こんにちは、すきくぴです。
今日も宅建の勉強をしています。
通勤や休憩時間など、細切れの時間もいれると約2時間の勉強時間を確保しています。
しかしながら、ただやみくもに勉強していても伸びません。
例えば、権利関係について
これは民法が基本になります。
そのため、まずは民法とは何かを理解する必要があります。
手順をきちんと踏まないといつまでたっても伸びません。
今日も宅建の勉強をしています。
通勤や休憩時間など、細切れの時間もいれると約2時間の勉強時間を確保しています。
しかしながら、ただやみくもに勉強していても伸びません。
例えば、権利関係について
これは民法が基本になります。
そのため、まずは民法とは何かを理解する必要があります。
手順をきちんと踏まないといつまでたっても伸びません。
こんにちは、すきくぴです。
年明けから宅建の勉強に入っています。
通信講座フォーサイトで学習しています。
フォーサイトは色調ゆたかなテキストであり、なおかつ要点を絞った構成になっているため、効率的に勉強できる内容になっています。
私は普段、通勤手段は車です。そのためスマホを使ってWeb視聴で講義を聴いています。
ラジオのような使い方ですね。繰り返していると割と頭に入ってきます。
独学のようにテキストだけで理解できる人は、通信講座を必要としないと思います。
しかし、私のような例えば診療放射線技師であり、法律をメインとする勉強をあまりしたことがない人にとっては
通信講座はおすすめです。
この4月からは本格的に、過去問題中心の演習を行っています。
ひととおりテキストを読み終わり、チェックテストも終えたところです。
とりあえず、宅建試験の全体像は把握しました。
また近々、宅建についてもブログ更新ができればと思います。
年明けから宅建の勉強に入っています。
通信講座フォーサイトで学習しています。
フォーサイトは色調ゆたかなテキストであり、なおかつ要点を絞った構成になっているため、効率的に勉強できる内容になっています。
私は普段、通勤手段は車です。そのためスマホを使ってWeb視聴で講義を聴いています。
ラジオのような使い方ですね。繰り返していると割と頭に入ってきます。
独学のようにテキストだけで理解できる人は、通信講座を必要としないと思います。
しかし、私のような例えば診療放射線技師であり、法律をメインとする勉強をあまりしたことがない人にとっては
通信講座はおすすめです。
この4月からは本格的に、過去問題中心の演習を行っています。
ひととおりテキストを読み終わり、チェックテストも終えたところです。
とりあえず、宅建試験の全体像は把握しました。
また近々、宅建についてもブログ更新ができればと思います。
こんにちは、すきくぴです。
今年の9月に胃がんX線検診読影部門B資格検定試験更新をするので
そのための勉強をしなければなりません。
すでに更新を終えた知人に聞くと、新規受験の際とあまり変わらない試験内容だそうです。
とすると撮影から読影や病理について学習することになると思います。
今年の9月に胃がんX線検診読影部門B資格検定試験更新をするので
そのための勉強をしなければなりません。
すでに更新を終えた知人に聞くと、新規受験の際とあまり変わらない試験内容だそうです。
とすると撮影から読影や病理について学習することになると思います。
こんにちは、すきくぴです。
年度末に胃がんX線検診読影部門B資格検定試験(更新)のための書類が届きました。
そして、昨日、その書類に記載事項を添えて返送しました。
返送締め切りはご覧のとおりです。
・申請書類受付期間:2019年 4月 1日 〜 4月22日
日にちがあまりないため、該当される方はお急ぎください。
ちなみに胃がんX線検診読影部門B資格検定試験(新規)の方の記載事項返送期日も同様です。
・申請書類受付期間:2019年 4月 1日 〜 4月22日
年度末に胃がんX線検診読影部門B資格検定試験(更新)のための書類が届きました。
そして、昨日、その書類に記載事項を添えて返送しました。
返送締め切りはご覧のとおりです。
・申請書類受付期間:2019年 4月 1日 〜 4月22日
日にちがあまりないため、該当される方はお急ぎください。
ちなみに胃がんX線検診読影部門B資格検定試験(新規)の方の記載事項返送期日も同様です。
・申請書類受付期間:2019年 4月 1日 〜 4月22日
おはようございます。
先日、胃がんX線検診読影部門B資格更新のための資料を請求しました。
私は今年が更新の年になります。
今後は胃がんX線検診読影部門B資格更新についても、ブログへアップできればと思います。
すきくぴでした。
先日、胃がんX線検診読影部門B資格更新のための資料を請求しました。
私は今年が更新の年になります。
今後は胃がんX線検診読影部門B資格更新についても、ブログへアップできればと思います。
すきくぴでした。
おはようございます。
すきくぴです。
今日もこつこつ宅建の勉強中です。
宅建は不動産業をはじめ、企業の資産運用のために重要な知識を習得できます。
さて、昨年、ファイナンシャルプランナー2級に合格しました。
ファイナンシャルプランナーとして住宅ローンなどのライフプランを立てつつ、土地や家に詳しい宅建も理解できているそんな人間になりたいと思います。
いわゆるダブルライセンスの習得をめざしています。
すきくぴでした。
すきくぴです。
今日もこつこつ宅建の勉強中です。
宅建は不動産業をはじめ、企業の資産運用のために重要な知識を習得できます。
さて、昨年、ファイナンシャルプランナー2級に合格しました。
ファイナンシャルプランナーとして住宅ローンなどのライフプランを立てつつ、土地や家に詳しい宅建も理解できているそんな人間になりたいと思います。
いわゆるダブルライセンスの習得をめざしています。
すきくぴでした。
おはようございます、すきくぴです。
昨日から新年の仕事が始まりました。
年末年始の休み期間中は、午前中2時間程度は勉強時間が確保できました。
8時から10時くらいのんびりできました。
しかし、仕事が始まるとそうはいきませんね。
仕事は8時半からなので、午前中に2時間程度の勉強時間を確保するためには、朝5時前には起きなくてはなりません。
ファイナンシャルプランナーの勉強は平日は、朝5時半から6時半の1時間程度を確保していました。
今回も同じようになるかもしれませんね。
昨日から新年の仕事が始まりました。
年末年始の休み期間中は、午前中2時間程度は勉強時間が確保できました。
8時から10時くらいのんびりできました。
しかし、仕事が始まるとそうはいきませんね。
仕事は8時半からなので、午前中に2時間程度の勉強時間を確保するためには、朝5時前には起きなくてはなりません。
ファイナンシャルプランナーの勉強は平日は、朝5時半から6時半の1時間程度を確保していました。
今回も同じようになるかもしれませんね。
明けましておめでとうございます。
すきくぴです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年はファイナンシャルプランナー2級の資格を習得しました。
おかげさまで、以前に比べてNISAなどの金融資産の運用から、節税する税金の効果などがわかるようになりました。
自分自身や家庭の人生設計をするためには、大変役に立つことばかりです。
さて今年の目標です。
それは宅地建物取引士の資格習得です。
今年もこつこつと
すきくぴでした。
すきくぴです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年はファイナンシャルプランナー2級の資格を習得しました。
おかげさまで、以前に比べてNISAなどの金融資産の運用から、節税する税金の効果などがわかるようになりました。
自分自身や家庭の人生設計をするためには、大変役に立つことばかりです。
さて今年の目標です。
それは宅地建物取引士の資格習得です。
今年もこつこつと
すきくぴでした。
ご無沙汰しております。
管理人のすきくぴです。
この9月に行われた国家資格である2級ファイナンシャルプランニング技能士に、無事に合格することができました。
通信講座はECCビジネススクールで学習しました。
講師の先生には事例を交えながら説明していただきました。
大変わかりやい講義でした。
診療放射線技師として、またこれからはファイナンシャルプランナーとして
業務を行えたらと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
管理人のすきくぴです。
この9月に行われた国家資格である2級ファイナンシャルプランニング技能士に、無事に合格することができました。
通信講座はECCビジネススクールで学習しました。
講師の先生には事例を交えながら説明していただきました。
大変わかりやい講義でした。
診療放射線技師として、またこれからはファイナンシャルプランナーとして
業務を行えたらと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
こんにちは、すきくぴです。
ファイナンシャルプランナーの勉強をし始めて1か月ちょっとになります。
通信教育でファイナンシャルプランナーの勉強ができますが
通信教育にはいくつかあります。
私が選んだ通信教育は、ECCビジネススクールです。
ECCビジネススクールを選んだ理由は
10日に一度、メールで学習スケジュールが届くからです。
メールには、内容が理解できなくてもあせらず学習することなどメンタル的なところも書いてあります。
不安にならずに学習し続けることができるのが、ECCビジネススクールの良さと言えます。
ファイナンシャルプランナーの勉強をし始めて1か月ちょっとになります。
通信教育でファイナンシャルプランナーの勉強ができますが
通信教育にはいくつかあります。
私が選んだ通信教育は、ECCビジネススクールです。
ECCビジネススクールを選んだ理由は
10日に一度、メールで学習スケジュールが届くからです。
メールには、内容が理解できなくてもあせらず学習することなどメンタル的なところも書いてあります。
不安にならずに学習し続けることができるのが、ECCビジネススクールの良さと言えます。
こんにちは、すきくぴです
今月からファイナンシャルプランナーの資格習得をめざして勉強しています。
ところでファイナンシャルプランナーとは何かご存知でしょうか。
ファイナンシャルプランナーとは、その人の資金計画を提供する人のことを言います。
人生において、住宅の購入や結婚、子育て、そして老後など。
あらゆるところで資金計画が必要です。
その人にあった将来の夢をかなえる、サポートするのが
ファイナンシャルプランナーなのです。
今日もファイナンシャルプランナーの勉強をします。
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は原点回帰の気持ちをもって仕事や家庭などに臨んでいきたいと思います。
原点回帰とは自分が原点であると思った場所に帰ること。初心に戻ること。です。
2017年は皆様のご協力もあり過去最高の講演や学会発表をさせていただきました。
数にすると13回です。
2016年が8回で最高だったのですが、記録更新で喜びもつかの間、達成感があり最近では脱力した状態でした。
また日常業務や講演、家庭においてもこ日々をなすことに追われており、物事を振り返る気持ちがありませんでした。
自分を見失う今日この頃。
この原点回帰という言葉をもち、初心に戻ろうと思います。
皆様の今年の目標や決意は決まりましたか?
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は原点回帰の気持ちをもって仕事や家庭などに臨んでいきたいと思います。
原点回帰とは自分が原点であると思った場所に帰ること。初心に戻ること。です。
2017年は皆様のご協力もあり過去最高の講演や学会発表をさせていただきました。
数にすると13回です。
2016年が8回で最高だったのですが、記録更新で喜びもつかの間、達成感があり最近では脱力した状態でした。
また日常業務や講演、家庭においてもこ日々をなすことに追われており、物事を振り返る気持ちがありませんでした。
自分を見失う今日この頃。
この原点回帰という言葉をもち、初心に戻ろうと思います。
皆様の今年の目標や決意は決まりましたか?
こんばんは、すきくぴです。
今日は、函館にきています。
第33回日本診療放射線技師学術大会が函館にて開催されるため、函館にきています。
明日、一般演題で大腸CTに関して発表します。
実りある学会になるよう勉強したいと思います。
ちなみに今日は五稜郭公園や五稜郭タワーへ行ってきました。
平日にも関わらず、外国人をはじめ観光客がたくさんいました。
修学旅行生もいましたね。
土日祝日だと間違いなく混雑しそうなスポットでした。
天気も良く空気が気持ち良い一日でした。
今日は、函館にきています。
第33回日本診療放射線技師学術大会が函館にて開催されるため、函館にきています。
明日、一般演題で大腸CTに関して発表します。
実りある学会になるよう勉強したいと思います。
ちなみに今日は五稜郭公園や五稜郭タワーへ行ってきました。
平日にも関わらず、外国人をはじめ観光客がたくさんいました。
修学旅行生もいましたね。
土日祝日だと間違いなく混雑しそうなスポットでした。
天気も良く空気が気持ち良い一日でした。
こんにちは、すきくぴです。
先日、ブルーライトカットの眼鏡を購入し、胃透視や、CTの検査に携わっています。
非常に眼が楽になりました。
疲れにくいです。
パソコン作業の多い人などもおすすめの眼鏡です。
先日、ブルーライトカットの眼鏡を購入し、胃透視や、CTの検査に携わっています。
非常に眼が楽になりました。
疲れにくいです。
パソコン作業の多い人などもおすすめの眼鏡です。