すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

カメムシの数え方

2018-11-20 21:31:00 | 日記
Q.この洗濯物の中に 何匹のカメムーがいるだろーか?


ヒント. プンプン臭ってる

答えは

トコトコトコ

1カメムー

羽を広げて暴れてる

2カメムー


長女が風呂上がりにタオルを使おうとしたら出てきて

3カメムー

カーテンに

4カメムー

答えは 4カメムー


そんな話を 3人のグループLINEで話したら



0の時は ノンカメムー( ̄▽ ̄)

私の周りは ノリがいい母親が多い

※※※※※※悩み※※※※※※

カメムーが洗濯物に付くのは 多分柔軟剤の香りが 花っぽいからだろー。

で、今我が家で使ってる柔軟剤は

レノア 本格消臭

つまり、衣類のニオイを洗濯中に消臭して 香りを付けて 外に干しているのよね?

その香りにカメムーが付くのよね?

ッてコトは‥

汗や皮脂のニオイを消して カメムー臭くなってるコトよね?

どーなの?それは。

スライス干し柿

2018-11-20 13:08:55 | 日記
チョイチョイと刺激を下さるマイムさんのブログで また私のやる気の導火線に火をつけてくれた
スライス干し柿

えー、気になるーーー。

なんせ、簡単そうだし!

渋柿じゃなくても出来るみたいだし、焼酎は多分あったし!

じゃあ スーパーに行って柿を買おう!(柿は本来 貰うものと決めてるんだけどね)

四角が次郎 丸が富有‥
四角が次郎、丸が富有


とブツブツ言いながらウチに帰り早速作る。

赤が四角の次郎柿
白が丸の富有柿

切れない包丁だから種が嫌だなぁーと思ったら



二個とも種が無かった!?

あったっぽいけど無い!

もう一つ 先日 長女と行った 学園祭で長女が柿のつかみ取りをやった時の

小さい柿

あータネがある。

で、消毒しようとしたら35度の焼酎が無い!


あー、コレに使ったんだ( ̄▽ ̄;)

アニサキスを頂きに行く←閲覧注意ね

しょうがないので また買いに行ったら小瓶が25度しか無かったけど、まーいーね。


虫主婦さんからの質問で焼酎のまぶしかたを追加


まさかの テキトーーー
はい、テキトーにまぶします。


早朝に干した


干したてはしっとり


翌朝 2日目

なんとなく、乾き始めてる


雨が降って来て 1日室内で干す。

で、4日目


出来上がり!


そしたら、コレ!ほんとに美味しい!
なんちゅーの?ドライマンゴー的な感じ。

『こりゃ、柿が売ってる間に 作らなきゃ!!』とスーパーへ。


四角は次郎!

手際よくサクサク切って


ズラッと並べる


毎日 空を見ながら干しまくり



4日後


こんなに沢山出来たよ!

食べるの楽しみ(*゚▽゚*)