マイ・パン教室 マイ・パン工房

昨日今日は寒い

一度暖かさを経験すると寒さは余計応えます。室温は8度です。作業場は3度です。

真冬の寒さの気がします。人は環境に馴染むと言いますが私は通年同じ服装、格好で通すように

しています。さすがに寒い。

昨日は待ち人来たらずで、約束の時刻が過ぎてもお見えになりません。そのうちにお見えになる

でしょう。現役の頃と違って余りその辺はシビアーには行かないようです。

私も年金生活者、相手も同じ境遇の身です。


酵母菌も立派に成長しました。テスト的に従来のものと半々で使ってみました。

香り膨らみ、見た目にはよく醗酵しています。焼いて味見をしてみないと結果は分かりませんが、

これなら大丈夫でしょう。毎回今回はと言う心配があります。

しかし、これで2年近くも続いています。酵母菌は命をつないでいます。立派な自家製酵母です。

別の若い方の来訪です。この3月は掻き入れのようです。寸暇を惜しんで飛び出していきました。

人の商売は時間も形も違うものです。頑張って頂きたいと励まして送り出しました。

母親のケアーマネジャーからの電話があり明日訪問の約束です。


今日のパンは食パン、クリームパン、ロールパン、レーズンパンです。ロールケーキを焼きます。


明け方に母親が騒いでいます。一人で何かごそごそと音がしています。

静かになったら様子を見てみます。ベルが鳴らない限りこちらからは覗かないようにしています。






にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_00
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事