の音さえ聞こえてこない。子供の姿も鳴き声さえも聞こえてこない。車さえも通ら
ない。静寂そのもの。そんな中お寺さんのお勤めが続く。お寺さんに妹のお骨を私
の家の墓に納めるのを問うと無縁仏にとのおすすめ。分骨したお骨は本願寺に納め
るのを勧められた。理由はまた次の機会でとの事。また、九月の月命日は八月の三
十一日との事。釈然としないのでやはり私がお墓に納めようかと思っている。
人の訪問はないもののおはぎを作りお供えした。海の底のような雰囲気。足の膝が
全く曲がらない。つんのめったり仰向けにならないように正座はやめ、椅子に腰か
けている。安静状態を保っているので筋力が驚くほど落ちている。いま暫くは仕方
がない。姪のいる部屋に今年初めてクラーを入れた。勝手に操作していたのでコン
トローラーをこちらに移した。訳が分からないまま触るので困る。以前の母親と同じ。
冬にクーラーを入れたり、夏に暖房を入れたりしていた。同じ程度。これまで学んだ
操作も 暫くすると忘れ去るようだ。蓄積ということができない。これが病か。
![にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ](http://food.blogmura.com/pan/img/pan88_31.gif)
t:160%;">素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_