すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

ペイな人

2018-02-23 07:27:25 | 日記
とりあえず 一言
オットか昨日からインフルBだ。
勘弁してくれ


ここから本題ね。


記念べき初ペイ

長女のお弁当用の割り箸でした。
もー、ドキドキしてしまった。
先にお金入れてあるとは言うものの、こんなアッサリ支払い出来ちゃうのね。

一回クリアしたら調子こいての文字があると、レジでピッピされてる間に レジの人に分かるようにカードをチラつかせて、『ほらほら、ペイしますよー』アピールをする様になった。(小心者)

昔まだ10代の頃ジョナサンでバイトしてた時にカード支払いのお客さんがレジに来ると なんかスライドする機械みたいのにカードを入れて 写しになってる用紙を入れてガチャンガチャンとやって、サインを貰って‥とホント面倒くさかったもんだ。
システムが分かってなかったら『このお客さんは ホントにちゃんとお金を払ってるのか?』とも思ってた。

ちなみに、先日実家を片付けてた時にお嫁さんが『お姉ちゃんコレいる?』と送ってきた写真。

根っからの接客気質(笑)
コレの授賞式で東京のヒルトンホテルに正装して行った記憶がある。
あ、この写真のモノは 捨てて貰ったよ。(旧姓 小川)

話は戻って‥
それが今、スキャンするやつで スシャ!で済むのね。
自分でやる所もあって 私は必ず向きを間違えて 何度かひっくり返すけど。

でもレジの人も お釣りの間違いは無いし レシートで出て来るし 何があっても全部スシャ!側のせいににすれば良いんだし きっとカードの人を快く思ってるだろーな。と 分析して 堂々とカードが出せる。

クリエイトで処方箋を出して使えば クリエイトポイントとLINE payポイントが手に入る。

なんせ大好きな業務スーパーで使えるのが嬉しい。

そして、チャージももう1万円を2回やってしまったわ。

LINE payポイントはすぐに反映されないけど、チャージされてる額で LINEスタンプが買えた!

ジャン!




うれしーー ( ̄▽ ̄)

でも、コレを送る相手が限られてしまうコトに 気が付いた。

で、ひぐともさんに送る。

ひたすら送る(笑)
そしたら、送り返してくれた。


この人もオタクだ(笑)

LINE pay 楽しい