さてと、アリブログなんでね。
アリの話
昨日は 茹で卵をあげました。
今のウチのアリ達
トビイロケアリ
おっ!ココは誰も来てないから 楽チンだわ。
すぐに集まってくる。
もーこーなったら蓋は開けられないね。
すぐに集まってくる。
もーこーなったら蓋は開けられないね。
(小さ過ぎて捕まえると潰れる。老眼の乱視だし。)
トビイロケアリは働き者だから 直ぐに幼虫のトコに行って 離乳食を与えるの。
育児見習うわー。
クロヤマアリ
このアリはキレイ好きで地味ねぇ。
幼虫ではなくて お母さんと食べていたわ。
他の部屋のクロヤマアリは
黄身を部屋に持って帰ろうとしてる(笑)
いや、無理だから(^∇^)
クロオオアリ
このアリは 餌場で待機しているアリ達が沢山いるので
まずは 指にシッカロール
前回の餌入れのアルミ箔を外す
ほらほら 逃げないで ご飯はココにあるよー!と入れる
摘んでポイ
摘んでポイ
何度も脱走を繰り返す子は
摘んでポイ
何度も脱走を繰り返す子は
粉だらけ(笑)
容器の上に脚が滑るようにシッカロールを塗る
餌に夢中になってる隙に 掃除をする。
せっせ せっせ
今日は落ち着きがないから ミルワームもあげるよ
頭とお尻を切ってからポイ
やっぱり生き餌は萌えるのよね
頭とお尻を切ってからポイ
やっぱり生き餌は萌えるのよね
粉だらけの脱走犯もいる。
ちなみに トビイロケアリはミルワームを部屋に持っていってしまった。
えー、マジ?
腐るじゃーん|( ̄3 ̄)|
と思ってたら、3時半に起きた時には 縦に持ち上げていて
さっき見たら無くなってて ちゃんと餌場に捨ててあった。
ちっこいのに力持ちだなぁー。
あたしゃ無理だね、腰 やっちまう。
そう言えば、すい丸さんと初めて会話?したのも「たまご星人さん」のブログだった。
返信が3:38って、早朝っていうかもう深夜だね。最近は明るくなったけど・・・
ほんとにお疲れ様。
無理しないでね~。
(まぁ、蟻も久しぶり・・・だな)
たまご星人さんのブログではどーも。
そーね、せんとくんとはたまご星人さんが取り持つ縁だわね(笑)
いやヨカッター。たまたま『明日の記事はアリにしよーっと!』と写真を撮ってあってね。
もーね。アリカテゴリの数が一番多ければ良いと勝手にルール決めてたら いつしか日記カテゴリに抜かされてたし(^^;)
よくぞうっすら明るい3:38投稿に気付いてくれたわね。
前の日、あの時間に悟空の真似してから仕事行ったのよ。
休みの日は 庭にいるかソファーで寝てるかだから、今のところ大丈夫。
せんとくんこそ コレからの暑い時期 マスク大変だけど 乗り越えてね。