃくちゃ田舎っぽい(笑)

あの安心感

0番線好きだなぁ~


和久傳 ランチ

2023年07月04日 | お出かけ

 

 

 

 

 

 

いつもの鯛ちらしもありました

最後のは山椒の餡の最中みたいなヤツ(笑)

美味しかったです

全部、美味しかった

さすが!和久傳

西湖をお土産に買ってもらいました

レンコンの餅みたいなヤツ

くずもちっぽいの

大好きで^^

和久傳、是非又連れて行って頂きたい

自分では行かないけど(笑)

 


和久傳ランチ 京都

2023年07月03日 | お出かけ

 

 

 

 

山口の帰り京都に寄りました

駅周辺だけど。。。

ま、毎回なんだよね

京都は美味しいもの多いから

オジサンが先ず大好きだし

わたしも京都は

何か特別な感じがします^^

別に住んだこともないのにね(笑)

いつも鯛ちらしのお弁当なんだけど、

今回はお弁当がお休みで

直接食べることになったようです。。。

つづく

 

 


ホテルの朝食 宇部市ANA

2023年07月02日 | お出かけ

わたしの

瓦蕎麦を取った

この日はカレー止めてみた(笑)

オジサンの

どんな時でも納豆と卵とトマトはとるが

トマトは自分の家のが一番だと豪語する(笑)

いや、多分ホントなんだと思うけど。。。

やっぱり採れたてが一番美味しいよね

健診を控える身で

しかも夜食べしてるのでカレー控えてみたが

カレーが一番いいよね(笑)