マイ・パン教室 マイ・パン工房

息が詰まる緊迫感

沖縄県知事と政府のやり取りを注視しています。

辺野古の基地建設をどうしたら止めさせることができるのか。戦争をしない誓いを如何に継続する

のかが気遣われます。

ある意味無力な沖縄県民は時代劇で言うところの村人です。庄屋様を頼って無理難題を押し付けてくる

お代官様と地元のヤクザに対抗している図です。

沖縄に住んでいないのである意味高みの見物を決め込んでいます。しかし、戦後のゼネスト、炭鉱の

閉鎖を連想させてしまいます。権力の側は力、警察、自衛隊を投入してでも弾圧をしようとの決意の

ようです。

しかし、理は沖縄にあります。自民党公明党は自分に都合の良いように法律を換え、憲法に明確に

違反しています。日本国民ははっきりと彼らの行いを認めないことです。

とりあえずは地方選と言われる選挙で一人の自民党、公明党の候補を当選させないことです。

当選させれば、自民党公明党の政策が支持されたと声高に主張します。

明確にその意図が分かっているのですが私は対抗手段が取れていません。今はこのニュースを注視

しています。テロで世界中が騒然としていますが、一部の金持ちの政治をする為に多くの貧困者を

作り出してはなりません。宗教者もこの現実を避けてはならないと思います。


今日のパンは食パン、イチゴジャムパン、ロールパン、アンパンです。大量のイチゴを頂きました。

畝を全て壊したものと思われます。多くは少し色が薄いもの、小ぶりのものが多く有ります。

それでも全てヘタを取ってあり、きれいに手がかけてあります。本当にありがとうございました。

半分は冷凍しておきました。来週に又使います。





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_00
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事