7月9日に蛹化したドジなクロちゃん
2日くらいしたら ゆりかごに入れてあげようとしてたけど、PTAやら仕事やら面談やら次女のバレーの試合やらで なかなかゆりかごに入れてあげれなかった。
で、やっと15日の木曜日に取り出す!
あらー、この子 お尻の糸も全部取れちゃってるのね。
しょうがない、人工尻糸を作らないとね。
あ、ちょっと ボーボー(笑)
もう一つの パクちゃんもついでに尻糸ボーボー
多忙につき ゆりかごは前回のパクちゃんたちのお下がりね(ナス柄)
おー、いーね、似合うよクロちゃん
もう1匹 見落としてたけど 柚子の枝についていた子も雨が多いからついでに。
この子は尻糸がちゃんと付いていたからラクー
写真撮影(はい、笑ってー)
暫し、iPhoneであそぶ
この子らが大きくなったら『あんた こんなだったんだよー』と見せてあげたいわ。
最近多忙なので 羽化に立ち会えない(←余計なお世話)ので、直ぐに外に出られる窓側にセット
雨多いから お天気の状態もココなら自分で見られるかな?と。
そしたら 2日後の土曜の朝
やだ、早いし!!
ちゃんと晴れ間を見計らって 羽化したのね。
あ、左下の蜂は 次女から誕生日に貰ったもの。
今朝 また真ん中のパクちゃんが黒っぽくなってたな。
夏はサクサク進むなぁ〜(^。^)