新・打打鼓紀行

和太鼓奏者/市川真司の太鼓道、日々の出来事や自身が主宰する千葉県を中心に活動している和太鼓チーム「すめらぎ」の事など…

おんじゅく 釣りキンメ祭り 2019

2019年02月25日 21時16分24秒 | SPIRIT



3月2日(土)毎年恒例となってきました「おんじゅく 釣りキンメ祭り」に
今年も呼んでいただきました!

とことん御宿産!!を合言葉に、千葉ブランド認定規格の700gオーバーの
外房釣りキンメ鯛を、当日特別価格の1,500円で先着200匹限定販売です。
東京築地市場では数倍の値段だそうですよ。

本当に美味しいですよ~
1度食べたら忘れられない味ですよ。

先日フジテレビでも紹介されましたね~おんじゅく釣りキンメ祭りどんどん有名になっていますね。
評判もかなり良いようでうれしいですね。


さて、今回もすめらぎの演奏はオープニングとクロージングの2回!
景気よく賑やかに演奏したいと思います。





会場は御宿岩和田漁港駐車場です。

たくさんのお客様のご来場をお待ち申し上げております。




娘から

2019年02月15日 10時26分46秒 | SPIRIT
昨日はバレンタインデーでしたね。


数日前から奥様と娘でバレンタインで渡せるようにとクッキーを作っていたようです!

クッキーの生地をコネコネして伸ばして、いろいろな形の型にとってオーブンのバットにキレイに並べて用意してありましたね~

トッピング?用の小さなつぶつぶがあちこちに転がっていたような…


うちの娘は小学2年生ですが最近だんだん女子力が上がってきています。
洋服や靴、アクセサリーなどちょっとうるさくなってきていてセンスを見るのも楽しいですよ。


息子も女の子からチョコレートをいくつかもらったようで調子こいてニタニタしていたらしいです。

そんなわたしも昨日は稽古でしたのでメンバーからチョコレートをいただきましたよ~
ありがとうございます。

わたしは決して調子こいていませんよ!

締め太鼓 4丁掛け

2019年02月13日 23時40分57秒 | SPIRIT

またまた間があいてしまいましたが前回のお話しの続きです~



わたくしが長年お世話になっている太鼓屋 鼓響さん(川田太鼓工房)からお願いしていた締め太鼓の皮が届きましたよ!

4丁掛けの皮になります。
締め太鼓の皮は太鼓屋 鼓響さんでは赤牛と黒牛の2種類の皮からお好みで注文できます。
昨年来から出来上りを待ちわびていましたが、完成品が先日我が家に到着しました。

と!
ここまでが前回のお話しでしたかね。


わたしが主宰している太鼓チーム「すめらぎ」では、ざっくりと言って3種類の和太鼓を使用しております。
宮太鼓、締め太鼓、桶胴太鼓とあって、それぞれの音のピッチを組み合わせて曲作りをします。


いろいろな太鼓チームがあって、それぞれの考えやチーム事情で使用する太鼓の種類などは変わります。


大~きく分けるなら、いわゆる「組み太鼓」として色々な種類の太鼓を様々な形や打法で演奏するスタイルと、曲などに合わせて揃い打ちなどを行う「曲打ち」または「盆太鼓」などと言われるスタイルに分けられますかね。

思い出すのは、小学生の時に初めて櫓の上に上がって「一人」で盆踊りの曲を叩いたあの興奮でしょうか?!


どんなスタイルにせよ和太鼓を叩いている人は「人目を忍んで」こっそりと楽しむ…と言う事はなく、エンターテイメント性がかなり強く、組み合わせ次第で大人数で楽しく演奏できる、そんな楽器だと思います。


日本人ならみんな見たことがある宮太鼓はもちろん、すっかりとお馴染みになった担ぎ桶スタイルでのパフォーマンスも可能な桶胴太鼓や今回の締め太鼓まで「鼓響」さんなら上質でなおかつお値打ちな和太鼓がすべて揃いますよ~



わたしが主宰する和太鼓チーム「すめらぎ」はオリジナルの創作曲をアンサンブルで演奏します。

この時わたしの中では一番「要」となる音が締め太鼓リズムだと思っています。
ドラムで言うところのスネアとハイハットと言った感じかな。

洋服で言うところのボタンとチャック!?

これがちゃんとしてないと締まりませんよ。


そんな一番の要の締め太鼓ですが、今回の皮は鼓響鎌倉店、店長の木下さんがあーでもないこーでもないと時間と手間をかけ試行錯誤の末に作り上げた最新の締め太鼓です!


まだホームページなどにも掲載されていないのにご紹介していいのか考えましたが、すごくいい太鼓なので勝手に紹介させていただきます。



何がいいかって?



この太鼓の第一印象…


かなり「鳴ります」


太鼓が鳴るのは当たり前だろ!
と、言われそうですが皆さんにお聞きします。


どこのラーメン屋さんでも美味しいですか?


ちょっと例えが下手かもしれませんが、この「鳴る」と言う当たり前の事が和太鼓には最も大切な要素です。

ラーメン美味しいのが当たり前ですが、なかなか飛び抜けたお店には出会えないですよね?


まだまだ慣らしの段階ですが、すめらぎで使用している同じ4丁掛けの締め太鼓と比べてハッキリと違いが出ていますよ。


鳴るんです!



もっと細かな話はまた次回!



とーっても気になる方は
鼓響さんのホームページから鎌倉店か成田店までお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

www.kokyo.jp