気を使います。昨晩は湯で温度調整をしておきました。当分はまた加温が必要でしょう。
一次発酵におおよそ10時間をかけています。昼間にはもう温度調整は要らないが夜となると
そうはいかない。ここが天然酵母の注意点です。
今日のパンは食パン、チーズパン、クリームパン、レーズンパンと黒糖パンです。
ケーキはお休みします。
保健所の講習会はおおよそ一時間でした。主に感染に対する考え方、手洗いの励行とその
指導です。後は法令ができているのでその為の準備の指導です。改めて考えさせられる
ことがあります。
ここからはお目め汚しです。パンには関係ありません。最近人の多く集まる場所には出かけ
ていないので100人程度の講習会の部屋は息が詰まります。何の関係を持たない病院へ行
くことはあまり苦にはならない。このように一定の目的を共有し珪砂空間の中にいることは
苦痛でしかない。最近はタバコを吸う人がいないので気は楽です。現役の頃はまだタバコが
幅を利かせ苦しいのと苦々しい思いとで嫌でした。それでも疲れた。
![にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ](http://food.blogmura.com/pan/img/pan88_31.gif)
t:160%;">素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_