こんにちは、すきくぴです。
明日から6月ですね。1年の折り返しもあと少しです。早いものですね。
さて6月から大阪にて、マンモグラフィー認定試験講習の申し込み受付が始まります。
前回の名古屋開催では抽選にもれたため、受講することができませんでした。
今度の大阪会場にて行われる日にちは9月になります。今回は受けることができるでしょうか。
スキマ時間を見つけては勉強してきたつもりです。モチベーション維持が一つの課題ですが、私のメンターとなる技師さんいわく。
「自分のできることをすればいいんだよ。」
自分の思い通りにならないたびにその人の言葉を思い出します。今できることを考えてコツコツ進めていく。チャンスは必ずやってくる。その時のために力をつけておくことを教えてもらいました。またチャンスが来ない場合にも、やってきたことは必ずどこかで役に立つことも教わりました。その人は、今も第一線で活躍されています。
今日も、今できることをしていこうと思います。
早期発見めざして、すきくぴでした。
明日から6月ですね。1年の折り返しもあと少しです。早いものですね。
さて6月から大阪にて、マンモグラフィー認定試験講習の申し込み受付が始まります。
前回の名古屋開催では抽選にもれたため、受講することができませんでした。
今度の大阪会場にて行われる日にちは9月になります。今回は受けることができるでしょうか。
スキマ時間を見つけては勉強してきたつもりです。モチベーション維持が一つの課題ですが、私のメンターとなる技師さんいわく。
「自分のできることをすればいいんだよ。」
自分の思い通りにならないたびにその人の言葉を思い出します。今できることを考えてコツコツ進めていく。チャンスは必ずやってくる。その時のために力をつけておくことを教えてもらいました。またチャンスが来ない場合にも、やってきたことは必ずどこかで役に立つことも教わりました。その人は、今も第一線で活躍されています。
今日も、今できることをしていこうと思います。
早期発見めざして、すきくぴでした。