NPO読影B更新合格 2019年11月16日 | 胃X線読影 こんにちは、すきくぴです 先日、NPO読影B検定試験の合格通知がきました 合格できてよかったです 慢心せず、今後も精度向上に努める次第です « 胃がんX線検診読影部門B資格... | トップ | 体上部後壁撮影の悩み »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (sukikupi) 2022-07-28 08:31:48 たむ様はじめまして、すきくぴです。当ブログを読んでいただきありがとうございます。さてご質問の件ですがテキストを理解していれば合格点はとれると思います。技術ですと左回り3回転は正しいか読影ですとこの画像をみて病変はどこにあるのか隆起した病変なのか陥凹した病変なのか悪性を疑うかなどテキストに載ってある症例ばかり出題されました参考になれば幸いです 返信する Unknown (たむ) 2022-07-27 20:29:41 はじめまして!胃がん認定試験からブログ検索させていただきました。これから新規で受ける予定のものですが、技術と読影でどのような対策を取る必要があるのでしょうか。練習問題などはどこから探されましたか?もし可能でしたら教えてくださいm(_ _)m 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
はじめまして、すきくぴです。
当ブログを読んでいただきありがとうございます。
さてご質問の件ですが
テキストを理解していれば
合格点はとれると思います。
技術ですと
左回り3回転は正しいか
読影ですと
この画像をみて
病変はどこにあるのか
隆起した病変なのか陥凹した病変なのか
悪性を疑うかなど
テキストに載ってある症例ばかり出題されました
参考になれば
幸いです