おはようございます、すきくぴです。
今日は
共感型リーダーシップ・スペシャリスト試験、添削課題後の流れです。
添削課題が合格したら、受講終了証が届きます。
そして本試験検定料の振込用紙も同封されているので
日本能力開発推進協会へ振り込んで、本試験を受講可能となります。
約2週間後、本試験の問題用紙や解答用紙が届きます。
ちなみに、この共感型リーダーシップ・スペシャリスト試験は在宅試験です。
つまり、テキストを見ながら受けることができます。
昨日、問題を解きましたが
テキストを見ながら十分に解けるレベルでした。
ただひとつ気なる問題があります。
どのようなアンコンシャスバイアスなのか20文字以内で答よ
です。
テキストに書いてある文章を使おうとすると、文字数が超えたりします。
したがって、自分なりに文章を削ったりしました。
合格点は70点以上です。
今日、再確認して日本能力開発推進協会へ返送する予定です。
今日も勉強になりました。
すきくぴでした。