少し前の話。

まずは 園芸科の ミニ盆栽作り

沢山の鉢と観葉植物と水苔が用意されていて 生徒達が教えてくれました。

餌やり体験

手であげる

外にも沢山。真ん中にいる大きな茶色の足がさっき餌あげ体験にもいた仔牛のお母さん。

このアヒル米ジェラート(味噌)は 甘さ控えめで美味しーの。ちゃんとお米の味がする(と、後ろの人は言っていたけど、私にはわからん)

こんなに沢山!

午後のPTA会議があるから お弁当はここで食べた。

お品書き




高校のPTA活動の中で『専門部会』と言って、毎年『園芸科』『農業総合科』『畜産科』の3部会でそれぞれ保護者の参加を募って バスで農場に行ったりするツアーや学校で出来た農作物でお菓子を作ったりする行事が年に3回ある。
でも今年はコロナでPTA活動もほとんど中止。
どうなるのかな?と思っていたら 今年は『合同専門部会』と称して3部を一度にまとめて 密を避けた企画を考えてくれました。
もちろん 申し込んだ。
定員40名で、参加者36名。
半分位は PTAのメンバーでした。
12月12日(土) 晴れ
3:30に仕事に行ってから
午前中は 合同専門部会
午後は PTAの会議
そして帰ってから 次女が髪を切りたいと言ってるので隣の市まで車で行かないとならない。
ハードだわ、いつもだけど。
でも楽しそうだから ワクワクして参加してしました。
お決まりの健康チェック!

まずは 園芸科の ミニ盆栽作り

沢山の鉢と観葉植物と水苔が用意されていて 生徒達が教えてくれました。
私が選んだのはコレ。何だコレ。クロトンか?

鉢底石入れて 立ち入れて 植物入れて 苔埋める。

鉢底石入れて 立ち入れて 植物入れて 苔埋める。
見ての通り(笑)

同じ席の方と盆栽だけ並んで撮る。

そしてお次は 畜産科

同じ席の方と盆栽だけ並んで撮る。

そしてお次は 畜産科
牛舎を案内してくれました。
豚舎も見たかったけど 豚コレラ感染予防があるからね。
鶏舎も 鳥インフルがあるし。
家畜って大変よね。
先ずは白い粉を踏んで家畜エリアへ。

その後 消毒液。

その後 消毒液。
ぺったんこの皮のブーツなのよねぇ。
わかっていれば長靴履いてきたなぁー。


牛と羊がお出迎え

餌やり体験

手であげる
目が横

バケツであげる

バケツであげる
目が横

棚を持っていた生徒さんが

棚を持っていた生徒さんが
『牛は下から撮るのが良いですよ』
と教えてくれたので
んーーー

んーーー

諦めて牛舎へ

んーーー

諦めて牛舎へ
この子 1月の牛肉の大会に出る子。
ってコトは この子の命はあと少し。
担当の生徒さんに頭をすりすりしていて 愛情をたっぷり掛けられているのが分かる。
(T ^ T)ツーーン
保護者の皆さん 涙ぐむ。
保護者の皆さん 涙ぐむ。

外にも沢山。真ん中にいる大きな茶色の足がさっき餌あげ体験にもいた仔牛のお母さん。
保護者の皆さん 母子の対面にいちいち騒ぐ(笑)

母牛以外にも他の牛も寄ってきたけどね。


母牛以外にも他の牛も寄ってきたけどね。

そして最後は 農業総合科
コチラは 高校で作られた野菜やアヒル米で作った お弁当やお菓子のプレゼント。

このアヒル米ジェラート(味噌)は 甘さ控えめで美味しーの。ちゃんとお米の味がする(と、後ろの人は言っていたけど、私にはわからん)

こんなに沢山!

午後のPTA会議があるから お弁当はここで食べた。

お品書き

生徒らのお手紙(涙腺弱し)

お弁当を食べる為にマスクを外して、再びマスクをしたら マスクが牛の香りに包まれていたわ。
替えを持ってなくて PTA会議はそのままそのマスクで過ごしたけどね(笑)

直ぐにニオイなんて慣れちゃう自分の嗅覚が怖いわ(笑)
家に帰ってから、頂いたパウンドケーキをみんなで食べた

そして、この企画!
何と1,000円で参加できるの。
きっと こーゆーのあるってコトを保護者の皆さん 知らないだろーな。
PTA入っててよかったわ。