先日の書き込みで初舞台の話まで行かなかったので
続きをお話します~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
6年生までの2年間地元の子ども会にいて、地元の
夏祭り(盆踊り)等で太鼓を叩いていました。
1年に2,3日しかお祭りで太鼓を叩く機会が
ありませんでしたが、近所の友達連中とお互い競争
しながら練習をして今のわたくしの地盤がだんだん
盛り上がっていきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
その後小学校の卒業と共に子ども会も卒業しました、
中一の?9月から地元の某太鼓チームに参加して、
お祭りシーズンに関係なく稽古に励める環境に身を
置きました。
それからは毎日、毎日、学校ー部活ー太鼓ー寝る!
の繰り返しの生活が始まりました。
部活は中・高とバスケットボール部に入り、それはそれは
連日超ハードな練習を
しました。その頃の仲間は様々で
地元の大人が大半でした、酒屋さんトラック運転手、
そば屋さん、ラーメン屋さん、大工さんなどバラバラな業種
の方たちが参加していました!始めた頃子供達は
4、5人しかいませんでした、その中に我がすめらぎの
KAZUMIさんもいたんですよ~
さすがに当時から
誰もが一目
おく素晴らしい才能を発揮していました!
KAZUMIさんを太鼓の道に誘ったのはわたくしです、
誘った経緯などは面白い話があるんですが、あえてここでは
ふれないでおきますがあれから、ん十年経った今現在
一緒に太鼓を叩いているなんて当時想像も出来なかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今では頼りになって、とても信頼のおけるわたしの片足
として
活躍してくれてます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
またまた初舞台の話が・・・
続きをお話します~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
6年生までの2年間地元の子ども会にいて、地元の
夏祭り(盆踊り)等で太鼓を叩いていました。
1年に2,3日しかお祭りで太鼓を叩く機会が
ありませんでしたが、近所の友達連中とお互い競争
しながら練習をして今のわたくしの地盤がだんだん
盛り上がっていきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
その後小学校の卒業と共に子ども会も卒業しました、
中一の?9月から地元の某太鼓チームに参加して、
お祭りシーズンに関係なく稽古に励める環境に身を
置きました。
それからは毎日、毎日、学校ー部活ー太鼓ー寝る!
の繰り返しの生活が始まりました。
部活は中・高とバスケットボール部に入り、それはそれは
連日超ハードな練習を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
地元の大人が大半でした、酒屋さんトラック運転手、
そば屋さん、ラーメン屋さん、大工さんなどバラバラな業種
の方たちが参加していました!始めた頃子供達は
4、5人しかいませんでした、その中に我がすめらぎの
KAZUMIさんもいたんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
誰もが一目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
KAZUMIさんを太鼓の道に誘ったのはわたくしです、
誘った経緯などは面白い話があるんですが、あえてここでは
ふれないでおきますがあれから、ん十年経った今現在
一緒に太鼓を叩いているなんて当時想像も出来なかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今では頼りになって、とても信頼のおけるわたしの片足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
活躍してくれてます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
またまた初舞台の話が・・・
懐かしいようね、恥ずかしい様な・・。
あの・・・・、でも一つご指摘したい点があるのですが。
片足ではなく、片腕では???
ん十年前と同じ事をしているなんて・・・
ステキですよね!
先生と和美さんを見ていると、本当に思います。
あれは誰が見ても「足」です。
てるちゃんステキだなんて~実情はそうでもないんですよ!彼の努力は認めます