すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

2019 高南駅伝 参加!

2019-01-15 21:30:08 | 日記
色々と心を亡くしている今日この頃(忙)

13日は長女の模擬試験と 地域の賀詞交換会?じゃなくて なんかそんな感じの行事のお手伝い、からのどんど焼き。

その話はまた後日。

とりあえず、昨日の高南駅伝の話。

去年も参加した 高南駅伝

今年も参加してきました。

今年から コースが変わって 市役所前スタートの街中から柳島競技場出発なり 去年初参加でコースを覚えたのにリセット。

今年は 陸上クラブで何度か練習も出来て、私もそんなにドキドキしていない。って、他に色々と忙しくて 本人にお任せでした。

去年は 集合の6:50に 私も一緒に行ったけど、今年はお友達と行くんだってさ。
6:10に 待ち合わせ場所に行くって言ってて その時間はまだ暗いから 送って行くって言ったのに、まー、ブーブー言いやがる

その後も、出る間際に長いスパッツが無いだの、髪を縛るゴムが無いだの言って騒ぎ 『だから昨日の夜 全部支度してから寝なよ』って言ったのにー。

イラッ!

次女は時間にルーズなのよね。必ず出がけにバタバタする。
長女はおっとりしてるけど その点 支度はちゃんとするタイプ。

で、出発!

金星がキラキラ

待ち合わせ場所でバイバイ


一旦家に帰って 私は9:00に競技場へ

タスキのパスの練習をやっていた。

9:45スタート!
次女は2区なので スタンバイ


私は 2区待機場所で 次女が脱いだ服を預かる人。

15分くらいして 1区の男子が戻ってきた!

ヨシ、イケーーー!!

無事戻ってこいよー!!

そして私は 次女の服を持って選手が居ないのを見計らってコースを横切って競技場に帰ってくる所まで走る!

暫くして戻ってきた!

ガンバレー!

ここでみんな 『ラスト〜』とか言ってるけど、意味がわからない私は 言わない。
『あと少しだよー』とかの意味なのかな。

競技場へ入った


無事タスキを繋ぎ 安堵

お疲れさまー。

この後 5区まで仲間の服を預かったり写真を撮ったりしてる時に トラックを横切り 中に入る時に
ド派手に転んだ 私
ココにこんなのがあるんだもーん

走ってる選手側に転ばなかったから良かったけどさ。
スタントには満席の観客だよ。

1,300人の観衆の前だよ!
おっとっと!もなく、即地面に 腹打ち状態だった。
音にしたらドベッ!って感じ。
持っていたスマホを地面に叩きつけて

こんな感じ。
でも、着ぶくれていたからどこも痛くなく すぐに起き上がり 周囲の観衆の皆さんに『大丈夫でーす!』とガッツポーズをして そのまま走りました。

やだね、歳をとると段差がまたげなくて‥。

で、大会も終わり 今日 朝起きたら 全身 バッキバキに痛い( T_T)

次女も 全身筋肉痛だと。

2人で暫くは静かな歩き方になりそーだな。