マイ・パン教室 マイ・パン工房

新しい花器を買いに

友の経営するお店に出かけました。歩いても10分もかかりませんが、帰りのことを考えて車です。

年2回春秋に買います。主に新人の作品を手に入れようとしています。

これが私の楽しみです。今回は壷の花瓶が目を引きました。早速頂きました。

壷と言うのは私の興味をひきつけます。若い頃は全く関心がなかったのですが最近になり

魅力に取り付かれています。

家に帰り封を解き床の間において観賞しています。至福の時です。


荷物の配達のチャイムがなりました。受け取りまだ片づけが出来ていないういちに

別の営業マンの来訪です。消毒に使う塩素剤をお持ちです。

約40㎏です。これで1年近くは使えます。これが食器類の全ての消毒に役に立ちます。

今のところ複雑な高分子の消毒剤よりも気に入っています。市販のものは色々添加物が多い上に

値段が10倍も高くなっています。

入れ替わりにパンの受け取りの方がお見えです。少し立ち話をしました。

昨日は温かでしたので散歩の方も大勢通り挨拶をしながらのお話です。春を満喫しています。

部屋は窓を開け放して春の風を通しています。


今日のパンは食パン、チーズパン、リンゴパン、ロールパンです。ロールケーキを焼きます。





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_00
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事