ゾウリムシロスか解放されて、すっかり安心してますが、そー言えばゾウリムシを食べるミジンコも気になってきて、春でもないのに庭にいます。
寒い (OvO) サンダルはツライ
そー言えば ミジンコ 全くのノータッチだなー、と。
たまーに見て 水が少ないと メダカの水を足す程度。

コレなんて

カラッカラ
すい丸さん、片付けないの?って視線がイタイけど、
あっ!コレ?いーのいーの!
コレは

ワザと捨ててないのよ。
何故ならミジンコの耐久卵が入ってるから

全盛期はウジャウジャいたミジンコが 段々と少なくなってきて 全滅した容器が乾燥したからね。
きっと多分いる(←曖昧断言)
コレはね、もし我が家のミジンコが全滅したとき用に備蓄してあるのです。
そしてこの寒さの中 メダカにはスパルタだけど、容器がが小さくて全部凍ってしまいそうなミジンコはとりあえず室内。

ミジンコの耐寒温度ってどーなんだろ?
大事にするから春まで生き延びてちょーだいね。
寒い (OvO) サンダルはツライ
そー言えば ミジンコ 全くのノータッチだなー、と。
たまーに見て 水が少ないと メダカの水を足す程度。

コレなんて

カラッカラ
すい丸さん、片付けないの?って視線がイタイけど、
あっ!コレ?いーのいーの!
コレは

ワザと捨ててないのよ。
何故ならミジンコの耐久卵が入ってるから

全盛期はウジャウジャいたミジンコが 段々と少なくなってきて 全滅した容器が乾燥したからね。
きっと多分いる(←曖昧断言)
コレはね、もし我が家のミジンコが全滅したとき用に備蓄してあるのです。
そしてこの寒さの中 メダカにはスパルタだけど、容器がが小さくて全部凍ってしまいそうなミジンコはとりあえず室内。

ミジンコの耐寒温度ってどーなんだろ?
大事にするから春まで生き延びてちょーだいね。