すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

娘たちにイライラ

2019-06-26 21:07:00 | 日記
最近 色々と家族の時間帯が変わった。
長女の高校は 通学時間が2時間。往復だと4時間。

しかも、養豚部の朝の活動の時は 7:30迄にはツナギに着替えて そこにいなくてはならないので 5:20に家を出る。当然 お弁当を作る私の起きる時間も4:00〜4:15。
早起きはいい、慣れているから。

でも 長女は毎日部活がほぼ18:30までて そこから帰ると20:30過ぎになる。

そこからご飯を食べてレポートを書き、風呂に入らなきゃならない

でもいい、本人がそれでも学校に行ってくれてるんだし。




こんな可愛いブーちゃんが生まれたりする体験をしたり

休日にわざわざ学校に行って

授業で使ってる畑で、自分の持分の一列の枝豆とトウモロコシに水をたっぷりあげに行ったりして。

えっ?その為に往復4時間ですか?
それなら金曜日に しこたま水をあげてくればいいのでは?てか、畑だし毎日水をあげなくてもいいのでは?
ま、いーけど。
そんな駆け引きのない性格も君のいいところよ。

でも、毎晩遅くまでリビングでレポートを書き、

朝も通常は6:20に家を出れば間に合うけど、週に2回の朝の部活 そして雨の日も 5:20に家を出る生活では、私の睡眠時間が確保できないので、途中の駅までワープして車で送ることにした。
それなら同じ電車に乗っても 6:10に車で家を出ればいい。
運転時間は往復30分。

どーってコトないさー!5時に起きればいいんだしー。
我ながらこの発想の転換は天才だと思った。
決して甘やかしではない!知恵だ!

そしたらね、長女ったら 送る日は ぐーたらしてんのよ!

そりゃー 私は怒ったさ!
『あんたね!6:10に家を出なけりゃ結局電車に乗り遅れるんだよ!バカタレがーー

まぁ、この日は間に合ったけど、今度 ぐーたらしてたら 1人で4:00に起きて 自腹で弁当買って5:20に家を出ろ!

私は根っからの5分前行動オバさんなんでね。
遅れるとか、辞書にないの。

そーして車の中で散々吠えて送ってから家に帰り、次に7:00に次女を起こす。
本当はもっと早く起こしたいが、この場合 次女が早起きをすると迷惑なの。
私は 長女を送ってるし。

6:45頃に帰ってきてから 朝食(次女はサンドイッチなのね)作って7:00に起こすのがベストなの。

でね、次女。

学校が置き勉(教室に教科書を置いて帰る)オッケーなので 時間割を揃える事をしない。
そーなると、カバンを開かないので 弁当箱を出さない。

どの親も怒るあるあるだけど、『ねぇ!次に弁当箱出さなかったら作らないからね!!』となる。

ウチもそれ。

しかし この日は前日におかず類を解凍していたから それを無駄にしたくはなく、作ったの。

で、『今度から弁当箱出てなかったら、朝 自腹で昼ごはん買いに行ってから一度帰ってきて学校に行け!』と 言ってやった。
スカッとしたー(*´∀`*)

でもね、どーしても次女に学校で辱めを受けさせたくて

コレにしてやった!
そして、



イヤミをチクリと。

その日は懇談会で 何かの話で担任から
『次女に 朝、マック買ってそれをお弁当にしても良いですかー?と楽しそうに質問された。』と言われた。

次女め!舐めてやがる(-。-;

何がマックだ!生意気な!!

なので
今朝は 遅くまで無駄に起きてる次女に



おしゃれおじさんにしてやった。

そしたら、『今日のキャラ弁 お母さん上手くなった、って言われたよー、よかったねぇー』と言われた。

コイツ、舐めてやがる!