新鮮に見えないので代わりに中ぐらいのエビにした。エビは10年以上
買わなかった。生では伊勢えびに敵わないが小さい頃エビガニという
ザリガニを捕まえては食べた。エビに大きな鋏を付けた。茹でると
エビやカニよりもおいしかった。小学生の時ジストマ菌に感染すると。
学校から繰り返し禁止された。姪の朝食は他の物も天婦羅にし出した。
そこで思い出した。団塊の世代が小学の頃は代用教員が結構いた。
また、名古屋の駅裏の遊郭当たりの出身の教師も沢山見えた。
新制学校になる前までは高等科に進むのは旧制中学に行く人のみ。
それ以外の人は4年生で卒業。10歳。裕福な家庭の子だけが進学。
私が小学の頃の先生の仕事は女の子は家で働いているので学校に来る様
説得の訪問が多かった。もちろん田植え稲刈りは農家は公認の休み。
ガチャポンと言われる時代がまた来ているのかな。寂しいな。