マイ・パン教室 マイ・パン工房

シャックリのお話

昨夜10時少し前に青年の来訪がありました。名古屋での所用を終えこんな時間との事。

畏まってはいたが何か様子がいつもと違います。よく見るとシャックリをしています。

本題はさておきシャックリのお話になりました。聴けばお医者さんに行ってきたとのお話。

血圧、音診等の問診で薬が処方されたとのお話です。

気温が上がっている中での体の異常の気がします。聴けば最近になって夜お酒を飲む

ようになったとの事。食事も麺類など柔らかい余り噛まなくても良いものが多いそうです。

私の体験からお酒は当分一切やめるほうが良い。又、冷たい麺類はやめ、暖かいものを。

そして良く噛むようにと申し添えました。一口30回程度は噛むことによって体のリズムが

出来ます。もともとこの方は自然食の方のはずですが、最近心変わりをしているようです。

シャックリは昔は横隔膜の痙攣と言われていましたが、胃か心臓かは判断しかねますが、

不整脈に繋がります。処方された薬も胃薬程度だと思います。

コーヒーをやめ干天をお出ししました。帰り際にパンを車の中でも良いからよく噛んで

固いものを食べるように申し添えました。噛むことで体のリズム、心臓のリズムが

出来ます。暑いとどうしても座ることが多くなります。いっそ横になり体を休ませたい

ものです。明け方、夜はしっかりと体を動かせばよいものです。

アルコールは厳禁です。教訓をいい気になって言い、返しました。


今日のパンは食パン、レーズンパン、アンパンです。勇気を奮ってフルーツケーキを

焼きます。






にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_00
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事