マイ・パン教室 マイ・パン工房

沢山のリンゴの差し入れを

ありがとうございました。当分の間リンゴのパンが焼けます。

私の所では大体1月末でリンゴは無くなります。秋になるまではお休みです。

お願いしている東北の農家の手持ちが無くなるからです。無農薬の栽培をして見える方ですが、高齢の為

栽培面積が年々少なくなっているようです。

子供さんも会社勤めなのでもう老夫婦だけでは無理ということです。時代の流れで樹も廃れそうです。


残念なことですが、この親しんできたリンゴももう数年で終わりを告げそうです。


昨日のニンジンもトマトも大体は農家の方の頂き物です。顔を合わせてお話しする畑にその作物を作って

います。家族用と出荷用と畝が分けてあります。その家族用の列からのお野菜です。

一概に農薬は悪とは決め付けることは出来ません。しかし、農薬を散布する中で農家の方の被害、障害を

体験する中で徐々に家用は使わなくなって来るようです。

話は代わりますが、この2日間外で体を動かす体験をしました。ほんの30分程度ですが、体の節々は

痛みますが、なんとなく体は調子が良いようです。

これを機にほんの少しだけ歩くか、草取りに出かけようかと思っています。

スーパーでそれ様の靴を買い準備をしようと思っています。


今日のパンは食パン、アンパン、チーズパンです。





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ

コメント一覧

sugiura
らいちゃんさんへ
http://blog.goo.ne.jp/sugiura57
この津島では親戚、ご近所にお貸ししていた田んぼは耕作される方自体の高齢化が進んでいます。

既にポツポツトそのままのところが増えています。

鉄道の高架、幹線道路の整備などによりその近くは家が立ち並んできています。

時代の流れでしょうか。
らいちゃん
農家の高齢化
http://blog.goo.ne.jp/raishou0213
熊取でも農家の高齢化が進んでおり、田畑を作付する農家が次第に少なくなり、遊休地にしたり近所に委ねる家が増えています。
私もその遊休地の一部をお借りして家庭菜園をしている者ですが、結構しんどいです。
自家消費以外の作付は高齢農家にとって負担になると思いますよ。
若い人の農業離れは時代の流れなのでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事