マイ・パン教室 マイ・パン工房

人の命の長さは

夫々という事を改めて教えられました。貸事務所に入ろうとした時に病で倒れてもう3年

近くになる社長に合いました。元気なお姿でした。甲状腺、肺の半分を切り声は小さい

ものの以前よりもはつらつとした様子です。手短にお互いの近況を話し合いました。

肝心の用は工場の責任者の方に話をして帰りました。後は名古屋本社の経理との話し合いに

なりそうです。しかし、見事に回復して見えるのは嬉しいものです。


もう一軒半年前の手術のご婦人の様子をお見舞いしました。こちらの方ももうすっかり

お元気で、お孫さんたちの面倒に何かとお忙しそうです。

生老病死は避けられぬものとはいえなかなか厳しいものがあります。駐車場の前を通ると

珍しく県の作業員の方が除草をしていました。きれいになっています。又すぐお隣さんに

何か新しい建物が建つようです。地盤工事が始まっています。色々な動きがあります。

1時間がたっていました。玄関で人が待っていました。駐車場の管理をお願いしている方

です。打ち合わせをしてお帰り頂きました。

この年になって若い方とのお付き合いを覚えました。体が思うように動かなくなって

初めてお付き合いの仕方が分かりました。人への思いやりと言うものを知りました。

今日は月命日です。気持ちを鎮めて過ごします。


今日のパンは食パン、アンパン、クルミパン、ロールパンです。アンのロールケーキを焼きます。





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_00
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事