すい丸の自由研究

アリを中心として、小学生の自由研究レベルの発見を日々楽しんでる オタク母さんです。
管理人の すい丸 です。

おかーさんへ

2018-02-12 14:03:00 | ミジンコ
見つけました、さっき。



コレっしょ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎


そしてコメントの虫主婦さん

こんなん 如何でしょーか?

コレは まだ団地の商店街があった頃の駄菓子屋さんの前の200円ガチャです。

カメオくんの底力

2018-02-12 07:49:42 | カメオくん イトちゃん ぷくちゃん ツムテン 石田くん
後期高齢亀(多分)の37歳のカメオくん


多分もうひっくり返ったら元に戻れないんだろーなと思って なるべくバリアフリーを心掛けてるのだけど、ヒーターの設置で そこがなかなか危険箇所になってます。

なので 仕事に合間には必ず帰宅し カメオくんの指差し確認してます。

「カメオ ヨーーーシ☝️」てな具合に。

そしたら、私が寒い部屋でアリを見てたら
バタン!って音がしたので直ぐに見たら

ひっくり返ってるよ!!(´⊙ω⊙`)
ココで直ぐに助けようと思ったけど、ちょっとどうするか様子を見てみる事にした。

‥ぅーん、5分経過
ジタバタしてる‥滑るんだよね、可哀想に(T ^ T)

そしたら 大石くん(長年一緒に暮らしてる石)に足が引っかかったと思ったら

戻った!!


YDK(やれば出来るカメオくん)

許してミジンコ!

2018-02-10 20:22:52 | ミジンコ
朝からずーっとミジンコ見てるんですが。(ヒマか?)
私のスマホ 以前はスマホカバーが背中側にパコってハメるタイプだったんだけど、先日の買い替えでちょっとスマホを大切にしようと思って パカってワザワザ開くタイプにしたんですよ。

コレ外すのが面倒くさくて。
毎回 『コレでプラスチックのところが割れたら泣くな』と思いながら、バコッと外して100均のマクロレンズ装着して撮ってます。
パカ→パコへ

まー、それだけの話なんだけど、本題はコチラ↓

さっき、いつものように

こーやってスポイトでミジンコを吸おうと思ったら ちょっとスポイトの口がミジンコに当たってしまったんですよ。

そしたら急に


動かなくなってしまった。

あー、ゴメーン(T ^ T)

お腹の中で 卵から赤ちゃんが生まれていたのに、私のバカ

せっかく抱卵したのに暫くズーーンと落ち込んでいて もう一度見たら

腕を開いた!!

そして ゆっくりだけど少しずつ動いて

元気になってきた(´∀`)

またいつも通り泳ぎ始めたよぉ


『あなたでしょ?やったの』と見られてるようだわ。
((((;゚Д゚)))))))コワイわ


そして、20時過ぎ また見たら

もう生まれてるし!!

2018 ミジンコ

2018-02-10 08:04:10 | ミジンコ
先日ミジンコ即死(←記事)の一件があり、あの後雪解け水に放った外のミジンコも全滅しました。
しかーし落ち込んでる場合ではありません。

翌日2月5日
雪解け水がダメなら今度は メダカの青水だ!

ミジンコ3匹

ゾウリムシ投入


この中に チビミジンコ 2 デカミジンコ1入ってます。

見える?私には見える。

で、翌日3匹が生きてる事を確認してからデカンコ(デカミジンコ)をマクロで見る。
2日目2月6日

なんだか痩せっぽちだな。


あれれ?卵がない!

きっと冬モード?で抱卵しないのかな?
チビンコもみたけど これはまだまだ小さ過ぎて無理無理。

んー、でも ミジンコの寿命って1ヶ月程度よね?
外のバケツにいるのは子供を産まないミジンコって事よね?でも耐久卵持ってる子もいないし。

たまご星人さんの研究結果として ミジンコには
●酸素
●エサ
水温
って判明したのなら、今のうちの子に足らないものは‥水温よね。

ウチには カメオとかセキちゃん(セキセイインコ)とか保温組はいるけど この子達の近くで保温をお裾分けして貰うスペースは無いし、とりあえず キッチンで私の熱い眼差しを注ぐ。
おそらく15℃位かな。測ってないけど。
これで毎日 卵が出来るかマクロで見続けてみよう!
(スポイトで毎日吸われるストレスも心配だけど)

そして、3日目2月7日

4日目もまだなーい。2月8日

そして5日目!2月9日

ん?チビンコ2匹デカンコ並な大きさに成長!

そ、そ、そして!





ずん!


抱卵確認 (๑˃̵ᴗ˂̵)v

さてさてこれから毎日(いや、毎時間)観察が続く


2018 ミジンコ生活始動!

寒中活き餌

2018-02-09 06:09:39 | ありんこ
寒い寒い北側の玄関で越冬中のアリ達ですが、


あまりにも放置のため、不安になる。

珍しくハエっぽいのが捕れたので

あげてみた

散々闘って チューブの中に

部屋に持っていった


と、ずーっと見ていたいけど
玄関寒過ぎて もー無理です。

‥きっと 食べたと思う。