震災からちょうど1年の今日、全国各地で様々なイベントが
行なわれたと思います。
告知しました様に我々「すめらぎ」も鎮魂と復興を念頭に位置づけながら、
奉納の演奏をしてきました。
東漸寺の本堂にはたくさんの方々にお集まりいただきました。
地元の和太鼓チームとしてしっかり認識していただけたようです。
40分ほどの時間で5曲演奏しましたよ!
すめらぎの子供でまた1人女の子がデビューを果たしました。
ど真ん中の正面で立派に演奏しました。
今日は「おめでとう」は書きませんが、お姉さんやお母さんと末永く
太鼓を楽しんで下さいね。
すめらぎの子供達どんどん層が厚くなっていますよ!
大人も新曲&新パートに挑戦のメンバーが4人もいましたが各自
豊富な稽古量の賜物でしょうか、全員ミスも無く楽しく演奏出来たようです。
演奏後は「波切祈祷会」を行ないまして、すめらぎメンバーも全員で
参加し波切りのお札を全員頂きました。
2:46分には全員で1分間の黙祷を行ない、あらためて1年前を思い出しました。
本当の意味での事の重大さを痛感するまで恥ずかしながら少し時間がかかりました。
深夜までテレビに釘付けだった事を今でもはっきりと覚えています。
1日、2日と時間が経って色々な「覚悟」もしました。
今こうして太鼓を叩いていれられる事に本当に感謝ですね!
本日いらっしゃった方にも声をかけていただきました・・・
「素晴らしい演奏をありがとう」と。
うれしい言葉に胸が熱くなります。
これがまさに「すめらぎSpirit」であり我々に出来る最大の貢献です。
被災地に届いたかは分かりませんが、気持ちを込めて演奏しましたね!
我々の子供達や、すめらぎのメンバーの心にはしっかりと刻まれたはずです。
今日デビューのメンバーはずっと覚えているでしょうね!
すめらぎの関係者や応援してくださる方々も遠路からお越しいただきました。
この場を借りて御礼申し上げます。
東漸寺ご住職をはじめ関係者の皆様にも大変お世話になりありがとうございました。
来年の3.11までお札を大切に。
そして1年経ったら新しいお札にして「想い」「祈り」をつなぎましょう。
行なわれたと思います。
告知しました様に我々「すめらぎ」も鎮魂と復興を念頭に位置づけながら、
奉納の演奏をしてきました。
東漸寺の本堂にはたくさんの方々にお集まりいただきました。
地元の和太鼓チームとしてしっかり認識していただけたようです。
40分ほどの時間で5曲演奏しましたよ!
すめらぎの子供でまた1人女の子がデビューを果たしました。
ど真ん中の正面で立派に演奏しました。
今日は「おめでとう」は書きませんが、お姉さんやお母さんと末永く
太鼓を楽しんで下さいね。
すめらぎの子供達どんどん層が厚くなっていますよ!
大人も新曲&新パートに挑戦のメンバーが4人もいましたが各自
豊富な稽古量の賜物でしょうか、全員ミスも無く楽しく演奏出来たようです。
演奏後は「波切祈祷会」を行ないまして、すめらぎメンバーも全員で
参加し波切りのお札を全員頂きました。
2:46分には全員で1分間の黙祷を行ない、あらためて1年前を思い出しました。
本当の意味での事の重大さを痛感するまで恥ずかしながら少し時間がかかりました。
深夜までテレビに釘付けだった事を今でもはっきりと覚えています。
1日、2日と時間が経って色々な「覚悟」もしました。
今こうして太鼓を叩いていれられる事に本当に感謝ですね!
本日いらっしゃった方にも声をかけていただきました・・・
「素晴らしい演奏をありがとう」と。
うれしい言葉に胸が熱くなります。
これがまさに「すめらぎSpirit」であり我々に出来る最大の貢献です。
被災地に届いたかは分かりませんが、気持ちを込めて演奏しましたね!
我々の子供達や、すめらぎのメンバーの心にはしっかりと刻まれたはずです。
今日デビューのメンバーはずっと覚えているでしょうね!
すめらぎの関係者や応援してくださる方々も遠路からお越しいただきました。
この場を借りて御礼申し上げます。
東漸寺ご住職をはじめ関係者の皆様にも大変お世話になりありがとうございました。
来年の3.11までお札を大切に。
そして1年経ったら新しいお札にして「想い」「祈り」をつなぎましょう。
昨日はお世話になりました。
いらっしゃる方々や我々のために、細かなご配慮をいただきましてありがとうございました。
ご本堂内での演奏は予想以上にいい音がしましたね!
貴重な文化財が心配でしたが、皆様に喜んでいただけたようで良かったです。
ありがとうございました。
すめらぎさんの演奏は、もう「さすが!」としか言いようがなく、デビューの子・新パートのメンバーの方々など「お初」がたくさんあったようですが、そんなこと全然感じることもなく、ただただ感動して聞き、見させていただきました。
なんか、うまく言えませんが、帰り道に主人と「今日は良かった。」と、
東漸寺に伺えたことに感謝をしました。
東漸寺さんには、心温かいおもてなしをいただきましたことにも感謝いたします。
ありがとうございました。。
ご主人とお二人でお越しいただきまして、ありがとうございました。
ご主人とはSBCさんとのコンサートで一緒に演奏させていただいた以来でしたので、わたしの方こそお逢いできて感謝です。。。
子供達の成長も褒めていただきまして嬉しいかぎりです。
東漸寺さんのご好意で今回の演奏の運びとなりました、お寺のの皆さんも素晴らしい方々ですのでまた何か企画できればと思っています。
お二人と貴重な3月11日の時間を共有させていただきました。
また機会があれば応援よろしくお願い致します。