新・打打鼓紀行

和太鼓奏者/市川真司の太鼓道、日々の出来事や自身が主宰する千葉県を中心に活動している和太鼓チーム「すめらぎ」の事など…

げすとです

2016年05月30日 23時00分52秒 | SPIRIT

1日遅れての更新が続きますが…

昨日は奥様と二人でお仕事へ行って来ました。
市原市市民会館大ホールで行われた舞踊の会のイベントで昨年に引き続きゲストとして呼んでいただきました。

我々の演奏前にコンサートの時など躍りで参加していただいている「美峰会」の皆様が、賑やかな演舞を披露されておりましたね。


我々もいつもとは違う雰囲気の中で精一杯演奏しました。
檜舞台での演奏は緊張感があっていいものですね~

どーむ

2016年05月28日 23時56分31秒 | SPIRIT

昨日の話しですが、超久しぶりに野球観戦に行って来ました!
お友だちに誘ってもらいチケットも手配してもらいました。
東京ドームでの巨人ー阪神戦という伝統の一戦に興奮して、お昼間の3時に千葉のお寿司屋さんに集合して腹ごしらえとのどを潤したら、お弁当の折を作ってもらって出発しました!

昼間から一杯ひっかけてるおやじ二人はきっと電車の中で目立っていたでしょうね~


そして人生初の東京ドーム三塁側のスタンドでの野球観戦となりました。
今まで何度もドームには行っていますが巨人のホームサイド以外に座ったのは初めてで、周りはもちろん阪神ファンがたくさん!
というより、ほとんどが阪神ファンでしたね~

もちろんお友だちも大の阪神ファンで二軍の試合まで見に行く強者です。
頭の先からつま先まで阪神グッズに身を固めて熱心に応援していました。


結果は阪神の完封勝ちで三塁側のスタンドは大騒ぎになりましたよ~
久しぶりの野球観戦は楽しかったです。

渡辺太鼓店 桶胴太鼓製造販売

2016年05月26日 23時59分42秒 | SPIRIT














先日久しぶりに、青森県は弘前市にお店を構える「渡辺太鼓店」の社長と電話でお話しをしました。
冬が長い青森県では今が新しい皮の仕込み作業を行っている時期になります。
今年はお天気も良かったそうで、作業もかなり順調に進んで、今週中にも一段落するそうです。

わたしが主宰している太鼓チーム「すめらぎ」のホームページで渡辺太鼓店さんをご紹介しているので、わたしのところにメールでお問い合わせをいただく事もしばしばです。

質の良い国産の材料でひとつひとつ丁寧に作られる和太鼓、桶胴太鼓は自信を持ってオススメできますよ。


今が太鼓注文には最高のタイミングになりますね。
新しく鞣し終わった馬皮に牛皮が豊富に揃っていますよ~



まだ青森が雪の中だった頃に桶胴太鼓の予約をお願いしていました。
今回は3台注文しますよ。



太鼓購入をお考えの方にここだけのお話し……

渡辺太鼓店さんは全国各地、海外からも注文が来る実績と人気のあるお店です。
今の段階ですぐに注文しても1ヶ月では太鼓が納品できないほど注文が入っているそうですよ!

ねぶた祭りの時期も近づいてきますからね。
早く使いたい方は早めにご注文されたほうがいいと思いますよ~

新しい曲

2016年05月24日 23時54分04秒 | SPIRIT
今日は市原市の教室で稽古でした。

この10日くらい前から何度かやってきましたが、来月から新しい曲の稽古をするためのフレーズの確認を中心にやりました。
これまでは一部のメンバーでほんの数小節のフレーズを試したりしていましたが、今日は参加メンバー全員で細かくパート分けしての稽古をやりました。
全員で一斉に始める曲はなかなかないのでちょっと楽しみでもあります。

とはいってもまだキチンと譜面におとしてないので、しばらくは机に向かっての作業が続きますね~

譜面を配ってからの手直しをなるべくやりたくないので、最近の傾向として譜面に書き上げる前に念入りに確認をしています。

今日確認したところはなかなか面白かったので、ほとんどのところを採用してみるつもりです。

うんどうかい

2016年05月21日 23時59分12秒 | SPIRIT
今日はあちこちで運動会が行われていたようですね~
素晴らしいお天気にも恵まれましたね。
最近の運動会はタープテントなどを張って応援というのが我が町では当たり前のようです。
わたしらの世代、特に都内の学校では校庭にテントを張って応援なんていう事は夢のまた夢!
クラスの数も今の何倍もありましたからね。

息子が通う学校は生徒も少ないのでテントをいくら張っても大丈夫です!
みなさんタープやドームテントなど様々です。
敷物だけで応援している方々は本当に少数派になっていますよ。
特に今日のような日射しの中ではタープテントはありがたいです。

四年生の息子はリレーの選手に選ばれました。
チビだしたいして足は速くないと思っていましたが頑張りましたね~
もうひとつ意外だったのは応援団になれた事。
かなりの倍率だったみたいですが自分で決めて勝ち取ったみたいです。
六年生になったら団長になりたいそうですよ~


そんな息子の応援もむなしく白組は負けてしまいました!

また来年です。
今度は娘も一緒に運動会ですね~

かっこいいってさぁ~

2016年05月19日 23時29分33秒 | SPIRIT
今日の午前中に奥さまと2人で千葉市の某ホールへと打ち合わせに行きましたよ~
昨年もお世話になったスタッフさんで打ち合わせもあっという間に終わりましたね。
こうやってまた翌年に呼んでいただけるという事が、本当にありがたく嬉しい事ですね!
打ち合わせ後は奥様と久しぶりに千葉そごうへお買い物に出かけました。
そごうに着いて早々に地下の食品売り場へ行って、美味しそうなお弁当やお惣菜などを
購入。
見ているとどんどん買いたくなるので…困ったものです。

それから分かれてわたしは美容院へ行ってきました!
カット&カラーでスッキリしました。
人間が暗いので!?髪の色目をいつもより少しだけ明るくしてきました。
娘は「パパ!カッコィィ~」と嬉しいお言葉。
コロッとアイスを買わされました。。。


夜は長生郡一宮の教室で稽古でした。
それぞれの課題をがっつりと濃~い時間になりましたね!



新しい曲

2016年05月17日 22時49分08秒 | SPIRIT
1日雨がよく降りましたね~
昼頃には一度やみかけましたが、稽古が始まる頃まで本気の
雨が降り続きましたね。

今日は本体の稽古で新しい曲のエンディングフレーズをみんなで
叩いてみました。
ちょっとややこしいフレーズもあってりして、参加メンバーは
楽しそうでしたね。
まだまだ譜面上はぜんぜん出来上がっていませんけどね…

今、取り組んでいる曲も夏までには完成すると思うので、今後は
ドンドン時間を割いていこうと思っています。


さて、秋に向けての演奏オファーがだんだんと入って来ております!
早いところでは来春のオファーまでいただいていて本当にありがたいですね。
もう1つギアを上げていきましょうかね~!


千葉市 和太鼓教室

2016年05月15日 23時47分55秒 | SPIRIT
お昼と夜の気温差がすごいですね!
稽古に向かう夕方は半袖でも車内はエアコンつけようかU+2049というくらいの気温になります。
しかしこの数日間は稽古帰りは寒くて長袖です!
明け方は寒さで目が覚める事もしばしばです…
体調管理に気をつけましょう!



さて、今日はあすみが丘の教室で稽古でしたが、先日ご家族で体験に来られた方から連絡をいただきましたよ~
小学校一年生の男の子とお父様が来月から入会希望ということですU+203C

新しい仲間が増えるのはうれしいですね~
親子で太鼓を楽しんでくださいね。

たいこのきょく

2016年05月13日 22時06分28秒 | SPIRIT
この数日間時間があると机に向かって曲作りをしています。
2つ手掛けているせいかちっとも進まなくて困っています。
なんか今回はいつもと違っていろいろ考えすぎて…
狙いすぎというか、やり過ぎというか。
何度も書いては消し書いては消しを繰り返しております。
まぁ締め切りに追われている訳ではないのでゆっくりと進めていこうと思います!

はじまりました

2016年05月10日 23時53分05秒 | SPIRIT
雨風強かったり暑かったり寒かったりと困ったお天気ですねぇ。
寝るときが一番困りますね。
風邪をひかないように気をつけます。


さて、今日は市原市の教室で稽古でした。
前半はチャレンジド親子和太鼓教室でしたが、新曲の稽古をコツコツと進めていますよ。
今度の新曲は子供たちにとって本当の意味で「チャレンジ」で、技術的にも精神的にも厳しい要求をしています。
都合で長期お休みしている仲間もいたりしてギリギリの人数で稽古していますが、完成して披露できる日を楽しみにしていますよ~


そして後半は本体の稽古でした。
こちらも新曲に向けての稽古をスタートしました。
とにかくメンバーそれぞれ課題がたくさんありますから、今までパターン化していた稽古方法を少し見直して取り組んで行こうと思っています。

今まで以上に内容濃くなりますね!