餓死したか??(ToT)
と思って 恐る恐る 睡蓮鉢の水を流して 中を確認した。
いなかった。(怖い怖い)
そっかー。河原に帰ったんだね。ここに居ても 食べるものないしね。
と1週間経ち 一昨日 車に乗るときに なんか違和感。
この網の掛かってる水槽の水しぶきが 鯉並みに飛んだ。
んー?
んーー?
いるーーーーー(΄◉◞౪◟◉`)
ってコトは‥
あーた!メダカ、食べたでしょ!
ここのメダカは 学校の産卵用に貰ってた名もないメダカちゃんだったの。
可哀想に‥。
えーウシガーってこの網の大きさ 入れるの?
よくこっち側のメダカの発泡に来なかったなぁ。
なので、とりあえず ウシガーには
細かい網。そして、メダカには
細かいネットを掛けて 週末までこのままで。
さてと、ウシガー どーするかな。
長女に聞いたら 『ウシガエル、学校にもっとデカイのいるよ。●●先輩が食べるからって言って 持って行ったけど‥』
‥コワイし!
このままウチに居てもいいけどさ、メダカを食べたり 呑気に道路に出て 車にひかれるのは嫌だしなぁ。
相変わらず 緑の顔だね。
ウチのメダカを食べたから 暫くはお腹いっぱいだろーよ。
何でも食べるなら カメオくんの鶏肉 食べなさいよ。
ウシガー君、大食漢らしいですね💦
うちも気をつけよう!!
もう食べちまったらどうでしょう?
ウシガー君を!!(笑)
外来種だからだめなのかしら。
でも、ここにいてもねぇ。
なら、河原で飼育ケースのお掃除をしたらどうかしら。
お水ジャーーー
あら?今、何かいたような………
そんなニュアンスでいかが?
どろんこさんちは ヒトに盗まれましたが、ウチは ウシガーに喰われました(ToT)
ヒトよりは‥許せるか?
いや、許せーーん( *`ω´)
喰いますか?喰っちまいますか?
噂通り 鶏肉の味がするんですかね?
電気ショックでピクピクと皮を剥いたカエルの足が動くのを前にてテレビで見た記憶があるわ。
やる?その小芝居 やる?
きっと ウシガーも元の河原に帰りたいよね。お腹も減ってるだろうし。
こんな大きなカエルを見たのが久々だったから つい愛着が湧いてしまってるのよね。
これでまた河原から帰ってきたら 可愛くてたまらないけど。
すいまるさん、これからは干物の季節です。
旨味が増すので、そのままより断然一夜干しですね!
どこのご家庭でも冷蔵庫ラップなし放置で簡単にカエルの干物が作れます(笑)
では先ず、ちょうどいい塩梅の塩水を用意しましょー。
塩梅の塩水‥
頭痛が痛い‥
使い方 あってるか?
食用として輸入されて大繁殖した外来種。
なので、当然、食べられます。
腿を唐揚にするのが、一番、美味しいですよ!
生臭くなくて。
煮物はダメです!
超生臭い!
学生寮時代に、鍋に入れたけど、散々だった(笑)
さすが!KONASUKEさん。
既に試食済みーーー。
このブログのアプリになって#ウシガエル って入れたら そこでヒットしたのがKONASUKEさんのみだったの(笑)
唐揚げかぁ。
とりあえず 子供らのお弁当に鳥の唐揚げって言って食べさせてみようかなー。
でも剥けない(ToT)怖くて 皮剥けないーー。
煮物は ますます見た目が怖いわぁ。