こんばんは。今日は胃がん検診の現状についてです。
胃がんの早期発見には、透視観察の併用が大切であると繰り返し話していますが、現場ではなかなか浸透しないようです。
今日は、ある技師さんの言葉を聞いた内容を紹介します。
それは・・・。
①「ルーチン撮影をきちんと撮影すればそれで良いのでは??」
②「診断をつけるのは医師だから、技師はきれいに撮りさえすれば良いのでは??」
③「写真上に写っているのだから、技師の追加撮影なしを責める前に、読影する者に責任があるのでは」
みなさんはこれらについて、どう思いますか??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
確かに胃透視は、CTやMRの画像診断と違っているような点があるのが、気になります。
胃がんの早期発見には、透視観察の併用が大切であると繰り返し話していますが、現場ではなかなか浸透しないようです。
今日は、ある技師さんの言葉を聞いた内容を紹介します。
それは・・・。
①「ルーチン撮影をきちんと撮影すればそれで良いのでは??」
②「診断をつけるのは医師だから、技師はきれいに撮りさえすれば良いのでは??」
③「写真上に写っているのだから、技師の追加撮影なしを責める前に、読影する者に責任があるのでは」
みなさんはこれらについて、どう思いますか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
確かに胃透視は、CTやMRの画像診断と違っているような点があるのが、気になります。