ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

EYES更新です

2018年08月28日 21時04分31秒 | 直人FBI
今日はかなりマメに覗いてきたのですが、いつの間にか更新していましたね。

お疲れ様です!今日は火曜日ですが、そちらオンリーのお仕事だったのかな?
上野樹里さんTwitterでは、後2週間の撮影だとおっしゃっていましたけど、先生なお人さんはもっと先まで?それとも短め?
上野樹里さんと言えば、以前ちびまる子ちゃんの大人バージョンを演じられていたんですね。
昨夜、本当に突然飛び込んできた訃報に、ただただ驚くだけだったんですが、今朝の特ダネで、そのドラマの映像が流れていて…私達でさえこんな有り様だから、上野樹里さんにとっては、さらに衝撃が大きかったのではないでしょうか?

さくらももこさん、私と3歳しか違わないんですね。ほんのちょっとだけお姉さんだったんだ…最近あまりにも同じく病で闘病されたり亡くなられる方が多くて、なんて言えば良いのか…。
ただご冥福をお祈りするしかできないのが歯がゆいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂内村大根種まき

2018年08月28日 15時02分46秒 | おやこ劇場
今年の夏休みは本当に、終始雨降りや台風に悩まされた日々でしたね。
大垣おやこ劇場でも、デイキャンプが中止になったり高学年キャンプも少々ヒヤヒヤしつつ無事実践されると言う次第でした。
夏休み終盤には、もう10年以上実施されている食育事業『坂内村大根種まき』も、8月25日(土)に行う予定だったのですが、台風で大雨が降った影響で畑に畝が作れず…とのことで、2日後の27日(月)に変更になりました。

今回は私は参加していないのですが、参加してきたメンバーから写真の使用を了承して貰えたので、どんな様子だったかをアップしたいと思います。

チラシには「坂内村」とありますが、平成の大合併で地名が変わっていますこちら
大根の種まきでお邪魔したのは坂内地区の諸家地域と言うところです。


                  



                        


                       
日にち変更で来られなかったメンバーもいると思いますが、それでもおかげで上天気の元、無事種まきを行う事が出来ました。
この種が大きくなって、11月には立派な大根になって…その時には、またここに来て収穫を行います。

種まきの後だと思われますが、川遊びタイムのようです。



                                  

毎年こちらでは、夏の種まき、秋の収穫、冬のそり遊びと楽しい人気企画が行われていますが、それは全てここ諸家地域在住の皆さんのご協力のおかげで実施されています。本当にありがたい事ですね!
今年はちょっといろいろある気候なので、大根の成長がちょっと心配ではありますが…でもここには必ずまたお邪魔します。
美味しい大根がたくさんできますように…。



                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする