見出し画像

マイ・パン教室 マイ・パン工房

ライ麦100%パン

◎ ベジタリアン用 の健康パンです!

 成分は、ライ麦、水、くるみ、オーガニックレーズン、天然酵母と
 
   オリーブオイルです。。。

 食べ方は、薄く切り軽くトーストします。。。

 味は、もっちり!して、めちゃ美味しい

   お腹の調子がよくなるよ

  

コメント一覧

マイ・パン教室
komatunaさんへ
はじめまして



2回送信しましたがうまいことアップできませんでした。返事が遅くなり申し訳ありません。



  無塩はコロンブスの卵です。



ホシノの酵母なら大丈夫です。 自信を持ってチャレンジしてみてください。当教室のレシピを送りますのでご連絡ください。





  Eメール mypan@clovernet.ne.jp
komatuna
スゴイです
初めまして、マイ・パン教室様



ライ麦100%で、その上無塩なんですごいです。



過去の記録も読みましたが、とても美味しそうで羨ましいです。



わたしも無塩パンに挑戦して作っているのですが、うまくいきません。

1次発酵でまあまあ膨らんでも成形発酵では撃沈です。



無塩パン作るのに、なにか気をつけることはあるのでしょうか?

また、ホシノ酵母で山形パンチャレンジは難しいのでしょうか?



過去の記録の中で無塩パンレシピのプレゼントがありましたが、まだ余分はありますでしょうか?

記載されていたメールアドレスに何回か送っているのですが、エラーで返ってきてしまいますので、この場を借りて・・・・

もし余分がありましたら、是非是非欲しいのですが。。。。



よろしくお願いいたします
マイ・パン教室
智子様へ
 明日はカレーパンを焼く日なので、その準備をしています。カレーパンは近所の中学生から作ってほしいといわれそれから考えました。

  

  色んなレシピも読みますが、新聞、テレビそれに小説の郷土料理を参考にします。それと津島にも専門家がいますので、その人の料理を口にするチャンスを待ちます。カレーはたまたまお寺の若いお嫁さんがインドのカレーの研究をしていると聞き、無理に試食させていただきました。その後1年程はカレーが作れなくなりましたが、最近やっと塩分なしのものが再開できました。





 この時間帯が一番落ち着きます。直に秋です。

体は自然とのバランスが大切です。悪いもの、悪いことは極力しないで次に備えています。

                 おやすみなさい

 
智子
形も美味しそう
 中身を読めば、しっかりしたものばかり、

薄く切りトーストするのですね。

 もっちりしているのですか。

 杉浦さんの研究の賜物なのですね。

 新しいアイデァは試行錯誤で・・・

それとも文献などからヒントを貰う

のでしょうか?

 

 メールをありがとうございました。

夫も何回も読み、杉浦さんの生き方

に感心していました。
智子
形も美味しそう
 中身を読めば、しっかりしたものばかり、

薄く切りトーストするのですね。

 もっちりしているのですか。

 杉浦さんの研究の賜物なのですね。

 新しいアイデァは試行錯誤で・・・

それとも文献などからヒントを貰う

のでしょうか?

 

 メールをありがとうございました。

夫も何回も読み、杉浦さんの生き方

に感心していました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事